4/15 ナゴド2011開幕戦
「今まで普通にやれていたものが災害でできない。
こういう時は元気な者がよりもっと元気になって、
その輪を広げていくことが大事ではないか」
と、開幕前日に語った落合監督の言葉。
プロ野球だけでなく、ぼくらみんなにもいえることですよね。

さて、今日は仕事が年に数回あるかないかの超忙しい1日で、
かなり精神的にお疲れモードのまま、ナゴヤドームへ。
19:00までチアドラゴンズが募金活動をしているということで、
1ゲートへ行くと、由真ちゃんとかなっぺがいた。
「お疲れさんね~」と言いながら募金箱へ小銭を少し、
「頑張ってね~」とすぐさま背を向け座席へと向かいました。
ぼくの頭の中はまだ仕事のことでいっぱいで、
多分怖い顔してただろうなあ。
後で思えば「2011のユニフォーム似合ってるよ!」とか、
「HANA金小劇場は上手く行った!?」とか話せばいいのに、
何やってんでしょうね。
そんなわけで、2011シーズン、ナゴヤドームでの第1戦です。
いつものライスタの席に着くと3回裏の途中。
マウンドでは朝倉投手が大汗をかいていました。

朝倉投手で3点取られていても別に驚きません。
阪神の久保投手を打ち崩すのは難しいかなあ。

3回裏終了後のバズーカがリニューアル。
「DRAGONS DREAM BAZOOOKA TIME」となり、
選手サインボールと交換が出来るよう。

5回裏終了後の「FLY HIGH」ショートヴァージョン。
2011のライスタ前は「あんず隊」。
りかぽん、ベッキーがいるのがうれしい。
新人の成長も楽しみ!

ピンボケですが、7回裏攻撃前の「燃えよドラゴンズ!」
りほちゃん。

阪神、金本選手の連続試合出場がストップした。
1998年から続いていた連続試合出場が1766試合で止まった。
(衣笠祥雄さんの2215試合に次ぐ歴代2位)。
八回2死で代打で打席に立ちましたが、ランナーの俊介選手が盗塁に失敗、
チェンジとなり金本選手の打席が完了せず、その裏の守備にも着かなかったので、
出場が記録されませんでした。

オリックス時代「がんばろうKOBE」の中で活躍していた平井投手。

9回裏、福田選手が今季2号!

ナゴド開幕戦は黒星スタート。

バク転タイムの動画を撮ったけど誤って消去してしまった~。
今日唯一のかなっぺを撮影した画像だったのに~。
ぼくも黒星スタートだ。
セリーグ連覇、2011のチャンピオンフラッグもよろしく!
スポンサーサイト