12/10④ 東京デート④
「Roppongi Hills Artelligent Christmas 2016」
18:20 六本木駅で合流して六本木ヒルズへ。
「66プラザイルミネーション」。

六本木ヒルズ展望台「東京シティビュー」へ。
東京タワーのオレンジ色の光って温かい炎のように感じますよね。

東京タワーを手のひらに乗せて記念撮影。

「STARRYSKY ILLUMINATION」
全面鏡張りの部屋に入ると星空が360度に広がり、
宇宙空間に降り立ったかのような全方位型「空宙プラネタリウム」。
そして立体的 に空間に浮かび上がる「3D SKY WALK」も、
無限の宇宙を散歩しているかのようでした。

「ウェストウォーク・イルミネーション」
光のバルーンのクリスマスツリー。
時間ごとに輝き方が変わって幻想的に彩っていました。

「けやき坂Galaxyイルミネーション」
10周年ということでリニューアルされ「CANDLE&AMBER」の2色に。
アンバー色(琥珀色)がいい感じでした。

けやき坂の先に見えていた東京タワーの明かりが突然消えて、
そしてハートマークが浮かび上がった。
あとで調べてみたら、
「東京タワー・クリスマス・ライトダウンストーリー」と言い、
12/1~25の期間中、毎晩19時30分に一旦消灯。
そして再びライトアップが点灯するまでの30分の間に、
大展望台にピンクのハートマーク❤が浮かび上がり、
フラッシュライトとBGMの光と音のライティングショー。
『午前0時、東京タワーのライトアップが消える瞬間を、
一緒に見つめたカップルは永遠の幸せを手に入れる...』
という「ライトダウン伝説」にあやかったもの。

東京タワーのライトアップが戻り、
気がつくと、けやき坂のイルミはキャンドル色に変わっていました。

21:00の新幹線に乗って名古屋へ帰りました。
スポンサーサイト