9/14④ 新宿 思い出横丁
♪「~夜の新宿 裏通り 肩を寄せ合う 通り雨
誰を恨んで 濡れるのか 逢えばせつない 別れがつらい
しのび逢う恋 なみだ恋~」八代亜紀さんの昭和48年のヒット曲♪「なみだ恋」を口ずさみながら、
新宿駅西口「思い出横丁」へ。

戦後の闇市を起源とするこの界隈の一角に約80店舗が並び、
昭和レトロな雰囲気のディープで魅力的なお店ばかり。

ふらっと適当に入ったのが「きくや」。
やきとんやモツ焼きのお店で、後で知ったんだけど、
「焼酎ハイボール」の発祥の店と言われているそうです。

「おっぱい」と「こぶくろ」のもつ焼きとキリン「秋味」。
昭和23年の創業以来、つぎ足しながら使い続けてきた秘伝のタレと、
素材の味を充分に引き出す特製の塩で焼き上げたものとのこと。
思ってたより大振りの串焼きで大味かなと感じましたが、
いざ食べてみると、しっかりした味付けでもつの歯ごたえも良かった。

そして店内のTVで「大野投手のノーヒットノーラン」を知りました!

「コロッケ」と「ミンチカツ」と「ハイサワー」で祝杯を上げました。

東京駅へは直接向かわず銀座で途中下車。
銀座和光の前から酔い覚ましに銀ブラ。

和光のウインドウディスプレイ。
「異」:秋のテーマ「Fusion(融合)」。

ブルガリとルイヴィトンの前を通って東京駅へと歩きました。

帰りの新幹線の中でのニュースで、
あらためて大野投手の「ノーヒットノーラン」をうれしく思い、
缶チューハイで祝杯を上げました。
スポンサーサイト