7/2 4連敗、借金9
7月にナゴヤドームで行われる公式戦は東京オリンピックの関係で全6試合。
その6試合全部のチケットを購入しました!
他にすることないんかい?!
久しぶりにナゴヤドームで飲むビールは、やっぱ美味いっ!

連敗中でも選手たちは元気です。チームのムードは悪くはありません。

交流戦後ここまで3勝7敗1分・・・3連敗中のドラゴンズ。
このヤクルトとの3連戦で息を吹き返して欲しい。

開幕から2チームに分かれて活動中のチアドラゴンズ2021。今日はPIASUとMANAがリードするチーム(8名)。
オープニングダンス♪「PRESENT」!パワフル且つ、しなやかなダンスを魅せます。

セレモニアルピッチには全力少女Rの百川晴香さんが登板。見てて鍛えられた筋肉が凄かった。

先発はチームトップの6勝を上げている柳投手。初回立ち上がり、吉本審判が際どいところをなかなかストライクに取ってくれず投球リズムを作れず1失点。2・3回にも失点し0-4。
3回表、明治大学の同級生の吉田大成選手との対戦するところ(ヤクルトの星投手も同級生)

ヤクルトは犠牲フライや当たりはそんなによくない短打をが出て、「なんでこんなに簡単に点が取れるの?」というくらい効率よく点を入れて行く。ドラゴンズはランナーを塁に出してもなかなかホームに返せない・・・。
そんな中、3回裏、大島選手が四球、加藤選手が左安打、高橋選手が左犠飛で1点、ビシエド選手が左本塁打を放ち2-4。

4回裏、2死一塁で郡司選手のタイムリーツ-ベースで3-5に。もう少しでホームランかといういい当たりでした。

連敗ストップを期待した柳投手は4イニング8安打5失点で降板。
5回表にマウンドに上がったのは山本投手。目下セホームランキングの村上選手との対戦。山本投手は2000.1.31生まれ、村上選手は2000.2.2生まれと生年月日が2日違いであることが判明。

5回裏後♪「マコトシヤカ」。MIRAI!

6回表、5回は無難に抑えた山本投手でしたがこの回は打線に捕まってしまい連打を浴び4失点・・・3-9に。今日のゲームは「もうここまで」という感じとなってしまいました。

7回表後♪「燃えよドラゴンズ!」NATSUKI!

7回裏後「ドアラのバック転タイム!」、捻り無しで成功!

8・9回は橋本投手が3人ずつで終え、9回表には復帰登板のR・マルティネス投手がランナーを出しながらも0点に抑えました。打線は終盤いいところは全くなくそのまま3-9で敗戦。4連敗、借金9。
スポンサーサイト