2/28① 立山&黒作り
~2月の部屋飲み編~
「鰤しゃぶ」(お取り寄せ)
鰤しゃぶを食べたくなって豊後(大分)の「かぼすブリしゃぶセット」をお取り寄せ。鰤の身も締まっていて美味しく、大分のかぼすポン酢がいい感じでした。先日、NHK「きょうの料理」で大原千鶴さんが鰤しゃぶをレタスとともに味わうのを紹介していたので同じようにやってみました。日本酒と一緒に。

「黒豚しゃぶしゃぶ」(お取り寄せ)
薩摩(鹿児島)の「黒豚しゃぶしゃぶ」をお取り寄せ。バラ肉と肩ロースには旨味がしっかりとあって、特製のスープもいいお味でした。新垣結衣さんのCMで知られる「アサヒ生ビール 」を飲みながら楽しみました。

「浜松餃子」(お取り寄せ)
「浜松餃子」をお取り寄せ。3パックあったので2パックは「焼餃子」でいただきましたが、1パックは「水餃子」にしていただいてみました。「銀座LIONビアホールSPECIAL」の缶ビール。

「黒作り」(お取り寄せ)
富山の「黒作り」をお取り寄せ。加賀百万石の藩主が参勤交代で将軍家に献上したという逸品。スルメイカのイカスミと肝臓とを混ぜ熟成させた塩辛の一種。お酒もぼくの大好きな富山の「立山 純米酒」。

「赤味噌おでん」
久しぶりに自分で作りました。土鍋の蓋が割れてしまったのでアルミ鍋で半日じっくり煮込んで(画像は一晩置いた残りの半分)。お酒は日本酒「奥飛騨」のワンカップ。

「中華恵方巻」(名北飯店)
毎年恒例、名北飯店の「中華恵方巻」。焼き豚・味噌カツ・エビチリの3種類のハーフセット。「北北西」を向いていただきました。ビールは「Heineken」。
