7/21 チアドラ浴衣美人2010②
ぼくは長男だけれど、
時々「お姉さん居るの?」と聞かれることがある。
ぼくが長男坊なのに甘えん坊というか、
しっかりしていないからだと思うんだけど、
よく考えてみると、ぼくの親父は6人兄妹で、
親父が長男で戦前生まれ、あとの兄妹は祖父の復員後の子なので、
年が離れていて、一番下の妹は親父と16歳、ぼくとは11歳しか違わず、
ぼくが物心付く頃は、他の兄妹も3人一緒に住んでいて、
みんなに可愛がられて、末っ子のように育ったような感じもする。
(なので、桜田淳子・南沙織・野口五郎とかをよく知ってるんですよね)
そんなわけで、そんなお姉さん(叔母さん)のうちの名古屋に居る二人から、
今日ナゴヤドームに来ていて、内野席で観戦中とのメールが届いた。
ドーム夏祭り3日目。
ぼくがナゴドに着くと4回の表の攻撃中。
セカンドに堂上直・ライトに堂上剛選手の兄弟が、
スタメンで守備に着いていました。

1回裏に3点先制していて、
確認すると、相手投手の立ち上がりを突いて、
ブランコ・和田・堂上剛選手の連続ヒットで3得点。
先発が吉見投手なら3点あれば大丈夫でしょう。

と思ってたら、4回に2失点。
連続無失点記録も50イニングでストップ。
そして6回にも2失点で逆転されてしまった。

6回裏、代打で登場のブーちゃんこと中田亮選手がプロ初ヒット!
途中から親戚のおばさんたちと合流して一緒に応援してたけど、
おばさんたちはここで帰りました。
この後、同点・逆転と続いたのに残念でした。

毎年思うけど、ポニョの「燃えドラ~浴衣ヴァージョン」での踊りが、
チアドラの中でいちばん艶めかしい。

7回裏、堂上剛選手のタイムリーで同点!

バク転タイムが終わり、ライト側へ引き上げるチアドラ!
見てて少し暑苦しそうだったけれど、汗をかいた感じが湯上がりっぽくて、
ちょっといい感じだった。

8回裏、大島選手が決勝打を放ち、
9回表、ファイアマン岩瀬投手がマウンドへ。

そして、5:4で勝利!6連勝!

お立ち台は同じ年の、堂上剛選手と大島選手!

お友達のKくんのために、由真ちゃんの浴衣ショット!
(ぼくの20才前後のドラ仲間数名には、由真ちゃんがNo1なんですよね)。

「ゆかた美人 かなっぺ」
という同じ応援ボードを、3年連続使うぼくもたいしたもんだなあと思う。
(自分で言うのもなんだけど、意外と一途)。

パオロンもイエップダ~。
スポンサーサイト