7/21④ キャッチボールクラシック
~ゲーム前のセレモニーなど~
「ホームランダービー」
ソフトバンクのペーニャ選手が場外弾を連発して優勝。

プロ野球選手会がキャッチボールの普及のための新しい試みとして、
「キャッチボールクラシック」という、
正確さとスピードを競う競技を作りました。
9人1組のチームが2分間で何回キャッチボールが出来たかを競うもの。
詳しくは選手会のHPへ。井端弘和理事長のメッセージ映像も見られます。
こちらをクリック→
キャッチボールクラシック今日は選手たちによる実演が行われ、半分の1分間でしたが70回という記録でした。

「アオダモの記念植樹」

整列するドラゴンズから参加の選手。
岩瀬・田島・荒木・和田・大島選手。あと谷繁選手も

チアドラゴンズからは3名のマドンナが坊ちゃんスタジアムへ。
かなっぺ・まおちん・りかぽん。

オープニングセレモニー。

力仕事ならお任せ、働くチアドラ、りかぽん・かなっぺ。

「心をひとつに 力をひとつに」

働くチアドラ、まおちん。

始球式。
なぜかマスコットが後方に並ぶ。

全セ高木監督と全パ秋山監督が、試合開始前の握手。

さあ、始まります。
スポンサーサイト