fc2ブログ
早池峰山③
カテゴリ: 登山
7/22② 早池峰山③

「五合目」(8:15)。早池峰山は火山ではなく海底が隆起した「隆起準平原」。
IMGP2698_20210807124014694.jpg

ここからは「ハヤチネウスユキソウ」のコーナー。
「クジャクチョウ」が止まっているところ。
IMGP2713_20210807124015858.jpg

「薄雪草」ってこの花をよく表した本当にいい名前ですね。
DSC_3407a.jpg

日本の「エーデルワイス」とも呼ばれていて、♪「エーデルワイス」と言えば、ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の劇中歌。「Edelweiss, edelweiss Every morning you greet me Small and white, clean and bright You look happy to meet me」って中学校の音楽の授業で習った記憶が。
imgp2719DSC_3409a.jpg

清々しくて可憐だ~。朝露の雫もいい感じ。
IMGP2721_20210807124112f3c.jpg

「天狗の滑り岩」の鉄梯子。梯子以外の所に足を置くと蛇紋岩で滑るので注意。
IMGP2728_20210807124114c5a.jpg

岩場をぐんぐん登って行きます。
IMGP2737_202108071241295ac.jpg

「剣ケ峰分岐」(9:05)。
IMGP2738_202108071242044c3.jpg

稜線に出るとお花畑が広がっている所があり、登りの斜面とはまた異なる花たちが咲いていました。
ヨツバシオガマ、イワオトギリなど赤・黄・白・青など彩り豊かでした。
IMGP2743_20210807124205999.jpg

頂上まであと少し。
IMGP2746_20210807124207472.jpg

「早池峰山頂避難小屋」。*避難小屋なので緊急以外は宿泊不可。
IMGP2751_202108071242088fb.jpg

「早池峰山頂」(9:25)。宝剣が至る所に立ててあり、朱色の祠がありました。
*3時間の予定が4時間かかってしまいました。理由は下山のページでお話します。
IMGP2754_20210807124210c7a.jpg

またひとつ目的の山の頂上を踏むことが出来ました!様々なことに感謝!
IMGP2792.jpg

山頂付近は霧に包まれ眺望を楽しむことは出来ませんでした。
避難小屋でスタンプを借りて、「暑中見舞いはがき」に押しました。WTさんのカラビナも一緒。
IMGP2793_20210807124230cd7.jpg

つづく。
スポンサーサイト



編集 / 2021.07.22 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ