6/1① ランチバイキングクルーズ
名古屋港の「フェリー埠頭」へ。
今日はこの大きなフェリー「きそ」に乗船して、
伊勢湾をランチバイキングクルーズ(約3時間)。

11:00 乗船開始、12:00 出航。
船内を見学することが出来て、客室はロイヤルやスイートから、
特等、1等、寝台、2等(大部屋)まで、和洋でいろいろあり、
大浴場やカラオケルームもありました。
画像は特等客室(洋室)でバスタブ・シャワートイレ付。

ラウンジではヴォーカルとピアノの生演奏。
♪「イマジン」などの洋楽POPなどが歌われていました。

シアターラウンジ「サザンクロス」では、
12:10~12:40と13:20~13:50の2回、
「チアドラゴンズ・ステージショー」が開催。
(ここ3年毎年呼ばれています)

チアドラゴンズ2019から5名が登場。
HAZUKI!どこへ行っても怖いものなしという感じ。

SERINA!一般の観客からもカワイイと声が聞こえました。

MIKI!どんな場面でもマイペースが崩れないのがさすが。

NAIKI!タオルナンバーを踊るのはめずらしい。

HONOKA!ドアラの耳を付けた姿に子供たちが喜んでいました。

自己紹介と中日ドラゴンズのPR。
そして、「フェリーに乗って何処へ行きたい?」という質問に
一人一人が明るく楽しく答えていました。
ナゴヤドームでの試合5回裏後に行われるダンスタイムの
♪「I’M IN THE MOOD FOR DANCING」のレクチャーが行われました。

レストラン「タヒチ」へランチバイキング。
(11時~、12時~、13時~の入替制でぼくが指定された時間は13時から)
指定時間の前から入口に列ができていて、入ってからもお料理に並ぶ列。
入口で並んでからお皿に料理を取って席に着くまで30分近くかかりました。
なんかもうちょっと考えて欲しいですね。

ランチの内容はこれだというメインは無く、
冷凍食品のようなものが多く、ビジネスホテルの朝食並みで少し残念。

つづく
スポンサーサイト