fc2ブログ
K-20
カテゴリ: 日記
2/14  K-20 怪人二十面相 外伝

久しぶりに「北村想」さんの名前を目にした。
映画「K-20」を見に行ったらエンディングロールに
原作「北村想」とクレジットされていてびっくり。

ぼくは高校時代に訳あって演劇部員をやっていて、
その当時、いわゆる「小劇場ブーム」で、
野田秀樹の夢の遊民社や鴻上尚史の第三舞台などが全盛期。
で、そんな中で名古屋を中心に活動していたのが北村想さんで、
80~90年代に劇団「プロジェクトナビ」を主宰していて、、
ぼくは新作が公演されるごとに劇場へと足を運んでいました。

中でも「寿歌」「寿歌Ⅱ」には大きな影響を受け、
(核戦争後の地球を舞台に、旅芸人のゲサクとキョウコ、
不思議な力を持ったヤスオが出会い、一緒に旅をする股旅もの)。

「(砂漠を当て所なく)そうです。こうやってええかげんに歩いていると、
ほら町がええかげんいやってくる」。

と、たしかこんなような台詞があって、

これを
「本当に自分がやらなければいけないことは、
とにかく歩いて進んでいけば向こうからやってくる」
と理解して、それをモットーにしていたら、こんなんになってしまった。

先日、ちょうど祖母の四十九日で実家に帰ったので
引き出しを探してみたら、
高校3年生の時にもらった北村想さんのサインが出てきた。
09-02-22_18-17.jpg


スポンサーサイト



編集 / 2009.02.21 / コメント: 0 / トラックバック: - / PageTop↑
コメント
 
Title
 
 
 
 
 
 
Secret 


Pagetop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ