fc2ブログ
STAY HOME GW家飲み
カテゴリ: 日記
5/6② STAY HOME GW家飲み

5/1の夜にウブリアーコで飲んでマスターと話をしてから、
5/2の午前中に名城公園とピアゴには行ったけれど、
人と会話することは無く、そのまま今日(5/6)まで過ごし、
明日職場に行くまでは、この5日間、誰とも口を利かなかったことになる。
「一人で寂しくない?」「大丈夫?」と言われるかもしれませんが、
まあでもこれがぼくとしては平常。

そんなわけで、当然ながらこの連休は毎晩「一人酒」。
しかし、5夜のうち3回も、酒を飲んで、風呂も入らず、歯も磨かず、
布団も掛けずに寝落ちして、夜中にぶるっと寒くて起きたりしていました。

~「STAY HOME GW家飲み」の記録~
自宅にある「瓶」もののお酒を消費しました。

5/2 「TORYS」をベースにハイボールを作って、
「千葉県産 落花生」をあてに。
殻が散らかりますが、ひとつひとつ殻を割って食べるのが
この時間にはちょうどいいです。
DSC_1565a.jpg

5/3 「赤玉スイートワイン」に氷をたくさん入れてソーダで割ると、
味はほとんどグレープジュース。
おつまみは「雪印 切れてるカマンベールチーズ」。
DSC_1779a.jpg

5/4 「残波」(泡盛)の水割り。これを飲む時は沖縄キャンプ限定
の残波のドアラカップ(持って帰って来たもの)を使ってます。
おつまみ?は「生 紅いもタルト」(冷凍庫に保存してたもの)。
どちらも沖縄の読谷村で製造されたものなので合います。
DSC_1864a.jpg

5/5 「奥飛騨ウォッカ」
ぼくの地元の「奥飛騨酒造」が製造販売しているウォッカ、
プーチン大統領に提供されたことも。
ショットグラスに氷を1個だけ入れてロックで。
キットカットをおつまみにして。
DSC_1851.jpg

5/6 「カンパリ」をオレンジジュースで割って「カンパリオレンジ」にして。
自宅でカンパリを飲む人ってそういないと思います。
カンパリはイタリアのお酒なので、イタリアの名産品「生ハム」を
おつまみに(イタリア産ではないけれど)しました。
DSC_1879.jpg


スポンサーサイト



編集 / 2020.05.06 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ