5/6① MINAKOⅡ
今日の午前中は「家電のリモコンや室内灯のスイッチ」などを清掃。
汚れ手垢、埃を取り除いて磨きに磨いてピカピカにしました。
午後から聴いていたのは
「吉田美奈子」の70年代の作品
の中からこの2枚、
『 MINAKO 』・『 MINAKOⅡ 』♪「移りゆくすべてに」、♪「レインボー・シー・ライン」、
♪「ろっかばいまいべいびい」、♪「チャイニーズ・スープ」、
『 MINAKOⅡ 』の後半では洋楽カバーが収録され、
中でも特に♪「THE WAY WE WERE」が秀逸です。
バックミュージシャンには、大瀧詠一・細野晴臣・山下達郎・矢野顕子・
大貫妙子・村上修一・林立夫・鈴木茂・高水健司・伊藤銀次など、
錚々たるメンバーが参加してます。『 MINAKOⅡ 』はライブ盤。
そしてこの2枚のアルバムデザインは「ペーター佐藤」さん。
82年の『 LIGHT'N UP 』も手掛けています。
吉田美奈子の '95年のアルバムの♪「星の海」という曲は、
ペーター佐藤さんに捧げられたものです。

今日見ていた画集は
「PATER」。
1994年の没後に発表された
ペーター佐藤さんのイラストレーションワーク。
70年代にエアーブラシのタッチで知れるようになり、
80年代からはパステルを使った人物画などで人気となり、
「ミスタードーナッツ」のパッケージや有名人のイラストやポスター、
山下達郎・荒井由実などのアルバムジャケットなど数多く手掛けています。
ペーターさんが描く「子供の表情」には気持ちが和みますよね。

「ミスタードーナッツ」のシナモンリング、ハニーディップ・オールドファッション。
横に添えてあるのは、ペター佐藤さんのイラストが使われていた頃の
箱パッケージを切り取ったもの。この画集に挟んでとってありました。

(この画像は5/2撮影)
スポンサーサイト