2/2① Clutch time⑱
「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ vs 新潟アルビレックスBB」(第21節2戦目)
レッドルからのパンチの波をルージュたちが形作りDDが吹っ飛ぶところ。

エスコートキッズと整列するドルフィンズメンバー。
(1/29付けでイシュマエル・レーン選手が退団し、B2リーグのアースフレンズ東京Zへ)

昨日の快勝に油断せず、気を引き締めてゲームを進めて欲しい。
五十嵐選手がトリッキーな動きでドルフィンズのディフェンスに切り込む。

女神降臨、Ayana~!!

タイトで且つ妖艶な♪「Flying B」は動画でどうぞ。
パワーフォワードで豪快にゴールを決める張本選手!

ダンクシュートを決めるバーレル選手!

1・2QTRはまあいつもの感じでバタバタしてましたが、
まあ3QTRからは昨日のような快勝ゲームをするだろうと思っていたら、
3QTRになってもオフェンスのリズムが悪く、
一時7点差に広げるもすぐに1点差に追い付かれ、
ドルフィンズにだんだん焦りが見え始めて来る。

4QTRは2点ビハインドが続きなかなか追い付けず勝ち越せない、
そんな状況にドルファミたちが立ち上がりチームへ熱いエールを送る。

しかしドルフィンズはミスを連発しターンオーバーされてばかり、
安藤選手までもフリースローを3本連続で外すというまさかの展開。
最後のチャンスでもバーレル選手がまさかのボールコントロールをミスして
相手の方へボールが転がってしまい万事休す。

64-68で敗戦・・・。
昨日の快勝で、今日は余裕をかまして、
それが負けにつながったというようなゲームでした。

画像、手前のドルファミは言葉にも表情にも出していますが、
ルージュたちはそれは出来ず、グッと悔しさをこらえる表情を見るのがぼくもつらい。
彼女たちのこうゆうか顔は見たくないので、ドルフィンズしっかりして!

ドルフィンズ●64-68◯アルビレックス
1QTR:14-16
2QTR:18-13
3QTR:17-19
4QTR:15-20
【1QTR】
昨日のゲームの勢いを期待するもリズムが悪く、
14-16、2点ビハインド。
【2QTR】
はじめは波に乗りかけリードしましたが、
シュートが入らなくなっていき、32-29となんとか3点リード。
【3QTR】
ディフェンスはいいものの、オフェンスではシュートが思うように決まらない。
ミスも多く、49-48、1点リード。
【4QTR】
一進一退の攻防が続き、
流れを左右したのが安藤選手の3本のフリースローを全て外してしまった場面。
そこから流れを引き戻せず、ミスも重ね64-68、4点差で敗戦・・・。
スポンサーサイト