4/6① ナゴド開幕3戦目
18:30頃、8ゲートから入ると大きな歓声が聞こえて来ました。2回裏、龍空選手の右安打で1-1の同点に追いついたところでした。売店でビールを買ってから着席してカメラを用意すると岡林選手の打席。

ドラゴンズの先発は今季初登板、WBCで活躍し脚光を浴びた高橋宏斗投手!
立ち上がりの1回表にホームランを1本打たれていましたが、その後は快調なペース。

3回裏、現役ドラフトからの新戦力の細川選手がヒット!ビシエド選手が二塁打で続き1死二三塁。
そしてルーキーの福永選手の犠飛で2-1と逆転!

続く新外国人カリステ選手のタイムリーで3-1!ドラゴンズ2点リード!

3回裏後の「バズーカタイム!」。バズーカを掲げるMIZUKI!険しい顔とリボンがいい感じ。

ベンチではブライト選手が元気に声出しをしていました。外野まで聞こえて来そうでした。

4回表、高橋宏斗投手vs村上選手のこの試合2回目の勝負は三ゴロに打ち取りました。

5回裏後♪「おどるポンポコリン」。ルーキーのHARU。
(今シーズンは復帰も合わせ新人6名)。

現場復帰した新任の和田打撃コーチがベンチから出てまで打者へ指示に行くシーンが見られました。この熱意が伝わりドラゴンズ打線の浮上につながるといいです。

高橋宏斗投手は2回以降は無安打に抑え6回まで投げ降板。
7回表に対村上選手でワンポイントで登場した京田選手とのトレードで来た砂田投手が登板。左投手が手薄の中、大事な戦力です。

7回表後♪「燃えよドラゴンズ!」。
チアドラキッズも登場。コロナの感染対策が緩和され子供たちの頑張る姿がみられる風景が戻って来てうれしい。
画像後列右奥のインストラクターはかなっぺ。

7回裏♪「DRAGONS CLAP」。ルーキーのMIHARU。
好きな食べ物は「味噌煮込みうどん」だそうです。

8回表は清水投手が投げ速球でしっかりと抑えました。
(ロドリゲス投手が亡命?してしまいましたが、清水投手がいれば大丈夫)。

9回表が守護神Rマルティネス投手が2連続空振り三振と投ゴロで抑えゲームセット!
今季初勝利のウイニングボールを受け取る高橋宏斗投手!

ホーム開幕3戦目にしてやっと見られた「VICTORY SHOW!」。

HONOKA!通算5年目、岐阜県出身。

ヒーローインタビューは高橋宏斗投手と初お立ち台のルーキー福永選手。

「勝利」の旗を背にキックボード型三輪バイクでグラウンドを周るドアラ。
スタンドのファンの祖母と孫に応えていました。
