7/7② 横浜転勤希望?!
昨年のちょうど今頃、ぼくの勤める会社の会計センターが
横浜に新設されるとのことで募集がかかった。
ぼくは「一度、関東方面で生活してみたい」という思いがあって、
結構真剣に考えていたんだけれど、
そんなときにバカな上司と喧嘩をしてイライラしてるうちに、
募集期間が終わってしまった。
(チアドラかdianaかを迷っていたからではありません)。
身近で異動した友人に聞くと、平日は毎日残業で土日出勤もよくある、
とのことだけど、営業に追われることが無くなり、接客ではないので
気が楽だそうです。
残念ながら?!今後は普通の人事異動しかなく、特別な募集はないよう。
でも横浜転勤希望?!出しておこうかな。
昨日、サヨナラ勝ちして、関東での連敗の暗雲を払ったところ、
さあ今日もナゴヤドームでの連勝が続きますように!

オープニングダンスには「diana」の総勢20名も参加。
人数のせいもあるけれど、dianaに押されてた感がありました。
まあでも今年の曲調と振りなら仕方ないでしょう。

先発は中田投手!1・2・3回を3人ずつで終わる、らしくない立ち上がり!

2回裏、井端・ディアス・森野・谷繁選手の4連打で3得点!
3回裏には、和田・ブランコ・井端選手の3連打と、
中田・荒木選手の2連打で計4得点!

3回裏、バズーカタイムでのdiana!

ところが4回表から中田投手が、いつものひとり相撲・・・。
2連打を浴び四球と犠飛で1失点、そして1死満塁の場面を、
5回には無死満塁の見せ場を作ってくれました。
いくら点差があるとはいえ、満塁がこう続くと、
「ここで満塁ホームランを打たれたら何点差?同点?」
などと、観客みんなが算数の勉強をしているようでした。
井端選手と森野選手が中田投手にハッパをかけに行ってるところ。

4・5回で4失点・・・。
4回裏の2点は、大島・和田・ブランコ選手の3連打から。
これで投手を含めスタメン全員安打!

5回裏「Join us!」でのdiana。

7回表、ベイスターズの球団歌「熱き星たちよ」!

7回裏後、「ドアラvsスターマンのバク転対決!」
[
高画質で再生]
doala vs starman (2012.07.07) [
]
9:5でドラゴンズの勝利!
なんともまあ大味なゲームでしたね。

「勝ちドラ!」は、ともえちゃんをチエック。
スポンサーサイト