5/7② 昇竜ユニホーム2022
「ファミリーシリーズ 2022」(5/6~5/8)のイベントのひとつ「宝探しクイズラリー」。
2階コンコースで宝探しクイズラリーを実施しお宝をゲットするというもの。今日は観客が多くごった返してたので止めときました。

「D-STAGE観覧エリア入場券付内野Sチケット」なので今日の観戦はここから。
荒木コーチがバットを持ってグラウンドへ。ノックが始まりました。

昨日のゲームは大野投手が9回を一人のランナーも出さないパーフェクトピッチングをするも援護が無く、延長10回に安打され「完全試合」とならず・・・。でも10回裏に石川選手のサヨナラヒットで勝利しました。
そんな興奮の冷めやらぬ雰囲気の中のカード2戦目。大島選手がケガで離脱、京田選手が2軍落ちしてから打順や守備が日替わりのようになっていますが、それぞれの位置でそれぞれの選手が頑張っています。石川選手を3番に戻しました。
3年ぶりの満員御礼!のスタンドの前で、チアドラゴンズ2022のオープニングダンス♪「残響賛歌」。
来場者全員にプレゼントされた「昇竜レプリカユニホーム」を着ての登場。いつもなら腰の所で裾を縛り上げてるんですが、今日はそのままで。これは今シーズンのは腰の所にも柄があるためと思われます。

始球式には北京冬季五輪スノーボード女子ビックエアで銅メダルを獲得した岐阜市出身の「村瀬心糀」さん」。ナイスピッチングでした。いつものライスタの席からはドアラと重なって見えないんだけどこの席からは見えました。

ドラゴンズの監督・コーチ・選手は「昇竜デー」の帽子とユニホームを着用。
先発は松葉投手。立ち上がりを3人で抑えいいスタート。

1回裏、石川選手が第一打席ヒット!

石川選手に続きビシエド選手もセンター前ヒット!続く阿部選手の先制タイムリーで1-0!

2回表に1点を返されましたが、3回裏に三ツ俣選手を1塁に置いてビシエド選手がタイムリー!2-1。
3回裏後の「ドラゴンズダービー」。マスコット、チアドラが一生懸命やってるけど観客が付いていけてないですね。

5回裏後♪「Amazing」、ダンス前のPIASU!昇竜ユニがいい感じ。

予定通り松葉投手は2回で降板。ここから予定通りの継投に入ります。
6回表、清水投手!

7回表、祖父江投手!

8回表、ロドリゲス投手!

9回表、Rマルティネス投手!4人で無死球被安打1と盤石リレー!

ドラゴンズ2-1でVICTORY~!

お立ち台は「バンテリン5イニング限定」の松葉投手と、当たりが戻って来た感のビシエド選手でした。

♪「勝ちドラ!」RINO!

久々の「スカイロールショー」!浮かび上がって来たのは「錨」でした。
スポンサーサイト