fc2ブログ
MATINI
カテゴリ: 日記
8/31 MATINI

しばらく前に仕事関係の先輩がアルコール中毒で退職された。仕事上ではとても尊敬する人だったのに、人にはそれぞれいろいろ事情があるものですね。ぼくも過去に一時期飲み過ぎてる時があって、胃腸の方に先に影響が出たので抑えが効くようになりましたが、それがなかったらぼくも・・・という感じでした。現在「月~木は禁酒」というルールを自分で決めていますが、最近では金土日の酒量が増えているのとアルコール度の高いものを好んでるというのが気になってるところ。年齢と健康を考えもう一段階落とすことを検討しています。

「ビール2、チューハイ1,ハイボール1」(ナゴヤドーム)。
8/29(日)ナゴヤドームで野球観戦。試合開始前の開場から入場した場合は「試合開始前1杯、試合開始後3回ごとに1杯」と決めていて、今日はそれを守ることが出来ました。でもコレはコレで飲み過ぎですよね。
DSC_0074_20220829194435b10.jpg

「鉄板ナポリタン」(ふる里 大幸横丁)。
名古屋圏以外の来場者には魅力的な「なごやめし」、大幸横丁のふる里で楽しめます。同じふる里のテナント「麒麟バー」で
クラフトビール「アフターダーク」と一緒に。
DSC_0182_20220829194438641.jpg

「名北一番搾りセット(餃子)」(名北飯店)
いつもは2Fの席で担当のKさんに注文すると餃子が焼けてから一緒にビールを出してくれるんだけど、今日は1Fの席でママにそう言ったんだけど別の人がビールを出してきて「まっいいか」と飲んでたら、ママが餃子と一緒にビールを持ってきました。「栓開けたから飲んじゃって!」と置いてかれました。
DSC_0026_20220829194434ed2.jpg

「かに汁」(まる重)
自宅近くでこういったものが手軽に食べられるお店があって恵まれています。
DSC_0003_20220829194432da2.jpg

「MATINI」(DANAE)
久しぶりに「カクテルの王様」マティーニを飲みました。ジンとベルモットのショートカクテル。バーテンダーの腕も試させられるお酒。
DSC_0090_20220829194436e30.jpg


スポンサーサイト



編集 / 2022.08.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
チアドラゴンズ歴代衣裳特別展示
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/28④ チアドラゴンズ歴代衣裳特別展示

「チアドラゴンズ歴代衣裳特別展示」
チアドラゴンズ1997~2022の衣装がドラゴンズワールドにて3日間に分けて展示(8/26~28)
DSC_0003 (2)

8/26は「1997~2005」。
この頃はまだ携帯電話の時代でSNSがそんなに普及していない頃(スマホ前)で、発信が少なく今現在のように知られてはいませんでした。某元チアドラゴンズメンバーですらオーディションを受けるまでチアドラゴンズを知らなかったとも言ってましたね。
初期の頃のメンバーには今とは違った苦労や苦悩があったことでしょう。
DSC_0005_20220917063502a71.jpg
最初の頃は衣装に合わせたブーツはなかったようです。2002はヌンチャク、2003はカウボーイハット、2005は如意棒などを使用していた時代も。
DSC_0021_20220917063505735.jpg
「2005」!今では黄土色に見えますが当時はキンピカでインパクトがあったのを憶えています。
IMG_0001_BURST00120220826191102_COVER.jpg

8//27は「2006~2014」。
2006の交流戦で千葉遠征に行き一晩でロッテのオープニングダンスを完璧に覚えたというのは伝説となっています。「D-STAGE LIVE!」が始まった2007からはYou-Tubeなどでどんどん取り上げられるようになり全国的に知れ渡るようになりました。メンバーもそれまでは「継続」は少なかったのですが、だんだん割合が多くなっていきました。
DSC_0156_20220917063543a24.jpg
2007・2008には伝説の「ブルーマックス」というユニットもありました。
DSC_0169_20220917063545975.jpg
2010からは毎年ではありませんが「名古屋モード学園」の学生によるコンテスト作品が採用されるようになり、「2011」は当時在学していたぼくの従妹のデザインが採用!当時ドラゴンズの事を知らない従妹からアドバイスを求められた時に、球団カラーは「球団旗」の色(紺と赤)と教えてあげたことを思い出します。
DSC_0173_20220917063547760.jpg

*8/28の「2015~2022」はうっかりしてて展示時間を過ぎていました(笑)
この日は朝からいろいろとツイていて、でもこういう日ってぼくって何かポカをやらかすんですよね。以前だったら「気を付けないかん」と思って構えたりしてたんですが、最近では「どうせなんかやらかすから、やった時にはそれを受入れよう」と準備するようにしていて、案の定、今日はこれをやらかしました。まあでも初めて見るものでもないということで受入れます(笑)

8/27・28では球場内の通路にチアドラゴンズメンバーのポスターが、まるでアイドルコンサートのように貼ってありました。
DSC_0103_20220917063623652.jpg
DSC_0106_20220917063625041.jpg

「チアドラゴンズプロデュースメニュー」も発売。
画像の写真の下のイラストはメンバーの手描きのもの。
DSC_0068_20220917063620641.jpg

「チアドラパフェ~ソーダゼリー風~」(モモとマスカットゼリー、北海道ソフトの上にカラフルなつぶつぶアイスとさくらんぼ)、
「♡チアドラリゾットボール4種のライスコロッケ」(チーズ、トマトバジル、パエリア、マッシュルームトリュフ風味の4種味)。
8/28に先着10,000名に配布された「チアドラゴンズ25周年 スペシャル2days オリジナルクリアファイル」と一緒に撮影。
DSC_0090_20220917063621823.jpg

「チアドラスイーツ2022~モンブランのオムレット~」(スポンジケーキに栗・マロンクリーム・ホイップクリーム・カスタードクリーム、そしてナッツ)。もうひとつ「チアドラスイーツ2022~フローズンいちごヨーグルト~」は長い列が出来てたので止めました。
DSC_0116_202209170636267d9.jpg

8/28には限定200で「オリジナルアクリルスタンドとチアドラゴンズ2022全員のサイン色紙が付いた企画チケット」が発売。
それでゲットしたアクリルスタンドとサイン色紙(未開封)。
DSC_0017_20220917063710794.jpg

「記念ロゴ入りの限定グッズ」も多種発売されていて、「チアドラステッカー 25周年ver.」・「ビッグうちわ」・「フェイスタオル」・「ビゲストタオル」・「プレミアムブロマイド」などがありました。
そして「野球ガチャ」には、「きんちゃく」・「アクリルキーホルダー」が登場。
IMGP7924.jpg

ガチャはいつも大混雑していてやらないんだけど、今回はガチャの場所を通りすがったらちょうど空いていたのでやってみました。きんちゃくはYUIとMIZUKI、キーホルダーはNANAKAとHONOKAでした。
DSC_0151_202209170637116e3.jpg

編集 / 2022.08.28 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
AFTER GAME SHOW(2日目)
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/28③ AFTER GAME SHOW(2日目)

「チアドラゴンズ25周年スペシャル2days」のメインイベント「AFTER GAME SHOW」!(2日目)。
IMGP9373_20220916233305be9.jpg

1曲目♪「S.T.U.D.」(緑黄色社会)
2曲目♪「Salute」(Little Mix)
3曲目♪「ココロオドル」(nobodyknows+)
4曲目♪「愛をこめて花束を」(Superfly)
IMGP9388.jpg

カラーガードやリボンなど得意技を披露。
IMGP9431_20220916233307b26.jpg

メンバーたちのとびっきりの笑顔が眩しい。
IMGP9575_20220916233309874.jpg

パワフル感もしっかりあって、
IMGP9691_20220916233311e61.jpg

カワイイもあって、
IMGP9790_202209162334076db.jpg

エレガントさもあって、
IMGP0009_20220916233410aa2.jpg

キメるところはしっかりとキメ。
IMGP9856_20220916233410332.jpg

KARENが情熱的に空へと腕と伸ばすところが良かった~。
IMGP0169_20220916233413b2d.jpg

メンバー15名、ひとりひとりのダンスレベルの高さを感じます。
IMGP0120_20220916233414fb2.jpg

ダンススカーフがグラウンドを幻想的な世界に。
IMGP0200_202209162335090d8.jpg

チアドラゴンズ2022!圧巻のパフォーマンス!
そして長谷川さんの曲紹介も「チアドラゴンズ愛」があっていい感じでした。
IMGP0253_202209162335116a0.jpg

編集 / 2022.08.28 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
チアドラゴンズ25周年スペシャル2days(2日目)②
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/28② チアドラゴンズ25周年スペシャル2days(2日目)②

5回裏後、「チアドラゴンズ25周年 スペシャル2days」の特別イベント、
『~チアドラゴンズ最速女王は誰だ!~ ドラゴンズ・ダービー特別杯「第1回チアドラ・オークス」』が開催。
チアドラゴンズ2022全メンバーでの人工芝約80mの短距離走対決。
出走順の1~15は在籍年数順。このネーミングは誰が考えたのでしょうか?(笑)
IMGP8581_2022091521392025f.jpg
ぼくの予想では1位はマナオインパクト、でもジェンティルカレンが来るかも。
IMGP8574_2022091721241934f.jpg
アヤミンラブリー、サイレンスモエカの出だしが良くこの二頭の争いかと思った瞬間、
IMGP8598_20220917212420fb9.jpg
外側から差して見事な末脚で一気に前に出るマナオインパクト!
(スタートラインの横幅よりゴールの幅の方が狭いので端の方の走者は中央へ寄る形に)
IMGP8608_20220917212423afc.jpg
2馬身差でゴールテープを切ったマナオインパクト。
IMGP8617_20220917212425a2e.jpg
パオロンから最速女王のティアラを授かっているところ。
IMGP8626_20220917212425f97.jpg
ぼくの予想通りマナオインパクトが優勝!馬券販売がなかったのが残念。
IMGP8654_20220917212449c2c.jpg

6回表、ショートへのゴロを土田選手が捕りセカンドへ送球するところ。
そしてセカンド溝脇選手がファーストへ送球しダブルプレー!
IMGP8689_202209152139267f8.jpg

6回裏のドラゴンズの攻撃。
5回までタイガースの森本投手に1安打に抑えらえていましたが、この回先頭のレビーラ選手がヒットで出塁。土田選手が犠打で送り、滝野選手の1ゴロで2死3塁とし、1番岡林選手がライト前へタイムリー!1-0!
IMGP8711a.jpg
初球から盗塁を狙う岡林選手。盗塁を成功させ森木投手を揺さぶる。
IMGP8712_20220915213926fd7.jpg
1塁が空いたため大島選手が故意四球、2死二三塁となりここで阿部選手がライトオーバーのタイムリーツーベース!3-0!
IMGP8724_20220915214003bce.jpg

7回表後♪「燃えよドラゴンズ!」、RINO!
IMGP8775_20220915214004d7f.jpg

7回裏、2死二塁で土田選手が前進守備のセンターの頭上を越えるタイムリースリーベース、4-0!
IMGP8860_2022091521400668a.jpg

7回裏後「ドラゴンズクラップ」!KAREN!
IMGP8908_202209152140079bf.jpg

9回表、この回マウンドに上がった藤嶋選手が連打を浴び、無死一三塁でRマルティネス投手が登板。しかし死球で満塁とし犠飛で1点を失ってしまう。ビシエド選手がマウンドへ行き声を掛けてるところ。この後、後続をしっかりと断ちゲームセット!
IMGP9057_202209152140096cc.jpg
(9回裏のタイガーズのチャンスにレフトスタンドの応援団・ファンが声出し応援をするというルール違反をしました。アナウンスによる注意喚起はありませんでした)

「VICTORY SHOW!」。AI!
IMGP9180_202209152140533ce.jpg

4-1でドラゴンズの勝利!お立ち台は8勝目を上げた柳投手と均衡を破る先制打の岡林選手!
IMGP9250_202209152140543a7.jpg

♪「勝ちドラ!」もAIにズームイン。開幕当時と比べるととっても表情豊かに。
IMGP9314_20220915214055aa5.jpg


編集 / 2022.08.28 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
チアドラゴンズ25周年スペシャル2days(2日目)①
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/28① チアドラゴンズ25周年スペシャル2days(2日目)①

「チアドラゴンズ25周年スペシャル2days」(2日目)
IMGP7949_2022091521362212b.jpg

限定の「オリジナルアクリルスタンドとチアドラゴンズ2022全員のサイン色紙付き企画チケット」で入場。内野席からの観戦(ネット越しの撮影は難しい)。
オープニングダンス♪「Landscape」!
IMGP8091.jpg

スポンサーからの「花束の贈呈」。ただ花束を受け取るだけでなく子供たちに声を掛け握手をしたりする平田選手はいい選手だなあ。
IMGP8254_20220915213625e06.jpg

今日は夏休み最後の日曜日。「中日新聞キッズデー」として子供たち向けに「中日新聞・中日スポーツ特別号」などが配布。立浪監督から子どもたちへ「元気に遊んで心と体強く」というメッセージが載っていました。
DSC_0121_20220915213621e45.jpg

選手送り出しでのYUKINO!
IMGP8326_20220915213627c0b.jpg

始球式は中日ファンとして知られる落語家の「立川志らく」さんが務めました。
IMGP8369.jpg

タイガースの先発はドラフト1位ルーキー森木投手が1軍初登板。
ドラゴンズは大野選手がスタメンマスク。数試合ぶりにレビーラ選手をスタメンレフトで起用。
IMGP8370_20220915213705603.jpg

先発は2軍調整を経てマウンドに立つ柳投手。7勝9敗と黒星の方が多いので今日勝ってまだまだ10勝を目指して欲しい!立ち上がりを心配しましたが1回表は三者凡退発進!
IMGP8376_20220915213707178.jpg

3回裏後♪「Love&Joy」!MANA!
IMGP8493.jpg
ハートを作るPIASU!
IMGP8481_20220915213708046.jpg

4回表、打球が右脚を直撃し痛みをこらえる柳投手。
手当てのため下がりここで降板かと心配しましたがマウンドに戻って来ました。
この後、無死一二塁の場面から目が覚めたように三者連続三振!
IMGP8522_20220915213736761.jpg

後半へつづく。


編集 / 2022.08.28 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
AFTER GAME SHOW(1日目)
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/27② AFTER GAME SHOW(1日目)

「チアドラゴンズ25周年スペシャル2days」のメインイベント「AFTER GAME SHOW」!
IMGP7103_20220915083112e3e.jpg

ホームベース側の出入口で出番を待つチアドラゴンズ2022。ここからグラウンドに飛び出すのを見るのは久しぶり。
IMGP7123_202209150831135cc.jpg

もちろんフルメンバー15名でのパフォーマンス。昇竜ユニを着用。
1曲目は♪「S.T.U.D.」(緑黄色社会)。
IMGP7153_20220915083114f9b.jpg
RAMUとHONOKAのリボンが舞うなどめまぐるしく展開。
IMGP7204_2022091508311605c.jpg

2曲目♪「Salute」(Little Mix)。
縛り上げていたユニの裾をほどいてセクシーな雰囲気へ。
IMGP7327_20220915083119f07.jpg
15名の圧倒的なユニゾン感がすごかった。
IMGP7484_20220915083156d40.jpg

3曲目は♪「ココロオドル」(nobodyknows+)!
これも往年の名曲。長谷川さんの曲紹介もチアドラゴンズをリスペクトして粋でカッコイイですよね。
(106ビジョンを撮ったものですが動画でどうぞ)

この曲ではユニを脱いで四方へ広がりスタンドの方へ移動。
IMGP7576_20220915083158fad.jpg
ぼくの席の正面に来たのはMIZUKI!
IMGP7632_20220915083158d73.jpg

4曲目は♪「愛をこめて花束を」(Superfly)。
情感たっぷりに踊りながらだんだんとグラウンド中央へと集まって行きました。
IMGP7676.jpg

ダンススカーフを広げ華やかで幻想的な世界に。
IMGP7848_20220915083202236.jpg

約15分に及ぶパフォーマンス!とっても素敵で最高でした!
IMGP7871_20220915083519fa9.jpg


編集 / 2022.08.27 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
チアドラゴンズ25周年スペシャル2days(1日目)
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/27① チアドラゴンズ25周年スペシャル2days(1日目)

今日、明日は「チアドラゴンズ25周年 スペシャル2days」開催!
(「エンタメ推進委員会」でのシャオロンの手書きボードより)
IMGP6476_2022091123485398a.jpg

チアドラゴンズ2022によるオープニングダンス♪「残響散歌」!
IMGP6592_20220911234855b9e.jpg

1回表、選手送り出しでのリーダーYUKINO!
IMGP6657_20220911234857e90.jpg

岡林選手が1番、大島選手が2番というのがいい感じにハマってます。溝脇・土田選手の二遊間のコンビネーションもグッド。小笠原投手と石橋選手のバッテリー。小笠原投手と藤浪選手の甲子園優勝投手の対戦。
IMGP6450_20220911234852f2f.jpg

小笠原投手の立ち上がり。先頭打者の痛烈な当たりを阿部選手がダイビングキャッチするも一塁への送球がほんの少し弱くビシエド選手のグラブに収まらずヒットとなり、無死一三塁ではショートへの強烈な当たりを土田選手がグラブに当てるも掴み切れずボールが転がってしまうなどして不運の2失点。そして二死一三塁でも打ち取ったという当たりが高々と跳ね上がりその間にランナーが進みまた不運の1失点。初回表18分、小笠原投手は30球を投げ、ドラゴンズ3点のビハインド。
IMGP6731_20220911234937d78.jpg

3回裏、岡林選手がツーベースヒット。1死一二塁で阿部選手がしぶとくタイムリー、1点返しました!そして一死一二塁でビシエド選手に期待が集まるも簡単に併殺打に倒れてしまう・・・。ビシエド選手ここのところ併殺多過ぎ。
IMGP6757_2022091123493906d.jpg

3回裏後、25年に渡るチアドラゴンズのダンス曲の中でも伝説となっているナンバー♪「LOVE&JOY」!2009・2010の頃に大人気で、現在のファイターズの♪「きつねダンス」以上の社会現象になっていたことを思い出します。
ガールズユニを着て、ドアラの耳を付けての登場。AI!
IMGP6822_20220911234940404.jpg
キメのハート♡いただきました~。
IMGP6824_2022091123494124f.jpg

「立浪竜応援プロジェクト」。今日明日は「キッズ・スタジアムDJ体験!」ということで小学生が場内アナウンスを体験。5回裏のドラゴンズの攻撃では元気よく選手コールを行いました。夏休みのいい思い出ですね。
IMGP6894_2022091123494467a.jpg

5回裏後「ドラゴンズダービー」はMANAがゴールテープを切りました。
IMGP6895_2022091322521546a.jpg

小笠原投手は2回以降はしっかりと抑え7回表まで投げて8奪三振無失点で降板、初回が悔やまれます。
打線の方は4回以降は2安打のみ・・・。
7回表後♪「燃えよドラゴンズ!」、MIZUKI!
IMGP6937_20220911235023461.jpg

7回裏後「ドラゴンズクラップ!」、AYAMI!
IMGP6956_202209112350241ff.jpg

8回表のマウンドには根尾投手が上がりましたが、今日は不調で押し出し四球・押し出し死球で2失点し1-5に。
IMGP7015_2022091123502648f.jpg

8回表を終え、小笠原投手がベンチ前で根尾投手を迎え、そして一緒に他の選手を迎えていました。小笠原投手の寛容な心の姿が感じられるシーンでした。なんと9回表にも根尾投手が登板、二死二三塁の場面を作りますがここは無失点で終えました。
IMGP7016_20220913232743e8d.jpg

初回に先頭バッターをアウトに取れていればゲームの流れは異なっていたかもしれません。
まあツイていないというゲームでした。
IMGP7072_20220911235052828.jpg


編集 / 2022.08.27 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
矢場とんナイト
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/26 矢場とんナイト

ナゴヤドームに着くと4回裏、大島選手のタイムリーで4点目が入ったところ!
ここまで各回1点ずつ取ってドラゴンズが勝っとんじゃん!
初回に阿部選手の犠牲フライ!2回に岡林選手のタイムリー!
3回に平田選手のタイムリー!4回に大島選手のタイムリー!
(岡林選手は菰野高校の先輩西投手から2打席連続ヒット)
IMGP5688_20220911203219fa1.jpg

今日の座席はレフト側外野応援席。106ビジョンを下から見上げる形。
IMGP5690_20220911203220f72.jpg

ドラゴンズの先発は大野投手。4回まで2安打無失点で快調な投球を見せます。
IMGP5710_2022091120322388b.jpg

コロナウイルス陽性から復帰した大島選手が復帰即スタメンレフト!
IMGP5712.jpg

5回裏後「ドラゴンズダービー」。いつもとは逆方向からの撮影の機会なので複数枚アップしときます。
ゴールで順位の旗を持って並ぶメンバー。
IMGP5762_2022091120322496d.jpg
トレーに水の入ったペットボトルを乗せて走って競います。
IMGP5778_202209112033009a7.jpg
ゴールテープを切ったのはシャオロンでした。
IMGP5788_20220911203302ccb.jpg

6回表、大野投手は打球がサードベースに当たるなど不運から2失点で降板。
6回裏、この試合スタメンマスクの石橋選手がレフトへのスリーベースヒット!
続く代打三好選手のタイムリーヒットでホームイン!5-2。
IMGP5862_20220911203303987.jpg

7回表のマウンドには先日「500試合登板」を達成した37歳の谷元選手。
しかしながら2死二三塁のピンチを作ってしましました。
ここで左打者封じとしてポジションを確立しつつある福投手に交代。きっちり四番佐藤選手を打ち取りました。
IMGP5929_20220911203306d41.jpg

7回表後「ドラゴンズクラップ」でCDドラムを叩くドアラ。
IMGP6024_20220911203306a2c.jpg

8回裏、岡林選手がこの試合4安打目のヒットで出塁。そしてこの試合2つ目の盗塁を決めました。
IMGP6097_20220911203354625.jpg

9回表はRマルティネス投手が剛速球で抑えゲームセット!
IMGP6138_20220911203356807.jpg

ドラゴンズ14安打で5-2で勝利~!3位まで3.5ゲーム差としました。
imgp6192_202209112033574f7.jpg

初のお立ち台の三好選手と4安打の岡林選手のヒーローインタビュー。
IMGP6212_20220911203359906.jpg

今日のゲームは「矢場とん 勝負の夜にはみそ勝つじゃナイト」、ぶーちゃんが来ていました。
IMGP6225_20220911203401248.jpg

可憐なKAREN!
IMGP6247_20220911203427c0f.jpg


編集 / 2022.08.26 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
急遽観戦中止
カテゴリ: ナゴヤ球場
8/24 急遽観戦中止

DSC_0046_2022090613445490b.jpg
今日は休暇だっだのでナゴヤ球場へファームの試合観戦に行く予定をしていましたが、職場の一人がコロナの濃厚接触者となったため急遽出勤になりました(一般は1200円、シーズンシートオーナーなので500円)。
まあ仕方ない事ですが、ここに来てコロナがまた猛威を振るっていますね。政府から自粛要請は出ていませんが今一度気を引き締めないといけません。みなさんもお気をつけください。

編集 / 2022.08.24 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Blue Summer SERIES 2022(8/21)②
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/21② Blue Summer SERIES 2022(8/21)②

昨日に続き今日も「ドラゴンズスカイランタンショー」が開催。
IMGP5503_20220829181520150.jpg

準備のお手伝いをするチアドラゴンズ2022。
IMGP5505_2022082918152213d.jpg

円柱の中にヘリウムガスが入った風船がありそれで浮かび上がり、中のLEDが発光するという仕組みのようです。
IMGP5529_20220829181524a5b.jpg

チアドラゴンズ2022フルメンバーでのダンスからスタート。
IMGP5542_20220829181526375.jpg

情熱的かつしっとりとしたパフォーマンスでスタンドの観客を魅了。
IMGP5539_2022082918152678a.jpg

全体の照明が落ち、チアドラゴンスがランタンを解き放ちます。
IMGP5603_202208291816222de.jpg

幻想的な世界が広がりました。
ただ他の照明の影響もあったり、ブルーとホワイトでは正直パッとしない感じ。本来ランタンは炎をイメージしたオレンジ色の輝きが主流、けれどオレンジは巨人のチームカラーになるのでここではNG。
IMGP5613_20220829181624cf9.jpg

ブルーサマーシリーズのテーマは「青い夏、願いよ届け」。ファンの願いがランタンと共に浮かび上がりました。
IMGP5635.jpg

   *   *   *   *   *   *   

「ブルーサマーシリーズ 2022」 ドーム屋外での特別装飾。
「GOBOライト~ブルーサマーシリーズver.~」。スポットライトに「ゴボ」と呼ばれるガラス板を装着し、その絵柄を地面や壁に投影しするというもの。ポケットパークデッキステージ上床面・ポケットパーク前床面・1、2ゲート間ドーム壁面(屋外)の3か所に設置されましたが、初日の金曜はナイターなのでよかったんですが、昨日今日はデーゲームで試合終了後はまだ明るくて3か所とも予定の表現が出来なくて、ドーム柱の面を使い画像を小さく絞って投影されていました。
DSC_0094a.jpg
こんなことが出来ました。
DSC_0096_20220905224725900.jpg

「ランタンパーク」もいい感じではありましたが、
IMGP4131_2022090522472851e.jpg
もっと暗い時間帯だとよかったのですが。
DSC_0203_202209052247271a3.jpg


編集 / 2022.08.21 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Blue Summer SERIES 2022(8/21)①
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/21① Blue Summer SERIES 2022(8/21)①

「Blue Summer SERIES 2022」最終日。
IMGP4151_20220903213954ca5.jpg

首位ヤクルトに9勝8敗と勝ち越しているドラゴンズ。今日勝ってこのカードを勝ち越してシーズン終盤戦への弾みを付けて欲しい。レビーラ選手がスタメンを外れ福田選手が5番レフト。
IMGP4152_2022090321395653e.jpg

オープニングダンス♪「Landscape」には今日もチアドラキッズと共にかなっぺインストラクターが登場!シャオロン・パオロンと一緒に踊ってるところ。
IMGP4377_202209032139578f3.jpg

「TOHO MARCHING BANDがやって来る!」
「愛知東邦大学吹奏楽団」と「東邦高等学校マーチングバンド部」の合同編成による東邦学園公式バンドが圧巻のパフォーマンスを見せてくれました。♪「栄冠は君に輝く」、♪「燃えよドラゴンズ!」、東邦高校の卒業生の石川昂弥選手の打席登場曲♪「暴れん坊将軍」、♪「戦闘開始」、♪「サウスポー」、♪「チャンス決めてくれ」。
IMGP4663_202209032139580e1.jpg

ドラゴンズの先発は享栄高出身2年目(19歳)、育成契約から今年5月に支配下登録。ここまで5試合登板するも打線の援護に恵まれず未勝利。今日こそ勝ち投手になりますように!
IMGP4790_20220903214001364.jpg

5回裏、この回先頭の大野選手。出番は少ないものの打席に立つと「何とかして塁に出る」という気持ちが一番感じられる選手。四球を選び出塁。
IMGP4908.jpg
続く石垣選手が投犠打、土田選手がヒット。1死一二塁で好投の上田投手に代打平田選手!勝負に出た立浪監督が平田選手に声を掛け、気合いで打った左中間タイムリーツーベース!で1点先制!
IMGP4919_20220903214045a21.jpg
続く岡林選手もレフト線へタイムリーツーベース!2-0!!
IMGP4930_202209032140464d2.jpg

上田投手に勝ち投手の権利が付きこのまま初勝利と思いましたが、
7回表、祖父江投手がランナーを溜め2死一三塁の場面。打ち取ったと思われた打球が阿部選手のグラブにうまく収まらず、そして一塁へ悪送球、その間に2点を上げられ2-2の同点。上田投手の勝ちが消えてしまいました。
IMGP5015_20220903214047fdf.jpg

7回表後♪「燃えよドラゴンズ!」。後ろ二つ分けの髪型がカワイイKAREN!
IMGP5033_20220903214131560.jpg

7回裏、1死二塁で積極的な土田選手のタイムリーヒットで1点勝ち越し3-2!
IMGP5064_20220903214132acf.jpg

8回裏、1死一二塁で後藤選手がタイムリースリーベース!5-2!
IMGP5156_202209032141344ff.jpg

9回表はRマルティネス投手が3人を抑えゲームセット!
「VICTORY SHOW!」で電飾された「ドラゴンズGOGO」に乗ってグラウンドを走るドアラ。
IMGP5354_20220903214135933.jpg

ヒーローインタビューは勝ち越しタイムリーの土田選手と、竜の守護神Rマルティネス投手!
IMGP5399_20220903214137b24.jpg

♪「勝ちドラ!」を踊る透き通るような白い肌のYUI!
IMGP5451_20220903214711f3f.jpg

少し前まではヒーローインタヴュー後、カメラに向かってアクリル板にサインをしてベンチへと戻っていましたが、最近はライスタ方面まで来て挨拶をして内野席の前を通って引き上げて行くようになっています。
IMGP5498_20220903214712d10.jpg


編集 / 2022.08.21 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Blue Summer SERIES 2022(8/20)②
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/20② Blue Summer SERIES 2022(8/20)②

今日明日と試合後に「ドラゴンズスカイランタンショー」が開催。
空飛ぶランタン「スカイランタン」を使用したスペシャルショー。
IMGP3990_202208291642408b4.jpg

チアドラゴンズのメンバーも準備作業に加わっていました。
IMGP3997_2022082916424127d.jpg

ブルーとホワイトのランタンがグラウンドに並べられました。
IMGP4007_20220829164243a68.jpg

照明が落ちて「チアドラゴンズ2022」が登場。
IMGP4031_20220829164245549.jpg

♪「点描の唄」(Mrs. GREEN APPLE)に合わせ情感がこもったパフォーマンスを披露。
IMGP4039_202208291642486c7.jpg

今日来場者に配布された「VICTORYライト」。
imgp4040_202208291643275cf.jpg

スタンドがブルーに染まりました。
imgp4041_20220829164330fc4.jpg

ダンスを終えたチアドラゴンズの導きによってランタンが舞い上がり始めました。
IMGP4053_2022082916433077a.jpg

幻想的な景色を楽しむことが出来ました。
IMGP4053a.jpg

ランタン飛ばしは台湾などアジア諸国で行われ、無病息災を祈る風習が元になったものだそうです。
imgp4056.jpg




編集 / 2022.08.20 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Blue Summer SERIES 2022(8/20)①
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/20① Blue Summer SERIES 2022(8/20)①

「Blue Summer SERIES 2022」2日目。
IMGP4902_20220829192030960.jpg

ドラゴンズは昨日と7番セカンドを石垣選手に変更。スワローズは山田選手を3番から1番に。
IMGP3481_20220829163217620.jpg

オープニングダンス♪「Landscape」にはチアドラゴンズダンスレッスンのキッズたちも登場。インストラクターかなっぺが踊っている時は毎回、旧友?のドアラ・シャオロン・パオロンが近づいて来てはコンタクトを取ったりしています。
IMGP3491a.jpg

ドラゴンズの先発は小笠原投手。現在24イニング無失点中!6勝6敗の成績なので今日勝って勝ち星先行を目指します。
最近は2段モーションと1段モーションを併用し、1段モーションでは右ひがグンと高く上がりボールの勢いが増しているようです。
ちなみに7年前の今日(8/20)は夏の甲子園で優勝投手となった日。
1回表は打者3人で終えいい立ち上がりをみせました。
IMGP3555.jpg

しかし2回表に村上選手を四球で出したところからリズムが崩れ始め、3連打と死球で2失点・・・。
3回表に村上選手にソロホームランを打たれ0-3。
IMGP3590.jpg

3回裏、敗戦ムードが立ち込める中、三好選手が痛快なプロ初ホームラン!ベンチ前で迎えられているところ、1-3。
IMGP3628_20220829163223b91.jpg

3回裏後♪「play the world!」。MOEKA!
IMGP3669_202208291632499cc.jpg

5回裏後「ドラゴンズダービー」。HONOKAがドアラのペットボトルを落とす反則技を使うもトップでゴール!
IMGP3746_20220829163252ed1.jpg

ドラゴンズの追い上げ、逆転を期待していましたが、
7回表、村上選手に2本目のホームランを打たれるなどして3失点1-6に。
8回表には根尾投手がマウンドに上がるも1失点し1-7。
9回表も根尾投手が登板。村上選手との対戦では右安打されました。
IMGP3895_20220829163255100.jpg

9回裏、石垣選手がレフトスタンドへ豪快なホームラン!スタメン起用に応え2安打1本塁打。
ブルーサマーシリーズ使用のブルーのベースを踏んで周るところ。
IMGP3912_20220829163255b5c.jpg

2-7で敗戦・・・。ドラゴンズ8安打してるんだけど点にはうまく結びつかず。
IMGP3934_20220829163333064.jpg

ヒーローインタビューを受けるヤクルト村上選手。この試合で43・44号と2本のホームランを放ちダントツでホームランダービートップ。ドラゴンズは「チーム本塁打55本」なので、このままでは村上選手一人に抜かれるかも!?
IMGP3946_20220829163334b79.jpg


編集 / 2022.08.20 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Blue Summer SERIES 2022(8/19)
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/19 Blue Summer SERIES 2022(8/19)

今日からの3連戦は「Blue Summer SERIES 2022」。
オープンデッキには夏祭りをイメージさせる「ランタンパーク」となっていて、
DSC_0038a.jpg
「GOBOライト~ブルーサマーシリーズver.」が床面に映し出されていました。
DSC_0037a_202208291532478b6.jpg

座席に着くと3回裏が終わったところ、1-3で負けとんじゃん。
大島選手がコロナ陽性判定で離脱中のため、三好選手がセンター。
IMGP2523_202208291532514fc.jpg

先発は大野投手。1回は3者連続三振だったものの、2回に無死一三塁で投ゴロを三塁へ悪送球し2失点、小川投手に適時打を打たれ計3失点。もったいないねぇ。
IMGP2597_20220829153252412.jpg

3回裏のドラゴンズの1点は遊ゴロ失策で塁に出た土田選手を大野投手がバントで送り、岡林選手のヒットで上げたもの。
6回裏、5回まで小川投手に3安打に抑えらえていた打線ですが、この回先頭の岡林選手が左中三塁打!阿部選手とビシエド選手が連続四球、1死満塁で5番木下選手が2点タイムリー!3-3の同点!
IMGP2729.jpg

大野投手は7回で降板。8回表のマウンドにはロドリゲス投手。
無死一二塁、1死一三塁のピンチを招きますがなんとか抑えて26H!
IMGP2885_20220829153328208.jpg

9回表、同点の場面でもRマルティネス投手が登板。今日は速球と変化球のバランスが良く三者連続空振り三振!
IMGP2952_2022082915332882d.jpg

9回裏、この回先頭の木下選手がスリーベースヒット!キターッ!
IMGP2970_20220829153331868.jpg

後藤・三ツ俣選手が2者連続の申告敬遠。
無死満塁で打席には土田選手。カウント2-2からフォークにバットを合わせ一二塁間を抜くサヨナラヒット!
IMGP3018_202208291533317a5.jpg

4-3でサヨナラ勝ち!
IMGP3053_20220829153405118.jpg

今日が53歳の誕生日の立浪監督。バースデー勝利となりました。
IMGP3072_20220829153407786.jpg

お立ち台はサヨナラヒットの土田選手と規定打席に到達した岡林選手!
IMGP3235_202208291534081fb.jpg

♪「勝ちドラ」はMANA!
IMGP3322_20220829153410aac.jpg



編集 / 2022.08.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
名古屋城夏まつり2022
カテゴリ: 日記
8/13 名古屋城夏まつり2022

「名古屋城夏まつり2022」(8/6~15)に行きました(17:00)。
盆踊り、縁日、ステージイベント、火縄銃実演、西南隅櫓公開などが開催。
IMGP9312_20220818230836212.jpg

西之丸の「鯱食堂」飲食ブース。
なごやめしを中心に名古屋・愛知の食材・生産物を用いてのメニューが豊富。もちろんかき氷やトウモロコシなども。
IMGP9317_20220818230838223.jpg

愛知の醸造メニューを取り扱った「パーラー醸造」でまずは一杯。
「おろし焼売」(愛知の白醤油と大根おろしで味わう焼売)と、
「串カツ三種盛り」(名古屋・清州の老舗の白みそ・青じそみそ・チーズクリームカレー)、一番搾り生ビール!をいただきました。
IMGP9318_20220818230840997.jpg

「名古屋城天守閣」、先週見た大阪城と比べるとやっぱ「でらでかい!」。
画像左面が天守閣正面で西の大阪城へにらみを利かせているのをあらためて感じました。
IMGP9345_20220818230841863.jpg

「名古屋提灯」で飾られた盆踊りの櫓。8/6~14まで毎日開催。
IMGP9346_2022081823084253e.jpg

本日は盆踊りの開始の前に「あいち戦国姫隊」が櫓の上に。
IMGP9387_202208182309118ac.jpg

お市さま、江さま、まつさまが登場!
♪「Let's Be Princess」・「口上」・「失せざる花」・「あいらぶあいち」の4曲とにぎやかな楽しいトークをお聞かせいただきました。
IMGP9413_20220818230913f41.jpg

演舞あとには「名古屋おもてなし武将隊」の豊臣秀吉さまが登場。超めずらしいお市さまとの談笑がありました。
*お市さまは浅井長政・柴田勝家と二人の夫と嫁ぎ先を秀吉に滅ぼされているのでめちゃ嫌っておられます。
*江さまは、秀吉によって3度の結婚(佐治一成〔離縁〕・羽柴秀勝〔死別〕・徳川秀忠)と戦略の駒にされました。
*まつさまは前田利家との婚姻の仲人が秀吉で妻のおねさまとも仲が良くも、秀吉の元へ四女(豪姫)が養女、三女(摩阿姫)が側室と娘二人が翻弄されました。
IMGP9468q.jpg

「盆踊り」。日本民踊研究会の先導で始まりました。
IMGP9478_20220818230916deb.jpg

あっという間にどんどんと人が集まり踊りの輪が広がって行きました。
imgp9500.jpg

1回目(18:00~18:45)が終わった所で「えんにち」コーナーへ。
射的や輪投げ、特に「シャチつり」が子供に人気のようでした。
IMGP9544_20220818231120c10.jpg

そしてもう一杯、「白醤油ころうどん」と「金シャチビールプラチナ」。
IMGP9552_20220818231120ea4.jpg

2回目(19:00~19:45)がスタート。
紅白の名古屋提灯がいい雰囲気を醸し出していました。
IMGP9553_20220818231121bbf.jpg

♪「かわさき」を始め、♪「なごや囃子」・♪「大名古屋音頭」、そして♪「ダンシングヒーロー」と♪「GUT'S」で締めとなりました。
IMGP9590_20220818231123cc3.jpg


編集 / 2022.08.13 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
山の日(令和4年)
カテゴリ: 登山
8/11 山の日(令和4年)

今日は「山の日」(令和4年)。
夏山用の登山靴を出してきて手入れをしました。
DSC_0017_202208210742284dc.jpg
昨年7月に行った「早池峰山」の登山中に強迫性障害の大きな発作が起きてから1年以上も山とは遠ざかっています。いつかケガをしたり体を壊して山へ行くことが出来なくなる日が来るかもしれないと思っていましたが、メンタルの方で行けなくなるとは思ってもみませんでした。
昨年7月から年末まで日常生活の中でもかなり苦しい状況が続きましたが、年明けから回復の兆しが見え、最近では一番ひどかった時を10とすると2か3ぐらいにはなっています。ほぼ大丈夫ですがいつぶり返すかもしれないという恐れもあるので、まだしばらくは山行は見合わせたいと思いますが、体作りは始めたいと思います。

編集 / 2022.08.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
岡林選手捕殺×2
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/7 岡林選手捕殺×2

チアドラゴンズ2022オープニングダンス♪「Landscape」に「チアドラゴンズダンスレッスン津教室」のキッズたちが登場!インストラクターはカナッペとHAZUKI。
IMGP1717_2022081420093388e.jpg

このカード、苦手ベイスターズに2連敗、今日こそは勝って欲しい!
ドラゴンズは石垣選手がセカンド、土田選手がショート。
IMGP1763.jpg

ドラゴンズの先発は高橋投手!前回の登板では8回1死までノーヒットピッチングという内容で3勝目を上げ、今、ドラゴンズファンの注目をいちばん集めている投手。
IMGP1882_202208142009367aa.jpg

4回表、2死一二塁で楠本選手の打球はライト前へ、2塁からホームを狙った牧選手を岡林選手のワンバン返球でホームタッチアウト捕殺!ベンチ前でピンチを防いだ岡林選手を迎える高橋投手と選手たち。
IMGP2009_20220814200937220.jpg

4回裏、阿部選手のヒット、ビシエド選手のヒット、木下選手の犠打で1死二三塁の場面。レビーラ選手がレフト前へ弾き返す先制タイムリー!1-0。
IMGP2018.jpg

7回表、高橋投手は100球を超えたところで制球が乱れ始め、1死満塁としたところでの降板。
清水投手がマウンドを引き継ぎました。
IMGP2113_20220814201118421.jpg
代打大和選手のライトファウルゾーンに飛んだフライを岡林選手がキャッチし、ホームへノーバン返球でタッチアップの楠本選手を捕殺!
IMGP2119_2022081420112097b.jpg
ベンチ前でみんなに迎えられる岡林選手!
IMGP2124_20220814201121177.jpg

石垣選手がエラーで出塁2塁へ、続く土田選手がセンター前へ。1死一三塁の場面で代打平田選手の内野ゴロの間に1点を上げ2-0!平田選手の1塁への激走が素晴らしかった。
IMGP2196_202208142012569ec.jpg

8回表、ロドリゲス投手がマウンドへ。先頭打者を出しますが、桑原・佐野・牧選手を155~157Kmの剛球でねじ伏せました。
IMGP2238_20220814201258829.jpg

8回裏、2死一二塁で石垣選手がフルスイング!スリーランホームラン!5-0。
IMGP2244_20220814201259f96.jpg

9回表は祖父江投手がきっちりと締めて5-0でドラゴンズの勝利!
「VICTORY SHOW!」
IMGP2360_20220814201302729.jpg

ヒーローインタビューは10代ラスト登板で4勝目を上げた高橋投手と、ナゴド初お立ち台のレビーラ選手!
IMGP2405_2022081420130262d.jpg

♪「勝ちドラ!」を踊るKANA!
IMGP2415.jpg


編集 / 2022.08.07 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
中納言・だるま・車内販売
カテゴリ: 日記
8/6② 中納言・だるま・車内販売

なんば駅の伊勢海老料理「中納言 千日前味楽館」へ(12:30)
バブルのころ名古屋錦三の店舗によく行ってましたが閉店。
それから大阪・神戸に行く機会にタイミングが合えばという感じで数回いってますが、
今回久々に訪れることが出来ました。
DSC_0058_20220814094934668.jpg

「曙(あけぼの)」ランチコース(どちらかというと洋風のメニューコース)。
「伊勢海老のサラダ」が食べたかったのでこのコースにしました。ボイルした伊勢海老のプリプリ感がGOOD!
DSC_0093~2

「伊勢海老のスープ」。
ひとくちひとくちが味わい深かったです。永遠に食べられそうでした。
DSC_0106_2022081409493767b.jpg

「伊勢海老のクリームコロッケ」。
これも美味。5個くらい食べたかった。
DSC_0111_202208140949401d7.jpg

「伊勢海老 焼物」。
これも美味しかった。半身ではなく全部食べてみてみたい。
このあと「伊勢海老の海苔茶漬け」、そしてデザートとコーヒーをいただきました。
DSC_0115_20220814094940f3e.jpg

今日の目的(ひとつ前の記事「スルメが丘は花の匂い」)は開場が16:00からで、それまでどこでどう時間をつぶそうかと考えたところ、会場の最寄駅から「大阪城」が近かったので久しぶりに行ってみました。
大阪城公園はとても広く最寄りの駅が6つもあり、そのうちのひとつ地下鉄大阪ビジネスパーク駅から。
「新鴫野橋」(しんしぎのばし)。
第二寝屋川に架かる橋。江戸時代になってから架けられた橋で、大阪本願寺・豊臣大阪城の頃はこの橋が無かったことを考えると大阪城を北側から攻めるのはほぼ不可能というのがよく分かります。
DSC_0131_202208140950097da.jpg

橋を渡って「北外濠」にそって左にしばらく進み、濠が切れた所から坂を上ると「青屋門」が見えてきてここをくぐります。
DSC_0141_202208140950119e8.jpg

「本丸東面石垣」に圧倒されます!
高さは約32メートルで日本一の高さ(水面下にもまだ石垣が隠れています)。
DSC_0169_20220814095014bab.jpg

「極楽橋」。大阪城が出来る前の大坂本願寺の頃からの名が引き継がれている橋。
(大阪本願寺→豊臣大阪城→徳川大阪城→昭和大阪城)
DSC_0172_20220814095014fa8.jpg

橋を渡ってさらにクネクネと坂道を上がると「天守閣」がバーンと現れます。
現在の大坂城天守は昭和6年(1931年)の復興天守。
DSC_0179_20220814095015132.jpg

天守の伏虎や金鯱など金色の装飾が素晴らしいですね。
DSC_0195_202208140950529a5.jpg

予定通り観劇を済ませたあと、帰路、新大阪駅構内のいつも寄る「串カツだるま」へ。
「大阪城セット」(串かつ2本、天然えび、もち、ウインナー、つくね、アスパラ、キス、豚カツ、レンコン、さつまいも)。
画像は計11本のうちの6本。レモンサワーとで揚げたてをサクサクッといただきました。
DSC_0247_20220814095054858.jpg

追加で「ハモ・いいだこ・紅ショウガ」とハイボール。もっと食べたかったけどこのへんで終了。
DSC_0252_2022081409505502b.jpg

新幹線のワゴン販売でコーヒーチケットを購入してホットコーヒーを一杯。
購入の際に、「先日NHKの『サラメシ シーズン12』(5/19放送)で『新幹線パーサーのランチ』の回を見たよ」と話すと、「あの子、同期の子なんですよ!私にも話があったんですけどお弁当は作らないので・・・。」といったような会話をしました(笑)
DSC_0275_20220814095056ccb.jpg

編集 / 2022.08.06 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
スルメが丘は花の匂い
カテゴリ: 舞台&コンサート&映画&TV
8/6① スルメが丘は花の匂い

大阪の「松下IMP HALL」へ(開演17:00)。
吉岡里帆さん初主演の舞台「スルメが丘は花の匂い」を観劇。
DSC_0234.jpg
(ポスターのメルヘンチックな衣装と装飾はPR用のイメージで、劇中この衣装で登場することはありません)。

童話の世界に突如迷い込んだ主人公と、なんとか物語を成立させようとする童話の登場人物の奮闘を描いたSFコメディー。
作・演出は、岩崎う大。出演は、吉岡里帆・鞘師里保・伊藤あさひ・岩崎う大・牧野莉佳・もりももこ・小椋大輔・ふせえり。
DSC_0244.jpg

参考:(You-Tubeより埋め込み)


公演終了後、舞台上で「アフタートーク」がありました!
岩崎う大・吉岡里帆・小椋大輔が登場!小椋さんが司会をする形で、東京での初日から今日までのエピソードや、楽屋話やリラックス方法などを聞くことが出来ました。
DSC_0238_20220809235041f22.jpg

舞台ののタイトルにちなんで来場者に配られた「京おする」。
創業大正13年の味付け「のしするめ」の老舗の商品。白みつ味の味わいが京都らしい逸品。
DSC_0026_2022081323383230b.jpg


編集 / 2022.08.06 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
8月のスペシャルイベントPR
カテゴリ: ナゴヤドーム
8/5 8月のスペシャルイベントPR

ナゴヤドームに着くと3回表、0-0。
シーズン後半戦カープに3連勝でスタートしたもののスワローズに2連敗(3試合目は雨天中止)。そして今カードの対戦相手ベイスターズには今シーズン「2勝10敗1分」という成績・・・。後半戦の鍵はベイスターズとの対戦で勝利を積み重ねていくこと。この3連戦の勝ち越しは必須!
ベイスターズの先発大貫選手は現在7勝でそのうち4勝がドラゴンズから・・・。ドラゴンズは故障者やコロナの影響で選手の入れ替わりが多く、今日のゲームはレビーラ選手・土田選手がスタメン。
IMGP0726_20220811191646db9.jpg

ドラゴンズの先発は大野投手。腕がムチのようにしなる独特のピッチングフォーム。めちゃ調子がいい日と、なんかツイてない日とが極端。さて今日はどちらの日となるのでしょうか?!
IMGP0737.jpg

セカンドは土田選手。昨年1軍初スタメンのゲームではエラーを2つしてしまいましたが、今シーズン2軍のゲームを見に行った際には格段に上手くなっていて、バッティングも打球がひと延び遠くへ飛ぶようになっていました。今日の活躍に期待!
IMGP0732_20220811191648bb7.jpg

6/22に育成選手として入団し、7/27に支配下登録選手となったペドロ・レビーラ選手。キューバ出身の23歳。右投げ右打ちの内野手。1軍登録されてから11打数3安打、ホームラン1本。後半戦の起爆剤となって欲しい。
IMGP0851_2022081119022663c.jpg

5回裏後「ドラゴンズダービー」。ベイスターズのマスコット「DB.スターマン」が来ていました。今日はラジコン対決!でした。
IMGP0898_20220811190229ee5.jpg

6回表、大野投手は3連打で2点を失い計4失点で降板。ただし、5回と6回の失点はレフト守備に慣れないレビーラ選手が、他の選手なら捕れていたというボールを捕球できなかったのが原因。
6回裏、長い故障から復帰し久しぶりに1軍登録された滝野選手のヒットから、阿部選手とビシエド選手の連続タイムリーで2点!追撃2-4。
IMGP0926_202208111902292fa.jpg

7回表後♪「燃えよドラゴンズ!」、MANA!
IMGP1025_20220811190232869.jpg

7回裏、代打郡司選手と伊勢選手との対戦。慶応vs明治の同学年対決に注目しましたがあえなく三振。
(郡司選手は使ってこそ延びる選手なのでもっとどんどん起用して欲しい。もったいない)。
IMGP1038_20220811190303ffc.jpg

7回裏後「ドラゴンズクラップ!」。YUKNO!
IMGP1084_20220811190306818.jpg

7・8・9回と、福投手、清水投手、祖父江投手が三者凡退で抑え打線の奮起を待ちましたが、ドラゴンズも7・8回とノーヒット。9回裏2死二塁としレビーラ選手に同点ホームランを期待しましたが三振に倒れゲームセット。
IMGP1133_20220811190306b49.jpg

2-4で敗戦。ドラゴンズはヒットは6本出てるんですが相変わらず適時打が無い。今日ベイスターズとの違いを感じたのは、攻撃の際の各回の先頭打者がしっかりと塁に出ること。この確率を上げればもっとチャンスが生まれるかも。
IMGP1150.jpg

分散退場を促しながら「8月のスペシャルイベントPR」をするチアドラゴンズ。
「BLUE SUMMER SERIES 2022」(8/19・20・21)のボードを持つのはHONOKA!
スカイランタンショーやVICTORYライトの配布、特別装飾や限定グルメなどが行われます。
IMGP1213_20220811190334a56.jpg

MANAが掲げるのは「チアドラゴンズ25周年 スペシャル2days」(8/27・28)!
アフターゲームショーや衣装展示、オリジナルクリアファイルプレゼント、スペシャルチケットやグルメも。
IMGP1158_20220811190309e43.jpg

DB.スターマンとチアドラゴンズの記念撮影が行われていました。
IMGP1235_2022081119033662e.jpg


編集 / 2022.08.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
占い@nifty
カテゴリ: 日記
8/4 占い@nifty

毎朝「占い@nifty」を見るのが長年の習慣となっている。
今日の運勢は「てんびん座1位総合運99点」!
けれど今日は有給休暇で1歩も出掛けないで家にいると決め込んでいるので、他人と全く接しないという日にいい運勢が出ても・・・。
DSC_0014_20220809212248128.jpg
いつも「▶さらに詳しく」のところもクリックして見るんだけれど、この年になると「恋愛運」のところは見もしないし、「金銭運」も気にしなくて、「仕事運」のところをしっかりとチェック。性格的に「イイ事は信じないで、ワルイ事は気にする」という人間なので、慎重というかネガティブな朝のスタートとなることが多い(笑)。まあでも囚われ過ぎないようにしないといけないですよね。


編集 / 2022.08.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ウエスタンリーグ阪神戦中止(8/4)
カテゴリ: ナゴヤ球場
8/1 ウエスタンリーグ阪神戦中止(8/4)

2022-08-04 (6)
8/4(木)は有給休暇でナゴヤドームへウエスタンリーグ公式戦を観に行く予定でしたが、今日(8/1)阪神タイガースが新型コロナウイルスの影響によりチーム編成が困難ということで、8/2・3は試合を行うが8/4は中止にするとの発表がありました。
第7波の感染拡大が続いています。会社や工場などの業務休止や保育園の休園なども多くなっています。もう無いと思っていた政府や地方自治体からの行動制限が出るかもしれません。


編集 / 2022.08.01 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ