1/3 Pick and Roll⑨
「名古屋ダイヤモンドドルフィンズvs 宇都宮ブレックス」(第16節第2戦)
ドルフィンズアリーナ。
ダイヤモドルージュによるオープニングダンスショー!

Ayana! HAPPY NEW YEAR!

TIP OFF。現在東地区2位の強豪ブレックスとの対戦。昨日の第1戦は72-85で敗戦し上位の壁に阻まれたという感じ、今日はその壁を破れるか。スターティング5は、齋藤・天傑・安藤・ライオンズ・バーレル選手。

1QTR開始から勢いよくオフェンスを展開するドルフィンズ。安藤選手がゴール下から決める!

ライオンズ選手の3Pシュートがいいところで決まるなど、1QTR26-18とリード。

今日の選手オススメマルシェは「張本天傑 ポークバインミーエスニックバーベキュー」。エスニックなテイストでいい感じでした。

そして、ポイントが貯まったので交換!
「ダイヤモンドルージュ直筆サイン入りブロマイド」(好きなメンバーが選べる)
もちろん「AYANA」の。お年玉をもらったような気持ちになりました。

前半(1QTR・2QTR)は40-40で終え、3QTR・4QTRは一進一退の攻防が続く。
流れがブレックスに傾く中、中東選手が力強いドライブを決め食い下がります。

息を呑む展開の中、ブースターを盛り上げ気持ちをひとつにするダイヤモンドルージュ。

4QTR、点差を縮められない状況が続くも粘り強く頑張り、残り9秒、3点ビハインドで最後の攻撃、バーレル選手の3Pシュートが決まり76-76の同点とする!


残り8.9秒、ディフェンスからスタート。とりあえずここを守り切れば延長戦へと持ち込める。しかし相手の果敢なドライブにファウルを犯してしまう。

フリースローを決められ、76-77、1点差で敗戦・・・。勝ち切れなかったはいえ、ブレックスと1点差というのはドルフィンズも力があるということの実証でしょう。

ドルフィンズ ● 76-77 ◯ ブレックス
1QTR:26-18
2QTR:14-22
3QTR:17-23
4QTR:19-14
1QTR:好スタートを切って、26-18と8点リード!
2QTR:ドルフィンズの得点が失速してしまい、40-40と同点にされる。
3QTR:ブレックスのシュート成功率が高く、57-63、6点ビハインド。
4QTR:残り8秒で同点に追いつくも、フリースローを決められ76-77で惜敗。