7/28① 夏の竜陣祭 2019(3日目)①

「夏の竜陣祭 2019」も最終日。
この3連戦、「勝負の夏」としてドラゴンズに熱狂したいところでしたが、
ナゴヤドームのクーラーが効きすぎなのか熱くなれず2連敗・・・。
ほんで、まさきゃーのはちれんぴゃーちゅーでもあるでよー、
まあいっくらなんでもきょーあたりは勝ってまわんといかんわ。

試合前の練習でチームが入れ替わる時に会話する外国人選手たち。
アルモンテ選手(ドミニカ)、ロペス選手(ベネズエラ)、
ビシエド選手(キューバ)、ソト選手(プエルトリコ)と、
外国人選手というと中南米からの選手がほとんどとなってきましたね。

今日は「昇竜デー」でもあるので、
チアドラゴンズも昇竜ユニホームを着てのオープニングダンス。

ドラゴンズの先発は笠原投手!不整脈から復帰の2戦目の登板。
今日は勝利して全快祝いと行きたいところ。

ふと、レフト側の座席を見ると、パノラマBなどに大きな空白地が何か所もあって、
今日は来場者全員に昇竜ユニホームプレゼントなのでチケットは完売のはず?!
「これはチケット販売で何かあったな!?」と思ったら、
試合後に「販売会社へ卸し漏れ」があったとの発表がありました。

1回裏、ビシエド選手の犠牲フライで1点先制!
なんと9試合ぶりの先制点!

3回裏、ビシエド選手が併殺に倒れる間に三塁ランナーがホームを踏み2-0。
「バズーカタイム!」にはSKE48×ドラゴンズのコラボシャツを着た
SKE48のメンバーが登場!

3回裏に併殺崩れの間に1点を入れ2-0。
5回裏にアルモンテ選手の犠飛で1点追加し3-1!
5回裏後の「ラッキーパフォーマー」には、ダイノジ大地さんがグラウンドに登場。
♪「I'm In The Mood For Dancing」を踊りながらNAIKIとコンタクトを取っているところ。

6回裏に木下選手の犠飛で4-1!
7回表後♪「燃えよドラゴンズ!」でのジェット風船もいつもより高く飛んだようでした。

笠原投手は6回2失点で降板。福、ロドリゲス投手とつなぎ、
4-2で迎えた9回表のマウンドには岡田投手が立ちました。
ベイスターズの筒香選手は同じ和歌山県出身で同じ年の対決。
(中学時代にボーイズ関西選抜として共に世界大会に出場した間柄)。
鋭い打球を打たれるもサードライナーでアウトに取りました。

岡田投手は筒香、ソト、ロペス選手と3人の強打者をで抑え、
4-2でドラゴンズの勝利!連敗脱出!!
タイムリーヒット1本も無しで、犠飛3本と併殺崩れだけの得点でした。
病から復帰しての初勝利のウイニングボールを受け取る笠原投手。

試合後の整列しての挨拶で、怪我で離脱中の高橋キャプテンの
代わりに前に出て挨拶していたのは京田選手でした。
