11/20② Lay up shoot ⑪
12:00 愛知県体育館。
「名古屋ダイヤモンドドルフィンズvs琉球ゴールデンキングス」。
好カードといこともあり、開場前には大勢の人の列が出来ていました。
コートサイド以外はエリアごとに分かれていますが指定席ではないので、
良い場所や家族等でまとまって座席を確保したいために並ぶようです。
(ぼくはファンクラブ会員の開場10分前の先行入場で入りました)

試合前の応援レクチャー担当はNatsuでした。
以前と比べちゃんと話せるようになってました(笑)

船生選手が先発出場。

今日の天傑選手はシュートの調子はイマイチながらも守備で活躍。

中東選手も日本代表とかで疲れが溜まってる感じがしました。

バーレル選手はこのゲーム30得点!
ゴールが壊れる~、と思うほどの豪快なダンクシュート!

チアのレッドブーツに目が行ってしまう。

接戦にチアも張り切ります!

【1QTR】
ドルフィンズはミスが続き、キングスもシュートが決まらず、
18-22、4点ビハインド。
【2QTR】
両チームとも動きが重い感じでゲームは進み、
36-39、3点ビハインド。
【3QTR】
勝負どころの3QTRも一進一退で思うように進まない展開。
55-56、1点ビハインド。
【4QTR】
抜きつ抜かれつのクロスゲーム。
残り1分20秒で69-70の1点ビハインド。
見てて息苦しい中、残り1分9秒でバーレル選手がが得点し71-70!
そこから相手ファウルのフリースローを確実に決め、78-70で勝利!
本日の来場者は4631名と発表がありました。
スポンサーサイト