1/25② Follow Through:16
2013年1月19日現在のWリーグの順位表。

Wリーグ12チームが、総当たりで3回ずつ対戦。
1チームあたり計33試合なので、半分近くが終わったところ。
この順位表と星取表を見ては、今後の順位予想を立てたりするのが、
最近のとてもたのしい時間となっています。
先週2連敗し、4位から6位へと後退したコアラーズ。
けれど、2位シャンソン、3位レッドウェーブ、4位アイリスは、
まだ1位サンフラーズとの3戦を残しているので、これから3敗がつくと予想。
(6位コアラーズと5位アンテローブスは1位サンフラワーズとの3戦は済み)。
5位アンテローブスは実力的には2位のチームなので、
今後の対戦で2~4位のチームに負けをつけ勝ち上がるはず。
(コアラーズはアンテローブスとの3戦も済み)。
なので、2強との試合が終わっているコアラーズは、
現在2~4位チームとの直接対決を落とさなければ、
まだまだ4位以内に入り、プレーオフ出場の可能性は十分に有り!
そんなわけで、今日は豊橋市総合体育館です。

LEB選手が足の故障から復帰!

対するは静岡市が本拠地の「シャンソンVマジック」。
90-91~99-00年まで90年代にリーグ10連覇をしたシャンソン。
ここ5年ほどは少し低迷、しかし今季は若手が出てきています。
先日のオールジャパンではコアラーズと準々決勝であたり、
コアラーズが勝利してます!

攻守互角ながらも、コアラーズ側が審判に嫌われてる感じで、
コアラーズのファウルが多く取られ、リズムが掴めない。
第1クオーター16-22で6点ビハインド。
第2クオーター28-32で4点ビハインド。
KAZ選手を中心に積極的に攻める。

第3クオーター、SKY選手の3ポイントシュートが封じられ、
ドライブインなどで行くもゴールがなかなか決まらない。
ゴール下のワン選手へのパスもなかなか通らず、
コアラーズの得点は止まってしまい、
突き放され35-49の14点ビハインド。

第4クオーター、ワン選手が5ファウルで退場。
時間が残り少なくなるもコアラーズは奮闘、
ドライブインで連続得点を上げるLEB選手!

しかし54-67、13点差で敗戦。こんなはずじゃ・・・。
3ポイントシュートはコアラーズの成功率が上ながらも、
2ポイントゴールは、
シャンソンが49本打って21本決めたのに対して、
コアラーズは33本打って12本。
ここが今日の勝敗の差かな。
ゴール下のワン選手へボールがうまく回せなかったのと、
SKY選手と宮本選手のフィールドからのショット数が少なく、
そして成功率も低かったのが課題。
ガンバレ!コアラーズ!!
スポンサーサイト