5/31① サッポロ黒ラベル
~バンテリンドーム飲みから~
「サッポロ黒ラベル」(
YUMING・売り子)
(以前にも記したことがありますが)左が売店で購入したビールのカップ、右が売り子から買ったビールのカップ(中身は同じサッポロ黒ラベル)。サイズが異なり売店で買うと500ccで750円、売り子から買うと400ccで700円。売店では正確な量で注いでくれてビールもよく冷えています。売り子からは下手な子だと泡が多くて正味が少なく、時間が経ってぬるくなってる時もあります。*ビールの銘柄によっても異なり、EBISUだと売店でも400ccです。
売り子のMAHOちゃんが卒業してから、今シーズンは特定の子から買うということはありませんが、銘柄は「サッポロ黒ラベル」と決めています。

「立浪監督の牛ロースXO醤丼」(
ハングリードラゴン)
立浪監督プロデュースメニュー。牛ロースと野菜をXO醤で炒め+キムチの丼。ぼくの好きなタイプの丼、旨かった。ドリンクはドラゴンハイボール。

「立浪監督のデラックスバーガー」(
ショートストップ)
ジューシーなハンバーグにフライドベーコン、フレッシュ野菜のサンド。ボリュームもあってパリッとしたバンズもいい感じでした。ドリンクはサッポロ黒ラベル。

「焼きそば(目玉焼き)」
(ふる里)今シーズンリニューアルしたふる里。自慢の焼きそばは「焼きぞば」・「焼きそば(目玉焼き)」・「焼きそば(角煮)」のラインナップ。この3つを順番にローテで楽しんでいます。ドリンクはドラゴンハイボール!

「ドラゴンハイボール」(
BigDogs)
ぼくのリクエストでバンテリンドームのメニューになったと言われる(!?)「ドラゴンハイボール」(紹興酒の炭酸割り)。世間では「上海ハイボール」という名での方が知られていますが、独特の紹興酒の風味が苦手な方にもお勧めのカクテル。本当はレモンがあるともっと飲みやすくなります。
スポンサーサイト