fc2ブログ
オープン戦(3/18)
カテゴリ: ナゴヤドーム
3/18① オープン戦(3/18)

今年はじめてのナゴヤドームへ。もう築26年なんですね。
DSC_0016_20230324212244241.jpg

シーズンシートのオープン戦招待券でライスタのいつもの席へ。
コロナ禍で2年間翌シーズンへ繰り越ししていたのが今シーズンから正常に。
IMGP2734_20230324212247a63.jpg

東北楽天イーグルスとの対戦。
開幕まで2週間、ドラゴンズはレギュラーメンバーがぼちぼちスタメンにそろって来ました。オープン戦なのでDHがあり復帰のアルモンテ選手が入りました。
IMGP3046.jpg

ドラゴンズの先発は右のエース柳投手!新選手会長。
IMGP3091_202303242122508a2.jpg

二遊間はセカンド田中選手、ショート福永選手というルーキーコンビ。
IMGP3082_202303242122505fb.jpg

マスク着用は任意。マスク非着用での会話・声出し応援なども可能となり、立ち応援も始まって最初は抵抗がありましたが、回が進むごとに以前の感覚が戻り慣れました。
IMGP3342_20230324212519238.jpg

4番、新外国人選手アキーノ選手。オープン戦ここまで3本のホームランとWBC壮行試合での2本といい感じで来ていて、レギュラーシーズンでの活躍が期待されています。元竜戦士のアレックス・オチョア選手とイメージが重なります。
IMGP3132_202303242124367aa.jpg

2回表、今シーズンからイーグルスへ移籍した阿部選手が打席に立つとスタンドから大きな拍手が起こりました。柳投手と明治大学の先輩後輩対決。第一打席は三振に取りました。
IMGP3149_2023032421243937b.jpg

4回まではビシエド選手のヒット1本でしたが、5回裏にイーグルスのピッチャーが交代すると、ルーキー福永選手のヒット、エラーと四球で無死満塁となり、ここで昨年のセ最多安打の岡林選手が一二塁間を抜くタイムリーで2-1と逆転!その後高橋周選手の犠牲フライで3-1!
IMGP3194_20230324212439463.jpg

6回裏、ビシエド選手らしい打球がセンター前へ!1死後ルーキーの福永選手がタイムリースリーベース!4-2。
IMGP3247_2023032421244224d.jpg
1死一三塁でアルモンテ選手のレフトフェンンス直撃のタイムリーで5-2(画像はタイムリーを打った時のものではありません)。そして岡林選手の2打席連続タイムリーでもう1点追加し6-2!
IMGP3275.jpg

柳投手は6回まで投げ外国人選手の2本のホームランの2失点。
7回には山本投手、8回には勝野投手が中継ぎで登板ししっかりと抑え、
9回表は清水投手が三者連続三振!
IMGP3349_20230326025805774.jpg

6-2でドラゴンズの勝利!
新外国人やルーキーの新戦力も活躍してくれそうな雰囲気。シーズンが楽しみになって来ました。
IMGP3383_20230324212519b75.jpg

開幕戦は3/31に東京ですが、名古屋での開幕戦は4/4。
いよいよ近づいてきました。
IMGP3627_20230324212522f38.jpg




スポンサーサイト



編集 / 2023.03.18 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ