fc2ブログ
メイチカ休止①
カテゴリ: 日記
2/11 メイチカ休止①

「メイチカ」の「銀座ライオン」に入ろうとしたらこの表示が!?
DSC_0194_202302261754014a9.jpg

銀座ライオンだけでなくこの「メイチカ」の通りが、リニア新幹線駅建設のための再整備に伴い令和5年3月31日をもって「休止」するとのこと。令和8年度に新たに生まれ変わる予定だそうです。
DSC_0186a.jpg

昭和32年開業のメイチカ。移り変わりの激しい地下街の中でも、ここは今でも昭和の香りが漂う場所。ぼくが名古屋へ来た当時の雰囲気も残すところでした。
今年に入ってからすでに閉じているお店もいくつか。
DSC_0178_2023022617535805d.jpg

「銀座ライオン 地下鉄名駅店」はぼくがビールの味に目覚めた場所。
30年以上前、初めて入った時にここで飲んだビールに感動したことを今でも鮮明に覚えています。一般的に流通している「サッポロ黒ラベル」で特別な銘柄でもないのに、鮮度や管理、注ぎ方でここまで違うとは!と。それ以来「美味しいビールが飲みたい!」と思うとここへ通うようになりました。もうひとつはメニューが「洋風」だったこと。当時は居酒屋の和風の時代で、BAR的なところは少なく、ここへ来るとちょっとオシャレな気分になったものでした。
昔は「タコのカルパッチョ」をよくオーダーしていましたがタイのカルパッチョに変わってしまい、最近ではこの「タコの唐揚げ」をよく食べています。今回はキメ細かい泡が最高な「パーフェクト黒ラベル」と一緒に。
DSC_0218_20230226182514d66.jpg
「EBISUビール」や「黒ビール」を覚えたのもここでした。
DSC_0214_20230226211127132.jpg

銀座ライオンの向い側の「コンパル」からの並びのお店も思い出深く、それはまた次回に。
DSC_0224a_20230226211142fb0.jpg

ユニモールへの通路もメイチカの一部で、ここにある「安曇野庵」も休止へ。
DSC_0026_20230226175311da0.jpg
ここも「サッポロライオン」系列でコースターや箸袋はライオンのもの。
以下の画像がぼくのいつものパターン。
「エビス中ジョッキ・野沢菜漬」。
DSC_0014_20230226175308a6f.jpg
「サッポロ黒ラベル中ジョッキ・信州ざるそば」。
DSC_0171_20230226175355215.jpg
あと何回来られるかなあ。

スポンサーサイト



編集 / 2023.02.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ