fc2ブログ
HEAD HUNTERS
カテゴリ: 日記
5/2② HEAD HUNTERS

午前中はGW「5/2~6」の5日間のSTAY HOMEのための「買い物」。
小さな冷蔵庫がいっぱいになりました。

午後から聴いていたのは「ハービー・ハンコック」(Pf・Key)の
70年代のエレクトリック系のアルバムの中から4枚。
左上が名盤中の名盤「HEAD HUNTERS」
♪「 Chameleon 」・♪「 Watermelon Man 」はこの時代を代表する曲。
16ビートのジャズファンクのタイトなサウンドが体に響いてきます。
「THRUST」・「FLOOD」もジャズファンクを代表する作品。
「BUTTERFLY」は笠井紀美子をヴォーカルに日本で録音されたもので、
♪「AS」でのハービーのプレイはその後のキーボードプレイヤーへの
お手本的要素がすべてが詰まっています。
DSC_1592.jpg

これもYouTubeにあったので引っ張ってきました。
「Herbie Hancock HeadHunters 1974 Bremen - Chameleon」


これらのアルバムを聴きながら見ていたのは、
「小島功 美女画集」
「黄桜」(日本酒) のCMの「河童」で知られる小島功さん。
大人向け週刊誌では少しHなマンガを描いていた漫画家。
ぼくの地元の「下呂温泉」の観光用ポスターを長年に渡り
手掛けていたので馴染み深いんですよね。
この美女画集は2005年に小島功さん画業満60年・喜寿記念に
刊行されたもの。
素敵な美女たちの絵がたくさん詰まっている宝箱のような画集です。
DSC_1753a.jpg

「水辺有情」春夏秋冬12枚シリーズの中の、
ぼくの部屋に飾ってある、10月「竜田川」
木版画・直筆サイン落款入り(25年前に購入)。
脚線美と紅葉がいいですよね。
DSC_1762.jpg

スポンサーサイト



編集 / 2020.05.02 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ