7/11② 巨人を3タテ!
この日のゲームが終わってからの話しだけど、
午前中に行けなかった選挙に行った。
地区ごとの受付の前に立つと、横から、
「今日、勝った~?」との声。
ドラ仲間の知り合いで、今日は投票所のお手伝いとのこと。
ぼくは「やりましたよ、3タテ!」とガッツポーズ。
他の受付の人は、「何の話し?」「3タテってどういう意味?」と困惑。
ぼくは、「中日が巨人に3連勝!したってことです」と教えてあげました。
厳かな投票所で何やってるんでしょうね。
立候補者よりも、ドアラの選挙PRの方がイメージが強いので、
思わず投票用紙に「ドアラ」と書きそうになった(嘘です)。
プロ野球で同じカードで3連勝(連敗)したときに使う
この「3タテ」の「立て」は、勝負に負けた回数を表します。
3タテと言うことは3回続けて負ける事で、
勝った方からすると「3タテを喰らわせたった」
負けた方からすると「3タテを喰らった」になります。
そんなわけで、結果を先に書いちゃったけど、今日のゲームです。
(気分がいいので画像多めです)
試合前の円陣。#99井上コーチが選手に激を飛ばす。

始球式を務めるアサヒビールイメージガール「暮沼まみ」さん。
愛知県出身!高校3年間やっていたバトンが特技とのこと。
いつも始球式前のキャッチボールの相手を務めているのは、
広報部長の加茂さん、役得だ。
若い娘に教えてるところはニコニコで丁寧な様子。

中4日で登板のチェン投手と小山選手のバッテリー。

やっと調子が乗って来たチェン投手。
今日勝てば7勝7敗で、5分に出来る。
そしてプレイボール!二者連続三振でスタート!

ドラゴンズ初回の攻撃。
1番荒木選手がライト線ギリギリのポテンヒットで2塁へ。
2番大島選手のバントで、荒木選手は3塁へ。
3番森野選手の3塁線へのツーベースヒットで、先制!
4番和田選手の初球打ちヒットで、2点目!
5番ブランコ選手のホームランで、この回、計4得点!
写真を撮るのも忘れて絶叫した!
1回裏、肘にデッドボールを受け、治療にかなり時間がかかった堂上直選手。
これからも、痛くても痛くないと言って出るくらいじゃないとダメだぞ!

4回表、ラミレス・阿部に連発ホームランを浴び3失点。
マウンドへ向かった森コーチに激を飛ばされるチェン投手!

4回裏レフトへソロホームランを放ち、5回の守備に着くところ荒木選手。
この1点は大きかった。
流れが巨人に行くかもしれないというところを食い止めた。

1塁側、サークルKサンクスのスポンサー広告の前のみなみ隊!
オープニングダンスのメンバーに選ばれるより難しいとされる。

河原投手が1軍今季初登板。
夏から秋にかけて1軍に上がってくると思ってたけど、予想通り、
球速はそんなにはないけれど、ここぞという時のボールは凄い。
ただ次の投手へ繋ぐということだけでなく、
相手の闘争心まで抑え込むピッチングをしてくれる。

さあ、球場がドラゴンズの勝利モードの中、ドアラのバク転タイム!
[高画質で再生]
ドアラのバク転タイム(10.07.11) [
無料blog]
(かなっぺのお仕事ぶりも垣間見れます)
8回表、2連続三振でツーアウトまで取るも、
ラミレス・阿部に連続ヒットを打たれた浅尾投手。
マウンドで谷繁選手からアドバイスを受けてるところ。

最後は守護神!岩瀬投手が今日も仁王立ち!

ドラゴンズのVICTORY!!!

ドラゴンズ、巨人を3タテ!
ドアラは昨日今日とバク転2コケ!だろっ。

お立ち台まで来て選手同士が握手するなんて珍しいね。
それだけ荒木選手もこの3タテ、うれしいんでしょうね。

たまにはリーダーの「勝ちドラ!」も。

ライスタ前へと挨拶に来てくれたブランコ選手と荒木選手。

勝利に腕を突き上げる、まおちんとシャオロン!
スポンサーサイト