2/7 上田城址公園
今日は観光で「上田城址公園」へ。

千曲川に望む断崖の上に建つ上田城は、
戦国時代に徳川軍を2度にわたって退け名を馳せた真田氏の居城。
「上田城東虎口櫓門」。
「矢狭間(やざま)」「鉄砲狭間(てっぽうざま)」が設けられています。

「信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士」の、
幸村さまが車で移動されるところ。
そのお姿をチラッと見られただけでも良かった。

そして現在、上田と言えばNHK大河ドラマ「真田丸」で沸いています。
作:三谷幸喜、主演:堺雅人。個性的な役者さん揃いでそれも見物。
ぼくが子供の頃見ていた大河ドラマ「真田太平記」(1985年)で、
真田幸村を演じていた草刈正雄さんが、
今作では真田昌幸役で出演しているところに
時代の流れとともに楽しみも感じています。

公園内にある「信州上田 真田丸 大河ドラマ館」へ。

撮影で使用したセットや出演者が着用した甲冑、衣装などを展示。
これからの物語の展開がとても楽しみになってきました。

上田市内の蕎麦屋「草笛」で「くるみそば」を食べました。
スポンサーサイト