fc2ブログ
平田良介引退セレモニー
カテゴリ: ナゴヤドーム
3/18② 平田良介引退セレモニー

3月18日のオープン戦で「平田良介氏の引退セレモニー」が開催されました。
*引退試合ではないので選手として試合への出場は無し。
IMGP2798_20230324220609985.jpg

試合前の「バッティング練習」。選手たちの練習終了後、ゲージを借りてバッティング練習。平田さん独特の打撃フォーム、スイングを見ることが出来ました。
IMGP2810_20230324220612c5d.jpg

楽天の浅村選手(大阪桐蔭高校の後輩)から花束の贈呈がありました。
IMGP2845_20230324220612076.jpg

「シートノック」でライトの守備に着く平田さん。
以前は何度も見たあたりまえの光景もこれが見納め。
IMGP2947_202303242206157e5.jpg
バックホームの遠投の様子は動画で。


「セレモニアルピッチ」では小学六年生の息子さんがマウンドに立ち、平田さんのミットを目掛け見事など真ん中のストレートが投げ込みました。会場から歓声が上がりました。。
IMGP3051.jpg
息子さんとハイタッチをしたところ、素敵な笑顔でした。
IMGP3055_20230324220703bf9.jpg

試合前の円陣にも呼ばれたところ。この後「声出し」も行っていました。
IMGP3007_20230326081826270.jpg

ドアラが着ているのは「平田良介選手 引退記念Tシャツ」。
IMGP3231_20230324220706b33.jpg

試合終了後「引退セレモニー」。
「平田良介氏のメモリアル映像」がスクリーンに映し出されました。
IMGP3422_20230324220706050.jpg
①05年、入団会見(高校生ドラフト1位)。
②07年、日本シリーズ最終戦で決勝犠飛。
③08年9月7日、プロ初ホームランがサヨナラホームラン。
④11年6月4・5日、2試合連続サヨナラホームラン。
⑤18年8月16日、サイクルヒット達成。
⑥20年9月9日、1000安打達成。
この6つのエピソードの内、4つをぼくはここナゴヤドームで生観戦していました。ぼくのBLOGのその時の記事へのリンク。
「日本シリーズ第5戦①」
やっとこさ、平田選手プロ1号
「イイことエコナイター」「2日連続サヨナラ弾」
「平田選手サイクルヒット!」
どれもこれもぼくの記憶に焼き付いています。

選手を代表して大島選手から花束の贈呈。
(シーズン中の引退試合では相手チームの選手もベンチ前に整列しますが今回は無くなく、一人立っているのは阿部選手。この後浅村選手も加わりました)。
IMGP3434_20230324220709849.jpg

中日ドラゴンズ一筋、17年間(06~22年)、通算打率.268・1046安打・105本塁打。
平田さんからファンへの感謝の挨拶がありました。
IMGP3498_20230324220709caa.jpg

選手たちによる胴上げ!背番号と同じ6回宙を舞いました。
IMGP3511.jpg

立浪監督と握手し言葉を掛けられているところ。現役時代にはこのグラウンドで一緒に戦った間柄。
IMGP3550_2023032422121804e.jpg

グラウンドを1周する平田さん。ゲーム終了後もこんなに多くの観客がセレモニーのために残っていました。
imgp3568_20230324221218e80.jpg

ライスタ前まで来たところ。
平田さんたくさんの感動をありがとうございました。お疲れ様でした。
IMGP3569_20230324221221d16.jpg

スポンサーサイト



編集 / 2023.03.18 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ