fc2ブログ
かきごしぼぼ
カテゴリ: 日記
7/14① かきごしぼぼ

2016年に大ヒットした映画「君の名は。」の聖地のひとつ、
「飛騨市宮川町落合のバス停」。
IMGP3177_20190721185226188.jpg
物語の主な舞台となる架空の町「糸守町」はここ飛騨市をモチーフにしていて、
駅舎や線路、タクシー乗り場、図書館、鳥居と参道・神社などの
風景が数多く登場しています。
DSC_9679.jpg

そして「飛騨市河合町」(旧吉城郡河合村)へ。
DSC_9690_20190721185229dce.jpg

入浴施設「ゆぅわ~くはうす」へ。
DSC_9694.jpg

河合町は中日ドラゴンズに2018年ドラフト1位で入団した根尾昂選手の故郷。
今年1月に帰省した際にここのレストランを訪れ、小学生の頃く食べていた
「マグロの朴葉焼き」がメニューから無くなっていたのを知らずに注文し
残念がっていたたそうで、それならと2月からメニューとして復活したそう。
朴葉の上にマグロとみそをのせて焼いてあり、
ショウガとネギが乗っていて、レアな焼き加減がいい感じで美味しかった!
DSC_9717.jpg

町の中を走る国道471号(越中西街道)は「アジサイロード」と呼ばれ、
この季節、道沿いではちょうどアジサイが見ごろでした。
DSC_9696_201907211852326c8.jpg

高山市国府町「大平山 安国寺」に立ち寄りました。
ここには飛騨地方唯一の国宝「経蔵」があるのですが事前予約制なので、
見ることは出来ませんでしたが、「安国耳地蔵尊」へお参りし、
親父の耳がこれ以上遠くならないようにお祈りしました。
DSC_9726_2019072118531041b.jpg

下呂市の実家での夕食は「飛騨のけいちゃん」と、
飛騨のお米を使った「飛騨ホワイトビール」。
そして中央には「かきごしぼぼ」。
中日ドラゴンズに2018年ドラフト5位で入団した
高山市出身の垣越建伸投手のヴァージョン。
DSC_9746.jpg

夕食後、部屋で飛騨のとうもろこしを使った「飛騨ブラックビール」を、
高山のしょうゆ団子味の「みたらし豆」をつまみにして飲みました。
DSC_9758_20190724181712b5b.jpg


スポンサーサイト



編集 / 2019.07.14 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ