fc2ブログ
津軽ツアー⑪
カテゴリ: 日記
8/3②  津軽ツアー⑪

「恐山」

14:15 「恐山菩提寺」へ。
およそ1200年前に開かれた霊場。

境内ガイドさんをお願いしたので、様々な解説が聞けて勉強に。
(やっぱこうゆうところはガイドさんを付けないと分かりません)
境内には温泉と宿坊がありました。
IMGP1991_201308250931007c7.jpg

地獄巡りの始めは「無間地獄」。
IMGP1998_20130825093102319.jpg

熱い温泉が流れ、硫化水素の臭いが立ちこめていました。
IMGP2006_20130825093103c71.jpg

「血の池地獄」は工事中?のため行けず、
そのまま宇曽利湖畔の「極楽浜」へ。
IMGP2011_20130825221649555.jpg
*硫化水素が溶けた水が流れ込んでいるので、魚はいないと思ったら、
 ウグイがいるそうで、この宇曽利湖のウグイは、
 世界中の魚類の中で最も酸性度の強い湖に棲む魚類であるとのこと。

「金掘地獄」
地獄巡りをして、仏教世界や霊や生について考えました。
IMGP2013_20130825221650587.jpg

下北駅へ戻り、15:54のリゾート特急「あすなろ」に乗って新青森へ。
IMGP2029.jpg

車窓から見る陸奥湾。
美しい景色を見ながら、今回の旅の満足感に浸りました。 
IMGP2042.jpg

18:41 新青森発の東北新幹線「はやて」に乗りました。
IMGP2088_20130825093144c57.jpg

青森のお酒「じょっぱり」と「ねぶた漬け」で一杯。
IMGP2102_20130825093145762.jpg

東京駅で東海道新幹線に乗り継いで名古屋へ。
「津軽ツアー」無事終了!

スポンサーサイト



編集 / 2013.08.03 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ