fc2ブログ
ハムラアキラ展
カテゴリ: 日記
2/28 ハムラアキラ展

DSC_1318.jpg

NHK名古屋放送センタービルで開催中の「ハムラアキラ展」へ。
毎週金曜[NHK総合]午後10:00から放送されている「ドラマ10」。
2015年から毎年秋か冬のクールはNHK名古屋放送局が製作をし、
「全力離婚相談」・「愛おしくて」・「お母さん、娘をやめていいですか」・
「マチ工場の女」・「トクサツガガガ」と話題作を作り続けています。
そして今年は「ハムラアキラ」、主演はシシド・カフカさん。
DSC_1309.jpg

ロケ地のほとんどは名古屋市内や東海三県の地。
ぼくの行動範囲でもある「円頓寺商店街、四間道、納屋橋」界隈がメインで、
「大須、錦、オアシス21、名古屋港」などの見慣れた風景も見られました。
第6話での遺体発見現場は近くの「北清水橋」の下でした。
あと、狙いがあってか「トクサツガガガ」と同じロケ地が使われてたり、
このNHKセンタービルの屋上や地下1階の飲食店街も使われていました。

主人公の葉村晶(ハムラアキラ)は34歳独身。
ミステリー好き、訳ありの転職、転居十数回・・・。
今はミステリー専門書店「MURDER BEAR BOOKSHOP」のバイト兼、
書店のオーナーが冗談で始めた「白熊探偵社」の調査員をしている。
その「MURDER BEAR BOOKSHOP」の実際に使われたセットがこちら。
DSC_1294.jpg
ミステリー好きの常連客が集まりミステリー談義をする場所。
書店のレジ横に置いてあった缶バッジ入れ(?)と黒熊の置物。
DSC_1303.jpg

2階に構えている「白熊探偵社」の室内のセット。
後ろの壁は印刷されたパネルでしたが、
イスと机はハムラアキラ(シシドカフカ)が座っていた本物。
(この椅子に腰掛けることも出来ました)
DSC_1312_202003082353303af.jpg
ミステリー好きの常連客が明るさを出しているけれど、
ストーリーはダークでなかなかディープなハードボイルド。
「世界で最も不運な探偵」ハムラアキラはどう謎といて行くのでしょうか?
机の上のスタンドライトと白熊探偵社のシンボル白熊の置物。
DSC_1307.jpg

毎回見てて感じたのがなかなか出演者がシブイところ。 
間宮祥太朗・中村梅雀・松尾貴史 ・中村靖日・大後寿々花
池田成志・津田寛治・MEGUMI・長谷川初範・松本まりか
徳井優・野間口徹・武田梨奈・ 木下ほうか・筒井真理子
羽場裕一・田中要次など、ドラマや映画でメインキャストではないけれど、
重要な役どころを演じることの多い役者が集まった感じ。
名古屋の役者、多田木亮佑・伊藤友乃・佃典彦なども出演。
菊池成孔のジャジーな音楽もいい感じでした。
ストーリーや登場人物、製作の様子を伝えるパネル展示。
DSC_1311.jpg
来年は「トクサツガガガ」の続編を期待!

スポンサーサイト



編集 / 2020.02.28 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ