11/5① Alleyoop⑦
「アイシン ウィングスvs三菱電機コアラーズ」(第3週GAME1)。
蒲郡市民体育センター。スリット窓から外光が入って来るい感じの構造。
コートエンドベンチ向1列1番の席から観戦。

1QTR:スターティング5はKHADY・KEN・ISHI・ORU・LEB選手。
激しいディフェンスでウィングスのシュートを阻み、コアラーズはISHI選手の3Pなどで得点を重ね突き放していく。
ゴール下を守る迫力満点のHAKU選手!9-26と一気に17点リード!

<対戦チームの紹介>
「アイシン ウィングス」の本拠地は安城市。母体企業は「AISIN」。
レギュラー格を含む主力8名が退団、新人・移籍が6名が加わりメンバーの半数以上が変わり、そして新ヘッドコーチを迎えての新体制。例年リーグ10位前後ですが、今季はもっと上に食い込んでくると感じます。
画像はチームを引っ張るキャプテンの酒井選手(サラ)、愛知県出身。

2QTR:このQTRもディフェンスでウィングスを圧倒(ベテランの野町選手の故障欠場が痛い)。コアラーズはISHI・ORU・HAKU・LEB選手が次々と得点しリードを広げる。ベンチメンバーのYUINA・REN選手たちも活躍し17-47、30点リードで後半へ。
(画像は1QTRのラストでのLEB選手のシュートシーン)。

ハーフタイム。
ウィングスのマスコット「ウィンクル」とチリーダーのパフォーマンス。

3QTR:ゴール下からゴールを狙うORU選手。

ドリブルで切れ込むMEI選手!

3Pシュートを放つISHI選手!
開始から残り4:12までウィングスを無得点に抑え17-54と最大37点差をつけ大幅リード。こう言ってはなんだけどウィングス側もイージーなシュートも外してばかりでした。27-58、31点リードで最終QTRへ。

4QTR:32-68で残り3:46の所でルーキーのKHADY選手がコートへ。
高身長で腕も長く高さでは勝負出来るも体が細くオフェンスでは弾かれてしまう場面も。これから技術とともにウエイトを付けないと。

今季ウィングスからコアラーズへと移籍したRUI選手がフリースローを決める。

AIHA選手が果敢にドライブでゴールを狙う!ボールキープ、突破力はありますが、シュートの決定力がまだまだなので、LEB選手が現役のうちにしっかりと技術を受け継いで欲しい。

39-77でコアラーズ大差で勝利~!

ウィングス 39 ●-○ 77 コアラーズ
1QTR:09-26
2QTR:08-21
3QTR:10-11
4QTR:12-19
ISHI15点・ORU14点・HAKU16点・LEB15点と、レギュラー4人がコンスタントに活躍しての勝利!(けれど他の選手は・・・)。
* * * * *
今日(5日)のGAME1と明日(6日)のGAME2のハイライトが、後日公式TwitterにUPされていましたので埋め込みします。
特に翌GAME2での残り33秒54-54の同点の場面、LEB選手のアイソレーションからの気迫のシュートを決めるところがメチャメチャカッコイイ!何度見ても素晴らしい!!