10/12 Spin dribble①
「NBL2014-2015」シーズンがスタート。
愛知県体育館で行われる開幕第2戦に行きました。
今シーズンもDJを務めるのは内藤聡さん!

オープニングセレモニーには、照明効果が入るようになり雰囲気が変わりました。

メンバーが、昨年の15名から5名が移籍・引退し、
新外国人が1名加入し11名となりました。

新ヘッドコーチのトリフォン・ポック ロペズ。
スペインのB代表のヘッドコーチを務めたこともある人。
さあ、どんな戦術を見せてくれるのでしょうか!

「三菱電機ダイアモンドドルフィンズ名古屋vsレバンガ北海道」TIP OFF!
昨日の開幕戦を白星で飾ったドルフィンズ、2連勝を目指します!

五十嵐圭選手の活躍に今シーズンも注目。

朝山選手の3Pシュートがいいところで決まる。

NatsuとAyana!

得点差が思うように広げられないものの、
第1ピリオド22-18、第2ピリオド45-39とリード!
今シーズンドルフィンズが大きく変わったところは、
激しい「トラップディフェンス」
(オフェンス1名に対し2名のディフェンダーが仕掛けていく)が、
うまく機能して相手に大きなプレッシャーを与え、
攻撃のリズムへとつながっていく。
そして、第3ピリオドに突き放し70-56と14点リード!
チアも開幕の緊張が取れ、いい感じにダンシング!
元チアドラのミサちゃんが加わりました。

新加入のレーン選手。23歳と若いのでびっくりした。
まだ荒削りなところがあるけれど、期待の星。
そして、96-90でドルフィンズ開幕2連勝!

さて、今日のゲームで五十嵐選手が、
スピンドリブルでくるくるっと連続で2人抜いたところが、
めちゃカッコ良かったので、
今シーズンのNBLとWJBLの観戦記録のタイトルは、
「Spin dribble」(スピンドリブル)とします。
*ドリブルをしながら素早い回転(ロール又はバックターン)をすること。
スポンサーサイト