12/7 Clutch time⑩
「Wリーグ2019-2020レギュラーシーズン」。
ぼくが応援する「三菱電機コアラーズ」は10月の開幕戦で勝利したものの、
その後7連敗して現在1勝7敗で11位。
昨シーズンは16勝6敗で3位だったことを考えるととても厳しい状況。
個々の選手の故障・不調、日本代表への参加、五輪予選での日程のズレ、
などの理由もありますが、
まず、「TEAM」としての機能をしっかりとして立て直して欲しい。

「三菱電機コアラーズvs新潟アルビレックスBBラビッツ」(第1戦)
のゲームが今日明日と行われる守山スポーツセンターへ。
コアラーズのホームゲームなので選手横断幕が飾られ、ココラちゃんも登場。
(この横断幕、選手それぞれが所属する三菱電機の部署一同からの寄贈)

TIP OFF!
スターティング5はイシ・リュウ・ハク・ワン・LEB選手!

スタートからコアラーズのオフェンスが好調で得点を重ね大きくリード。
スカイ、ロン選手が鉄壁のディフェンスを見せ、1QTRで相手を2点のみに抑える。

大量リードも厳しい表情でゲームを見つめる古賀HC。

ホームゲームなので「ダイヤモンドルージュ」も登場!
サンタクロースの衣装で明るく華やかに。

アグレッシブにゴールを狙うLEB選手!

リュウ選手の好リードで相手チームのディフェンスを翻弄。

指定席の観客に配布されたコアラーズのTシャツで踊るAyana!
Ayanaの笑顔にはいつも心がとろけます。

イシ選手はオフに足を手術し、その影響からか、
開幕から3Pシュートの調子が上がらないでいる。
(これまでの連敗の原因のひとつ)
この試合でも計7本の3Pシュートを放ちましたが1本も入りませんでした。
でもこうやって実戦でどんどん打ってその中で調子を取り戻して欲しい。

後半出場の2年目のユイナ選手もシュートを決め、
コアラーズの出場全選手がゴール決めました(レイラ選手は欠場)。

80-41で勝利!
シーズン巻き返しに向けいいスタートが切れました。

ヒーローインタヴューはLEB選手!
受け答えに期待しましたが、内容が真面目過ぎる!?
もっとハジけて欲しかった!

三菱電機コアラーズ◯80-41●新潟アルビレックスBBラビッツ
1QTR:18-02
2QTR:21-13
3QTR:17-13
4QTR:24-13
【1QTR】
スタートから気持ちが入っていてオフェンスもディフェンスも、
自分たちのペースへ持って行き、18-2、16点リード。
【2QTR】
ワン選手のリバウンドシュートやフックシュートが冴え得点を量産。
39-15、24点リード。
【3QTR】
最下位チーム相手でも手を抜かず攻め立てるコアラーズ。
LEB選手の連続得点がホームの会場を沸かせました。
56-28、28点リード。
【4QTR】
主力メンバーを外し、メイ、ケイ、レイナ選手などの次世代メンバーがコートへ。
レイナ選手の連続3Pシュートで点差をさらに広げ、80-41、39点差で大勝!
スポンサーサイト