7/22③ 早池峰山④
下山開始(10:20)。「コバイケイソウ」(小梅蕙草)の群落。

「ヨツバシオガマ」(四葉塩釜)。

「御田植場」を通過。

「ハヤチネウスユキソウ」のシャープなタイプの方。

「イブキジャコウソウ」(伊吹麝香草)。伊吹山の名が付く花をここでも見ることが出来ました。

下りも蛇紋岩に苦労しました(1回だけ派手に滑って転びました)。

下りの途中で持病の「強迫性障害」の発作が出て、登山道を行ったり来たりしはじめ、気が付くと1時間のところを2時間半もかかってしいまいました。そこからまた同じところを降りては戻りを繰り返し、半分も下りていない地点ですでに14:20・・・。「もうダメだ」と思い下山中の登山者に助けを求め一緒に降りてもらうことに。下記画像のお二人に助けてもらいました。

「小田越登山口」(15:40)。ここまで2時間で降りて来られるところですが、5時間もかかってしまいました。

ここから本来なら舗装道を30分歩くのですが、先ほどの二人に勧められジャンボタクシーにまで同乗させてもらいました。
「河原坊登山口駐車場」(16:10)。

つづく
スポンサーサイト