fc2ブログ
沖縄旅行2016(1日目)①
カテゴリ: 日記
2/18①  沖縄旅行2016(1日目)①

13:15 沖縄随一のパワースポット、世界遺産「斎場御嶽」へ。
「さいじょうおんたけ」ではなくて、「せーふぁうたき」と言います。
沖縄へ行く時は沖縄の言葉でなんて言うのか予習していかないと、
カーナビに目的地指定する時などに困ります。
IMGP2904_20160228161130dfa.jpg

琉球の始祖「アマミキヨ」が造ったとされる聖地には、
「大庫理」(ウフグーイ)は最高神女である聞得大君の儀式が執り行われた場所。
「寄満」(ユインチ)は豊穣の寄り満つる所など、いくつもの拝所がありました。
IMGP2910_20160228161131f88.jpg

オーバーハングの大岩の間に、三角形の空間がある名所「三角岩」。
IMGP2916_20160228161133259.jpg

三角岩の奥の突き当たりの空間には、
「三庫理」(さんぐーい)と「チョウノハナ」と言われる拝所がありました。
IMGP2929_2016022816113494b.jpg

13:50 近くの「知念岬」へ。
太平洋のきれいな海が広がり、心地よい海風に癒されました。
「沖縄へ来たぞ~!」と実感しました。
IMGP2936.jpg

15:10 「勝連城跡」(かつれんぐすく)へ。ここも世界遺産。
IMGP2949.jpg

15世紀、海外貿易により繁栄をもたらした阿麻和利が居城。
自然の断崖を利用し難攻不落の城と言われた勝連城。
IMGP2957_20160228161200401.jpg

城壁の優雅な曲線には美しさを感じ、
東西には輝く青い海が一望できました。
IMGP2971_20160228161202bc2.jpg


スポンサーサイト



編集 / 2016.02.18 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ