fc2ブログ
Follow Through:17
カテゴリ: バスケットボール
1/26①   Follow Through:17

IMGP0219_201401302016450ae.jpg

今日も豊橋市総合体育館へ行きました。
コアラーズの対戦相手は、甲府市がホームの「山梨クィーンビーズ」。
現在リーグ最下位のチームなので、コアラーズの楽勝かなと思ってたら、
クインビーズは攻撃時のパス回しが早い!
とにかく次から次へボールを回す、ひとりが長くボールを持たない、
というのが徹底されてるようで、ボールが止まらない。
コアラーズのゾーンディフェンスが振り回され、シュートを打たれる。
IMGP0435.jpg

ゴール下からシュートを決めるワン選手!
第1クオーターは点の取り合いとなり、22-19でコアラーズ3点リード。
IMGP0469_20140130201649a52.jpg

第2クオーターは立て直して、40-30で10点リード!
第3クオーターでは、LEB選手の活躍などで、
一時リードを23点と広げるも、後半攻めあぐね、
58-45で13点リードで終える。
IMGP0506_201401302016501ec.jpg

コアラーズは画像のような感じで、パスを出せず止まってしまうシーンが多く、
そして、オーバータイム寸前に苦し紛れでシュートとなるケースがよくある。
IMGP0569_20140130201719fae.jpg

シン選手の3ポイントシュート!
IMGP0584_20140130201721ebb.jpg

SKY選手の3ポイントシュート!
IMGP0639_201401302017482ed.jpg
こういう遠い場所からのシュートは決まるのに、
ゴール近くからのシュートが決まらないのが不思議と言えば不思議。
SKY選手は2ポイント:8本中1本、3ポイント:17本中7本。

今日のゲーム、
3ポイントシュートはクインビーズの成功2本に対し、
コアラーズは13本の成功!これはこれですばらしいんだけど。
しかし、2ポイントシュートはクインビーズは50本打ち21本決め、
コアラーズは28本打ち12本を決めたのみ。
フリースローも入れると、ボールをゴールに入れた数自体はクインビーズの方が多い。
チームの戦術が違うとはいえど、上位チームとの戦いの中ではここで差が出てくる。

ゲームの方は、67-55でコアラーズが勝利しました。

来週から3月まで関東方面でのAway戦が続きます。
連戦連勝で3月のパークアリーナ小牧でのホームゲームが
迎えられるよう祈ってます。
スポンサーサイト



編集 / 2014.01.26 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ