fc2ブログ
夫婦漫才
カテゴリ: 舞台&コンサート&映画&TV
12/2② 夫婦漫才

11:10 「北千住駅」
北千住というとぼくには「金八先生」の町というイメージ。
駅から出ただけでまたひとつ雰囲気の違う東京が感じられました。
IMGP1563.jpg

向かった先は「シアター1010」。
なぜ「1010」という数字なのかは分かりますよね。
虫みたいなキャラクターは「道化役の精霊(演劇の神様)」だそうです。
DSC_0010_20171206221429735.jpg

12:30 「夫婦漫才」開演。
imgp1564.jpg
原 作:豊川悦司
演 出:ラサール石井
脚 本:池田テツヒロ
出 演:大地真央・中村梅雀 
    川﨑麻世・村上ショージ・竹内都子
    福本伸一・吉沢京子・正司花江

大阪の長屋で隣同士に生まれ兄弟のように育ち、
やがて夫婦となり、夫婦漫才コンビとして活躍していく。
昭和初期から、戦争、貧困、高度成長、テレビ黄金期、漫才ブーム…。
激動の昭和を生き抜いた夫婦の笑いと涙の物語。

ノブコ(大地真央)とノブロウ(中村梅雀)の掛け合いは本当に面白く、
村上ショージと竹内都子のお笑いが加わると新喜劇のよう。
川﨑麻世のイケメン+キザ役はもう名人芸。
激動の昭和をたくましく生きた二人の一代記、
ラスト手前の道頓堀での二人のシーンでは涙があふれ出しました。
笑って泣いて、本当にいいお芝居でした。


スポンサーサイト



編集 / 2017.12.02 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ