8/18② 縁側で会おう
「矢野顕子トリオ」
Blue Note Nagoya(2nd)

矢野顕子(Vo&P)・WILL LEE(B&Vo)・CHRIS PARKER(Dr)の
「矢野顕子トリオ」ライブに行きました
NYでも大喝采を浴びるTRIOがブルーノート名古屋のステージへ。
矢野顕子さんのオリジナルを中心に名曲のカヴァーなど、
いろんなジャンルの曲を斬新なアレンジで最高のプレイで聴かせてくれました。
開演10分前に着いたので、急いでドリンク二つとチェイサーをオーダー。
コースターが三つ置かれました。「♪」の柄がいいですよね。

♪「いろはにこんぺいとう」
♪「When We're In Space 」
♪「Home Sweet Home」
♪「ゴジラのテーマ~モスラの歌」
♪「PLAYER」
♪「How can I be sure」
♪「(ベースソロ~ドラムソロ)」
♪「Tong poo」
♪「ガソリンとマッチ」
♪「ラーメン食べたい」」
中でもYMOの曲に矢野顕子さんが歌詞をつけた1970年代後半の名曲、
♪「Tong poo」には感動で体が震えました。
矢野顕子さんのピアノ&ヴォーカルはもちろんのこと、
ウィル・リーのPOPな曲でのベースラインは素晴らし過ぎる!
クリス・パーカーのドラムのグルーヴ感も最高に気持ち良かった。
コースターの上には、本日のアーティストカクテル「縁側で会おう」
(パルフェタムール・グレープフルーツジュース・カシスシロップ・トニックウォーター)
と、「タンカレー」(ジン)のロック、そしてチェイサー。おつまみはミックスナッツ。

帰路、テレビ塔の南側を通ると2020年7月に向けた
久屋大通公園のリニューアル工事が進んでいました。
工事中の看板?にはSKE48のメンバーのPRがありました。
スポンサーサイト