fc2ブログ
telemark-ski②
カテゴリ: 登山
2/19②   telemark-ski

さあ、下りはスキーで滑降です。

ぼくとW氏のスキーは「テレマーク・スキー」。
雪の野山を駆けめぐるのに適したスキーで、
スキーに前後差をつけて、膝を曲げ片方の踵を上げてターンします。
スキージャンプ競技の着地姿勢でも知られています。
スキーの始まりはこのテレマークとも言われていて、
そこから滑降を中心としたアルペンスキーと
歩行を中心としたクロスカントリーに分かれたそうです。
IMGP0021_20110219205023.jpg

急斜面の入り口から琵琶湖を望む。
ここからの眺めはとってもお気に入りです。
IMGP0037_20110219205853.jpg

急斜面に向かうW氏。
IMGP0036_20110219205854.jpg

スキー場のゲレンデではないので、雪崩の危険性もあるし、
雪の状態が部分部分で違ったり、起伏や岩や木の突起物も
あったりするので、それなりのリスクとスリルがあります。
IMGP0038.jpg

いざ、ぼくも!
というところでしたが、4年振りのスキーなので、
ムチャはせず、少し緩やかなところから滑りました。
IMGP0043.jpg

4年ぶりのスキーでいきなりこんな所へ来て、コケまくりでした。
IMGP0045_20110219205931.jpg

2008年以降休業し、2010年に閉鎖された伊吹山スキー場のゲレンデ跡。
だれもいない、シュプールもない、まっさらな斜面へGO!
動画はW氏の模範スキーです。
このあとぼくも続いて滑り、めっちゃめっちゃ気持ち良かったです!
楽しかったあ!!!やっぱ山スキーは楽しい!
[高画質で再生]

telemark-ski [無料ホームページ]
スポンサーサイト



編集 / 2011.02.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ