fc2ブログ
SORACHI 1984
カテゴリ: 日記
6/30③ SORACHI 1984

「SORACHI」(CRAFT BEER KOYOEN)
クラフトビールが飲みたくなると立ち寄るCRAFT BEER KOYOEN。
今日飲んだのは「SORACHI 1984」!
ひとくち飲んでのどを通り鼻へと香りが抜けた瞬間、
ぼくがこれまで飲んだクラフトビールの中で、
いきなりナンバーワンとなりました!
1984年に北海道空知郡上富良野町で開発された
フレーバーホップ「ソラチエース」を使用。
開発当時は日本では受け入れられず、その後30年の時を経て、
現在では世界中のブリュワーから認められているホップ。
「凛として、香り立つ」味わいが最高です。
(サッポロビールのクラフト事業の「Innovative Brewer」ブランド)
DSC_9513.jpg

「排骨やし担々麺」(名北飯店)
名北飯店は名物「みそかつ冷麺」など夏場になると冷麺に力を入れる。
今年のイチオシは「排骨(パイコー)冷やし担々麺」。
豚肉の唐揚げがガツンとのった担々麺。
自家製の麻辣油(マーラーユ)が辛さと旨さを演出し、
花椒(ファージャオ)のしびれるような辛さと芳醇な香りが堪りません。
DSC_9474.jpg

「メバルの煮つけ」(まる重)
刺身ではない魚系が食べたくなってまる重へ。
旬のメバルの煮つけで一杯やりました。
DSC_9473 (2)

「ドライマティーニ」(DANAE)
カクテルの王様と呼ばれるマティーニは、
ジン3~4に対してベルモット1が標準的とされるカクテル。
今日使われたベルモットは辛口(dry)の「Noilly Prat」(フレンチベルモット)。
なかなか飲むのに強敵でした。オリーブを飾るのもポイント。
DSC_9565a.jpg
スポンサーサイト



編集 / 2019.06.30 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
スカイロールオープンショー
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/30② スカイロールオープンショー

「グラウンドウォーク&スカイロールオープンショー」。
入場条件に該当したので久しぶりにグランド内へ。
IMGP9180_201907041253428c9.jpg

グラウンドのほぼ中央で寝っ転がりました。
DSC_9618.jpg

ヒントとなる曲が流れ始め、スカイロールオープンショースタート。
ナレーションは長谷川さん。
DSC_9573_20190704125302ad5.jpg

DSC_9576.jpg

DSC_9584_20190704125305d84.jpg

DSC_9599.jpg

DSC_9613.jpg

DSC_9616.jpg

「ロケット」でした。
DSC_9625.jpg

ナゴヤドームのマウンドのプレート。
IMGP9186_2019070412534431c.jpg

編集 / 2019.06.30 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
タイガースガールズ初来名
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/30① タイガースガールズ初来名

ほんのり小麦色に焼けた肌がいい感じの「タイガースガールズ」が、
甲子園球場からナゴヤドームへ初来名。
IMGP8085b.jpg

昨日今日と4名がオープニングダンスにも参加し、
チアドラゴンズとコラボレーション!
IMGP8230_20190704072541b95.jpg

ドラゴンズの柳投手と阿部選手と、
タイガースの糸原選手と高山選手の4名が明治大学出身。
ドラゴンズの京田選手とタイガースの木浪選手は青森山田高校の同級生で、
京田選手がショート、木浪選手がサードでした。
IMGP8067_20190704120045853.jpg

ドラゴンズの先発は柳投手。
プレイボール前の投球練習をする柳投手に合わせて、
ベンチ前で素振りをするタイガーズの選手たち。
IMGP8489_2019070419092796e.jpg

3回裏を終了しここまで両チームヒット0と投手戦の様相。
レフトスタンド前でバズーカを放つトラッキーとタイガースガールズ。
IMGP8576_201907041845429ac.jpg

チアドラゴンズも負けじとライトスタンドを盛り上げる。
IMGP8583_20190704120048573.jpg

6回裏、四球を出し少し崩れたところを攻め1死満塁のチャンスを作るも、
4番ビシエド選手、5番高橋選手は凡退し無得点。
IMGP8719.jpg

7回表前、タイガースのラッキーセブン!
レフトスタンド前へ駆け出すタイガースガールズ。
IMGP8727_20190704120051934.jpg

ビジターユニを着ての登場。
IMGP8750_20190704120146f7b.jpg

8回表、2死二塁で代打鳥谷選手をサードフライに抑え、
この回で柳投手は降板。10奪三振4安打無四球の好投でした。
IMGP8822_201907041201495f9.jpg

7回裏後「ドアラvsトラッキーのバック転対決!」
トラッキーの連続バック転はかっこ良く、ドアラもケガを抱えての成功でした。


0-0のまま延長戦へと突入。
IMGP8861_20190704120150944.jpg

11回裏、1番平田選手が四球で出て、2番京田選手が送りバント、
3番大島選手のゴロで平田選手は3塁へ。
4番ビシエド選手に死球を与えるなどイライラ気味のドリス投手が、
5番高橋選手へ投じたボールがワンバウンドとなり捕手が弾き、
平田選手がホームイン!今シーズン初のサヨナラ勝ち!5連勝!
(平田選手のリードの取り方とスタートの反応が素晴らしかった)


平田選手が氷水をかけられているかと思ったら、
高橋選手がびしょ濡れになっていました(笑)
IMGP8928_20190704120230114.jpg

「ビクトリーショ-」でスティックを振るPIASU!
IMGP8990_20190704120231e1c.jpg

お立ち台は8回無得点の柳投手と、
11回表に投げ3年ぶりの勝投手となった福選手!
IMGP9056.jpg

福選手がライスタに投げ込んだボールをゲットしました。
imgp9099.jpg

編集 / 2019.06.30 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
3×3 E×E②
カテゴリ: バスケットボール
6/29② 3×3 E×E②

18:37 FAINALのオープニングを飾る
「EXE Girls」によるダンスパフォーマンス!


FAINALで対戦するのは、
名古屋のチーム「SEKAIE.EXE」と金沢のチーム「ZETHREE.EXE」。
IMGP7812.jpg

ここであらためて【3×3の主なルール】
①コートは5人制の約半分(ハーフコート)
②1チーム3人でプレー(控え1人)
③ショットクロックは12秒
④チームファウル制限は6回
⑤1試合10分または21点先取
⑥ボールは6号球
⑦ラインの外側からのシュートは2点、内側からのシュートは1点
⑧攻守交代したらボールを一度ラインの外側に出すこと
IMGP7805_20190704172150921.jpg

開始早々ゴールを決めZETHREE.EXEがいいスタート。
IMGP7817_201907060718421a3.jpg

しかしZETHREE.EXEのファウルが多くなっていき、
これをチャンスにSEKAIE.EXEが得点を重ねて行く。
IMGP7860_20190706071843a90.jpg

ZETHREE.EXEの選手の一人がケガをし交替出来なくなり、
3人で戦い続けることに。
ここからSEKAIE.EXEの一方的な展開となりました。
IMGP7861_20190706071845de0.jpg

SEKAIE.EXEが21得点先取しノックアウトで勝利!
IMGP7878_201907041722345e4.jpg

SEKAIE.EXEは予選から4試合すべて21点ノックアウトでの勝利でした。
IMGP8003_20190704172240371.jpg

表彰式。
左のYASUOKA選手は3×3の日本代表、
右のNOMOTO選手と共にBリーグの秋田ノーザンハピネッツの選手。
IMGP7917_2019070417223602c.jpg

イベント終了後「EXE Girls」に写真をお願いしました。
IMGP7995_20190704172237efd.jpg

3×3、また機会があったら見に行こうと思います。
IMGP7998_20190704172239acf.jpg


編集 / 2019.06.29 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
3×3 E×E①
カテゴリ: バスケットボール
6/29① 3×3 E×E①

3人制プロバスケリーグ、
「3×3.EXE PREMIER 2019 ROUND4」を見にOASIS21へ。
IMGP7220_20190704171945556.jpg

「関東南カンファレンス」が終了し、
15:30からの「中部カンファレンス」が始まるのに合わせて行ききました。
IMGP7209.jpg

名古屋ダイヤモンドドルフィンズのチア「ダイヤモンドルージュ」の
メンバーから6名が「EXE Girls」として登場!
IMGP7242_201907041719461ab.jpg

AYANA・ERINA・SHIHO・RIN・YUUNA・YUINA
IMGP7354.jpg

AYANA!
IMGP7359_201907041719491a4.jpg

PREMIERのMCバスケットマン桜井さんが熱く盛り上げます。
IMGP7381_20190704172021624.jpg

DJ SAKITOMMYとDJ CREWが、
幅広い選曲とテクニックでゲームを彩っていました。
IMGP7416.jpg

「3x3.EXE PREMIER」は6シーズン目。
オリンピックの正式種目になり注目を集めています。
今シーズンは4か国12カンファレンス72チームでの開催。
入場する中部カンファレンスの選手たち。
IMGP7429_201907041720245c5.jpg

NINJA AIRS.EXE/ORANGE ARROWS.EXE
ZETHREE.EXE/BLUE BEES.EXE
SEKAIE.EXE/YAIZU GR UNITED.EXE
の6チームが2ゲームずつ行い、上位4チームでセミファイナル、
そしてファイナルが行われます。
IMGP7435_201907041720269ec.jpg

水の宇宙船の下の銀河の広場にコートが設けられたコート。
コート周りのイス席以外は観戦は無料で、
激しいプレーが行われる様子を大勢の通行人も足を止めて見ていました。
IMGP7451_2019070417202764a.jpg
つづく

編集 / 2019.06.29 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
おしらせ
カテゴリ: 日記
6/24 おしらせ

またしばらく更新をお休みします。
DSC_9533_201906251359225c7.jpg

編集 / 2019.06.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
700×7
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/23③ 700×7

お気に入りのビールの売り子のRちゃんが、
今日は久々のEBISU!
IMGP6461_20190630211833ac3.jpg

試合前の一杯目の時に「今日は5杯は行くよ!」と約束し、
ペース良く飲んで5回裏で5杯目になりました。
(EBISUはホワイト柄コップなので少し小さめの400cc)
imgp6462.jpg

そして今日は職場関係の知り合いが来ていると連絡があったので、
「〇列の○○〇番と〇〇〇番に知り合いがおるから一杯ずつ持ってって」
とRちゃんに代金を払って席まで行ってもらったりしたので、
この日Rちゃんから計7杯ビールを購入。700円×7杯=
でもあんまり買うとAsahiに上がっちゃうんですよね。それも良し悪し。
IMGP6167_20190630212557954.jpg


編集 / 2019.06.23 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ガールズシリーズ2019(3日目)
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/23② ガールズシリーズ2019(3日目)

girlsseriesC.jpg
「ガールズシリーズ2019」のベースボールメイツ版。
コレなかなかいい感じですよね。
今年も盛り上がった「ガールズシリーズ2019」最終日。
チームも連勝と来ています!

チアドラゴンズプロデュースのガールズシリーズスペシャルメニュー。
その3つのうちのひとつ「チアドラスペシャル3」。
ふわふわのパオロンピンクのわたあめが映えまくり!
下のヘルメットの中にはクッキーバニラアイスが入っていました。
IMGP6084.jpg

ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で始まる
「大相撲名古屋場所」を前に始球式に登場した御嶽海関に
投げ飛ばされたドアラ。
裸足での投球はノーバウンド94キロでした。
IMGP6095_20190630210859b2c.jpg

オープニングダンスが終わり引き上げて行くチアドラが
ドアラとポリーが作るアーチをくぐり抜けていくも
今日はフェイントでラスト手前で捕獲されていました。
その様子を日ハムの杉野選手や清宮選手がベンチから見ていました(笑)。
IMGP6240.jpg

交流戦最終戦。3連勝で締めくくりたい!
IMGP6266_20190630210901fe9.jpg

ドラゴンズの先発はロメロ投手。
初回、連続 空三振でスタンドを湧かすも、
3番打者に中安打され、4番中田選手にツーランを浴びてしまう。
IMGP6278.jpg

ファイターズの先発は昨年の夏の甲子園を沸かせた吉田輝星投手。
平田選手がツーベースヒット、京田選手がヒット、大島選手は四球、
そしてあっちの4番が打ったならこっちの4番もと、
ビシエド選手が2点タイムリーツーベース!
続く高橋選手の犠牲フライで3-2と逆転!
1軍2戦目登板の吉田投手にいわゆるプロの洗礼を浴びせました。
IMGP6317ba.jpg

3回裏に高橋選手と阿部選手のタイムリーで2点を追加し5-2!
ドラゴンズがいい感じでリードし、外野応援席だけでなく、
内野席もいっぱいの観客で盛り上がる様子がなんかすごく嬉しかった。
IMGP6376_20190703212518485.jpg

7回表後、♪「燃えよドラゴンズ!」、NAIKI!
IMGP6596_20190630210951484.jpg

9回表、マルティネス投手が今日も清宮選手を空三振に取るなどし、
打者3人をきっちり抑えゲームセット!
IMGP6780_2019063021095423f.jpg

8-4でドラゴンズ3連勝!
初お立ち台のロドリゲス投手と、5勝目のロメロ投手と、
ダメ押し決勝タイムリーの高橋選手。
IMGP6892_2019063021102643e.jpg

ライトスタンド前でファンに応えるロメロ投手と、
華を添えるSHINOとSERINA!
IMGP6990_20190630211028ce5.jpg

試合後の「スペシャルトークショー&グラウンドウォーク」。
ドラゴンズ・イケメンコンテストで見事グランプリに輝いた
堂上直倫選手が登場しガールズの歓声が沸いていました。
IMGP7096_20190630211029603.jpg

「2019セパ交流戦」、ドラゴンズは8勝10敗で終えました。
IMGP7124_2019063021103121a.jpg


編集 / 2019.06.23 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2019(6/23)
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/23① D-STAGE LIVE!2019(6/23)

CBCグルメパークに設置されたフォトスポット。
イケメンコンテストで選ばれた「イケメン神7」の選手パネル。
堂上・高橋・岡田・根尾・祖父江・大野・伊藤選手が選ばれました。
IMGP4938_20190707072619f03.jpg

今日もファイターズのマスコットPOLLYちゃんがD-STAGEに登場。
着ているのはファイターズのガールズユニホ-ム。
耳のピンクのリボンもカワイイ。
IMGP4947_201907070726212a1.jpg

チアドラゴンズのDSPオープニング女神7。
IMGP5052_20190707072622791.jpg

♪「Don't Stop Me Now」 のエアバンドのところ。
PIASUのエアギタープレイも堂に入って来ました。
IMGP5136_201907070726249a4.jpg

♪「Pink Lemonade」にはPOLLYちゃんも。
ダンス完コピで拍手喝采でした。
IMGP5267_20190707072625d4b.jpg

♪「サママ・フェスティバル!」、もう季節はサマーですね。
IMGP5344_20190707072706494.jpg

♪「BEAT IT」でのトリプルVジャンプが今日も炸裂!
IMGP5698_20190707072708ec1.jpg

ポリーちゃんタイム!♪「勝利の女神ダンス」。
ドラゴンズのマスコットにはない動きが新鮮!とっても可愛らしかった。


♪「燃えよドラゴンズ!」は1年目のメンバー8名で。
IMGP5820_20190707072709859.jpg

エンディング♪「When Can I See You Again?」
咲き誇るアジサイの花壇のように見えました。
IMGP6016_2019070707271117a.jpg

「ガールズシリーズ2019」最終日、盛り上がって行こう!
IMGP6044_20190707072712ada.jpg


編集 / 2019.06.23 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ガールズシリーズ2019(2日目)
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/22② ガールズシリーズ2019(2日目)

girlsseriesB.jpg
今日は「ドラ恋!ガールズデー」。
女性来場者に「ドラ恋!ユニホーム」がプレゼントされました。
ドラゴンズブルーを基調にしたキラキラをイメージ。

「ガールズシリーズ 2019」限定スペシャルグルメのひとつ。
「つぶつぶレインボーサワー」(お酒)
カラフルなディッピンドッツと、
星形のナタデココが浮かんだブルーサワ-。
IMGP6092a.jpg

オープニングダンスの横でポリーと二人だけの世界を作っているドアラ。
IMGP3846.jpg

交流戦最終カードの2戦目。
昨日のゲームを勝利したドラゴンズ、今日も明日も勝って、
有終の美!?を決めたいところ。
対するファイターズは外国人選手を欠き迫力減、
高卒入団の20代前半の選手がほとんどでやや経験不足の感じあり。
IMGP3960.jpg

ドラゴンズの先発は吉見投手。
約2か月ぶりの1軍登板。今日は自身にとって大切なマウンド。
気持ちのこもったピッチングで1・2・3回を3人ずつでクリアしました。
IMGP3971_20190630071153596.jpg

ファイターズのマウンドにはバファローズから移籍した金子投手。
最多勝利(2010・2014年)、沢村賞(2014年)など、数々の実績のある投手。
吉見投手のトヨタ自動車時代の1年先輩なので先輩後輩対決となる。
IMGP3988_2019063007122768c.jpg

3回裏、平田選手が内野安打で出塁し、
大島選手のキレイなライト前へのヒットでホームイン1-0!
続くビシエド選手のフェンス直撃のタイムリーツーベースで2-0!
IMGP4046_20190630071228f21.jpg

3回裏の「バスーカタイム!」
ドラ恋ユニホームがとってもいい感じ。
IMGP4077_20190701230955bdc.jpg

4回裏、平田選手のゴロでホームを狙った松井雅選手のアウト判定を巡って、
リクエスト(リプレー検証後)、コリジョンルールに当たるのでは!
と審判団に「説明」を求める与田監督。5分ほど続きました。
今シーズン、微妙な判定に泣かされ続けているドラゴンズ。
ここでのアピールは後半戦につながってくることでしょう。
IMGP4117_20190630071230ed3.jpg

6回裏、2死二塁で平田選手が右中間へ大きな当たり!
前の席の女性がかざしたブルー&ピンクの「ガールズシリーズ クリアツインメガホン」
の合間から見えるホームへ向かう阿部選手と2塁へと向かう平田選手。
スリーベースヒットとなり、3-1!
続く京田選手が平田選手を帰し4-1!
IMGP4321_20190630071231a54.jpg

9回表、5番レフトでスタメン出場した清宮選手を、
マルチィネス投手が155Kmの剛速球で3球三振に取るなどしてゲームセット!
IMGP4470_20190702205342382.jpg

ドラゴンズ6-1でVICTORY!
お立ち台は先輩金子投手に投げ勝ち今季初勝利の吉見投手と、
先制タイムリーを含む4安打の大島選手と、
復帰後初タイムリーの平田選手。
IMGP4586_201906300713106ba.jpg

♪「勝ちドラ!」は勝利の笑みが映えるMANAをチェック!
IMGP4691_20190630071311fdf.jpg

試合後の「女性限定選手とハイタッチ♥」には、
グラウンドを一周するファンの列が出来ました。
IMGP4895.jpg

その列の先頭付近で整理をしていたのはナツリちゃんでした。
IMGP4901_20190630071314fee.jpg

編集 / 2019.06.22 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2019(6/22)
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/22① D-STAGE LIVE!2019(6/22)

2ゲートのガラス面の「ガールズシリーズ 2019」ウォールアート。
こういった”映える”フォトスポットがナゴヤドーム内外にあちこちに設置。
IMGP1149_20190707070607baa.jpg

ファイターズのマスコットのエゾリスの女の子「POLLY」を
おもてなし?!するドラゴンズのマスコットたち。
IMGP2499_2019070707060837a.jpg

本日は「ドラ恋!ガールズデー」。
女性来場者全員にプレゼントされる
「 ドラ恋!ユニホーム2019」を着ての登場!
IMGP2530_20190707070610384.jpg

丈が長いので通称「チアドラ結び」で縛り上げ、オヘソがチラリ。
右袖の5本の白線は「ドラ恋!」が5周年という意味。
IMGP2546_201907070706111ef.jpg

左袖の「ドラ恋!」の♡ロゴは勝利の女神のしるし。
胸のDragonsのロゴには竜の鱗柄があしらわれていました。
「ドラ恋」のフェイスシールもいい感じ。
IMGP2564a.jpg

「シャオパオタイム」はwithポリーで♪「Pee-Kaa-Boo」。
3体のとっても仲良しの雰囲気が良かった。
IMGP2919_20190707070700236.jpg

♪「BEAT IT!」もガールズパワーが炸裂!
IMGP3009_20190707070701d7a.jpg

♪「サママ・フェスティバル!」
いつもより集中して見てしまいました。
IMGP3221_20190707070758b14.jpg

さらに爽やかでキュート!
IMGP3367_20190707070801c2d.jpg

このユニの一番のこだわりは「キラキラ」だそうで、
腰のところに大きな星があり、そこから星が舞い上げっていくデザイン。
ドラゴンズの「これから」への願いも込められているそうです。
IMGP3477_20190707070803a69.jpg

メンバーみんな今日は一段と輝いていました!
IMGP3481_20190707070850375.jpg

これでもう今日のドラゴンズの勝利は決まったようなもんですね!
IMGP3569_20190707070853c99.jpg

編集 / 2019.06.22 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ガールズシリーズ2019(1日目)
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/21 ガールズシリーズ2019(1日目)

girlsseriesA.jpg
今日からのナゴヤドーム3連戦(6/21・22・23)は、
「ガールズシリーズ2019」が開催。
映えるフォトスポット、美味しいグルメ、かわいいグッズなど、
女性が楽しめる内容がいっぱい。
(ポスターのモデルはチアドラのSARA・SERINA・MIKI)

ナゴヤドームに着くとちょうど3回裏が終わったところで、
3-1でドラゴンズがリードしとるじゃん!
初回の3点は高橋選手のスリーランとのこと。
IMGP1750_20190625214510ee5.jpg

3回裏後jの「バズーカタイム」で射手のサポートをするNAIKI!
最近ぼくがNIAKIの出勤をチェックするのではなくて、
NAIKIの方にぼくが来てるかチェックされてるよう(笑)
IMGP1747a.jpg

ドラゴンズの先発はここまでハーラートップタイの7勝を上げている
柳投手!このまま大きく崩れることなくゲームを進めてほしい。
IMGP1753_20190625214511528.jpg

「映えるが勝ち!」がテーマのガールズシリーズ2019の公式アカウントへ
投稿された画像が106ビジョンに映し出されていました。
IMGP2085_201906252146005d8.jpg

ガールズシリーズ限定のメニューがいろいろありましたが、
今日は実家から「朴葉ずし」が送られてきたのでそれを持参。
DSC_9559.jpg

3-1でリードしていても、いつ追いつかれるか、いつ逆転されるか、
と、今シーズンのドラゴンズは不安が絶えず付きまとう。
そんな中、6回裏、ビシエド選手のソロホームランで4-1!
追加点が入り、チームもファンも気持ちが楽になりました。
IMGP1827_2019062521451351f.jpg

7回裏、四球で出た平田選手とファイターズの1塁手中田選手。
大阪桐蔭高校の先輩後輩。同じ背番号6.
IMGP2001_20190625214557ec2.jpg

7回裏後の「ドアラのバック転タイム!」は、
ドアラが右脚を痛めコンディション不良ということで、
「バズーカタイム!」に変更されました。
注意のプラカードを掲げるNAIKI!
チームがリードしているとチアドラのサービスもいい(笑)
IMGP2029_20190625214558c5f.jpg

柳投手は7回を6安打1失点でマウンドを譲り、
8回はロドリゲス投手、9回はマルティネス投手が締め、
ドラゴンズ4-1で勝利!
マルティネス投手から今季8勝目のウイニングボールを受け取る柳投手。
IMGP2124_20190625214601996.jpg

お立ち台は柳投手・ビシエド選手・高橋選手!
柳投手は「3年連続で(イケメンコンテスト)ランキング外なので、
来年は心がイケメンランキングを作ってもらって、上位入賞を狙います」
と語っていました。
IMGP2204.jpg

♪「勝ちドラ!」のあと、女性限定レディースシートの特典で、
ヒーロー選手とのハイタッチしているところ。
IMGP2288_2019062521463762a.jpg

女性先着15,000名にプレゼントされた「WITH BLUEハートバトン」
を使った特別企画に男子チア「名古屋SPIDERS」が出演。
アクロバットダンスパフォーマンスでグラウンドを熱くしました。
IMGP2420_201906252146384ad.jpg

♪「ダンシングクイーン」を踊るYUIちゃん。やっぱ勝利はイイネ!
IMGP2451_20190626222551029.jpg

編集 / 2019.06.21 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
レジェンドブルー
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/20 レジェンドブルー

「セパ交流戦」、埼玉西武ライオンズに2連敗で迎えた3戦目。
ナゴドに着くと3回表ライオンズの攻撃中。
今日も0-2でドラゴンズが負けとる。
IMGP1153.jpg

ドラゴンズの先発は山井投手。
現在、球界最年長投手。もう41歳なんですね。
IMGP1158_20190623223919d9c.jpg

故障から復帰した平田選手が即スタメンライト。
ぼくの席からのいつもの光景が戻って来てうれしい。
IMGP1160_20190623223920a22.jpg

3回裏後の「バズーカタイム」にはSKE48から今日は、
仲村和泉・惣田紗莉渚・日高優月斉藤真木子さん、
そいてぼくの推しメン熊崎晴香さんも登場。
この3連戦日替わりメンバーで様々な場面で盛り上げてくれました。
IMGP1177_20190623223922642.jpg

4回裏、無死一三塁で高橋選手の併殺打の間に1点を返し1-2。
IMGP1228_20190624232914ef4.jpg

山賊打線の先頭打者の秋山選手。
NHK「球辞苑」によく登場していて、その野球への探究心には感心しています。
ぼくの好きな選手の一人。
IMGP1236_20190623223923e94.jpg

5回裏後、「みんなで踊ろうタイム♪」
今日も正面には美濃加茂市の夢大使に任命されているSHINO!
IMGP1260_201906232239560e4.jpg

粘りのピッチングを見せた山井投手でしたが、6回表1死一三塁の場面で降板。
代わってマウンドに上がりこのピンチを切り抜けガッツポーズをする福投手!
IMGP1285_201906232239575aa.jpg

7回表後、♪「燃えよドラゴンズ!」にもSKE48メンバーが登場。
惣田紗莉渚さんは埼玉県出身で西武ライオンズファンを公言していて、
5月にメットライフ球場で始球式を行っていたりもする子。
今日は微妙な立ち位置(笑)
IMGP1462_20190623223959925.jpg

ライオンズの四番、山川穂高選手。
穂高という名前から長野県出身かなと思ったりもしますが、
生まれも育ちも沖縄県。身長176cm体重108kg。
現在ホームラン27本でパリーグのホームランキング。
ドラゴンズはこの3連戦で2本打たれました。
IMGP1546_20190623224031fdb.jpg

7回裏後、「ドアラvsレオのバック転対決!」
レオの身体能力は相変わらず流石ですね。
ドアラも気持ちがこもったバック転で成功!


最後まで逆転勝利を期待しましたが、1-2でゲームセット。
同一カード3連敗、借金今季ワースト11・・・。
IMGP1624_20190623224033529.jpg

チームのビクトリーエンブレム「WE ARE ONE」のフラッグを持って立つ、
埼玉西武ライオンズの公式パフォーマンスチーム「bluelegends」。
この2日間、グラウンドやD-STAGEでパフォーマンスを見せてくれました。
IMGP1652a.jpg

メンバー19名の中からMizu・Ami・yua・Mihoの4名が来名。
とは言ってもAmiとMihoは愛知県出身だそうです。
ライオンズのこのブルーは「レジェンドブルー」と呼ぶそうです。
IMGP1671_20190623224036cae.jpg


編集 / 2019.06.20 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
コンフィデンスマンJP
カテゴリ: 舞台&コンサート&映画&TV
6/17 コンフィデンスマンJP

imgp9512_201906171940116e7.jpg
名古屋駅のミッドランドスクエアシネマへ、
「コンフィデンスマンJP」を観に行って来ました。

人気テレビドラマ「コンフィデンスマンJP」の劇場版。
華麗に大胆に悪人を騙す百戦錬磨のコンフィデンスマン(信用詐欺師)、
ダー子(長澤まさみ)・ボクちゃん(東出昌大)・リチャード(小日向文世)の
今回のオサカナ(ターゲット)は、
香港マフィアの女帝「氷姫」という異名を持つラン・リウ(竹内結子)。
彼女が持つと言われている伝説のパープルダイヤを狙って香港へ。
(あんまり書くとネタバレになるのでここまで)

他のキャスト、五十嵐(小手伸也)、モナコ(織田梨沙)、 鈴木さん(前田敦子)、
ジェシー(三浦春馬)、赤星栄介(江口洋介)など誰もが超個性的で、
ストーリーもコメディながら微妙な緊張感がずっと漂ってたりもしてて、
それもとってもスリリング!
期待のさらに上を行く映画内容でした。


編集 / 2019.06.17 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
性海寺のあじさい
カテゴリ: 日記
6/16 性海寺のあじさい

稲沢市の「性海寺」を訪れました。
IMGP0974.jpg

「第28回 稲沢あじさいまつり」
(2019年06月01日~16日)
「大塚性海寺歴史公園」となっているのは、
このお寺が弘仁年間(810年~924年)空海によって創建されたと伝えられ、
国の重要文化財の仏像などがいくつもあるからだそうです。
IMGP0984_20190622080625f13.jpg

見学の人たちが上がっていくのは「大塚古墳」。
古墳があじさいの丘のようになっていました。
IMGP0989_201906220806275a9.jpg

約90種、1万株のあじさいが咲き誇るそうです。
IMGP1079_20190622080719f16.jpg

IMGP0995.jpg

IMGP1015_201906220806302d6.jpg

IMGP1035_20190622080713da2.jpg

IMGP1055_20190622080714d36.jpg

IMGP1059_20190622080716495.jpg

IMGP1077.jpg



編集 / 2019.06.16 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
竜泉寺の湯
カテゴリ: 日記
6/15 竜泉寺の湯

守山区のディラーへ車を車検に持って行き、
代車の用意が無いのは分かっていたので、
ゆとりーとラインで「竜泉寺の湯」まで行って時間つぶし。
DSC_9473ab.jpg

「竜泉寺の湯」は1989年に開業し、「スーパー銭湯」の元祖とされていて、
リニューアルを重ね、現在は♪「ここは名古屋の別天地」のCMで知られる
「天空スパヒルズ 竜泉寺の湯」として人気スポットになっています。
夜訪れると展望露天風呂から夜景を望むことができます。
DSC_9477.jpg
(昔、「竜泉寺ウォーターパーク」(プール)があって、
泳ぎに来てたことを思い出しました)。

編集 / 2019.06.15 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
CBCドラゴンズグルメパーク
カテゴリ: ドラネタ
6/9③ CBCドラゴンズグルメパーク

ゲーム終了後、「CBCドラゴンズグルメパーク」へ。
昨年夏に好評を得てから休日のデーゲームの日に
開催されるようになり、今シーズンも行われています。
IMGP0930_201906122314581b5.jpg

ナゴヤドーム北側駐車場に、キッチンカーが10台以上並んで、
ステーキ丼、中津からあげ、鮎の塩焼き、富士宮焼きそば、
メロンパンなど様々なグルメを提供。
他にも「ドラゴンズマスコットフェイスシール無料体験会」や、
ステージには中日ドラゴンズ選手やチアドラゴンズも登場。
(登場は毎回ではなく、時間帯等は要確認)
IMGP0949_20190612231502d03.jpg

開場の1時間前から試合終了後2時間後まで開催。
開場前もかなり賑わっていて、ここで一杯飲んだり食べてから
球場入りする人も増えているようです。
IMGP0951_20190612231503993.jpg

CBC宮部ナウンサーからインタビューしてもらいヒーロー気分が味わえる
「勝手にお立ち台」が開催されていました。
IMGP0938_20190612231459ef9.jpg

今日は「1ポンドステーキ専門店 MORY'S」で、「ステーキ丼」を買って、
キリン一番搾りと一緒にいただきました。
IMGP0953.jpg


編集 / 2019.06.09 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
黒胡椒ビーフ
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/9② 黒胡椒ビーフ

ぼくのお気に入りのビールの売り子のRちゃんが、
今シーズンはスーパードライ担当になることがほとんどとなり、
スーパードライが苦手なぼくはRちゃんからビールを買う機会を失っていて、
最近ではおつまみだけを買うようになっていましたが、
それをクリアするある方法を見つけることが出来ました!
IMGP9759_2019061422441453b.jpg

それは、Rちゃんからスーパードライと黒胡椒ビーフ(ジャーキー)を同時に買う。
黒胡椒ビーフを口に含んで噛み噛みしてから、
そこですかさずスーパードライを流し込む。
そうすると、いくらまずいスーパードライでも、黒胡椒ビーフの濃い味に消され、
なんとか飲むことが出来る。ただしビールが冷たいうちに。
IMGP9760_20190614224416964.jpg

球場内のビジョンに映し出される
「コカ・コーラ プラス 綾瀬はるか TVCM 新つぶやき篇」 を見ていて
思いつきました(笑)

 
   *   *   *  *   *

Rちゃんを始め、ナゴヤドームの売り子の事を知りたい方はこちらをクリック↓↓↓
キュートで元気!ナゴヤドームのビール売り子70人を一挙公開!part1
思わず買いたくなる!?ナゴヤドームの売り子70人を一挙公開!part2
ペナントより過酷!?毎試合入替え戦を行うナゴヤドームの売り子事情

編集 / 2019.06.09 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
交流戦弁当
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/9① 交流戦弁当

「交流戦弁当」
名古屋名物みそカツと、パ・リーグ6球団のご当地名物、
たこやき、笹かま、めんたいスパなどとの味の交流戦。
IMGP0389_20190615203021107.jpg

1勝1敗で迎えた3戦目、勝ち越しを決めてほしい。
今日も好調の高橋選手が四番。
IMGP0397_20190615204335e92.jpg

マウンドに一礼をする先発の清水投手。
高卒2年目19歳、2017年夏の甲子園の優勝投手。
今季5月から先発ローテに入ってここまで4試合を2勝0敗(内容はともかく)。
IMGP0514_20190615204337c5a.jpg

3回表、イーグルスのピッチャー美馬投手がバットに当てたボールが
高いバウンドとなり内野安打(パリーグの投手に打たれるとは)。
あとから思えばここが起点となり、清水投手は四球などから崩れ3失点。
IMGP0558_20190615204340d55.jpg

4回裏、大島・ 高橋選手の連続二塁打で1点を返すもその後は続かず。
5回表、この回先頭の茂木選手を2塁打で出すと、
清水投手は慎重になりすぎ、四球や死球で満塁とされ2失点、1-5。
「また今日もドラゴンズの負けか」という雰囲気をぬぐうように、
一生懸命思いを込めて応援するスタンドのファンたち。
IMGP0661_201906152044138fb.jpg

7回表後「燃えよドラゴンズ!」。
最近ぼくの正面に来る機会が多いSHINO。
IMGP0693_201906152044142bc.jpg

7回裏後「ドアラのバック転タイム!」
今日は18名全員出勤、FCユニホームで。
IMGP0757_2019061520441685b.jpg

8回、9回と岡田投手が打者3人ずつで抑える姿が、
勝ちゲームだったらなあと思いました。
IMGP0861_20190615204417d35.jpg

2-5で敗戦。
この日セリーグのチームで負けたのはドラゴンズだけでした。
このままズルズルいかないで~。
IMGP0878_201906152044466d0.jpg


編集 / 2019.06.09 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
手羽先サミット(第6回)
カテゴリ: 日記
6/8③ 手羽先サミット(第6回)

IMGP0265_20190610192648c67.jpg

「第6回手羽先サミット」が行われている久屋大通公園へ。
なごやめしの定番、手羽先の食べ比べができる食の祭典。
たくさんの手羽先好きが集まっていました。
殿堂入りしている4店を含め計31店が出店。
IMGP0270_20190610192649b3d.jpg

まずはうわさで耳にしていた安城の「大衆酒場 なべちゃん8」。
IMGP0284_2019061019265136b.jpg
「悪魔の手羽先 シビレスパイス」とはどんなものだろうかとチャレンジ。
シビレスパイスとは唐辛子系かなと思っていたら花椒(ファージャオ)でした。
imgp0285_20190610192652a08.jpg

だいたいどのお店も「2本 300円」での販売なので、
いろいろなお店のいろんな手羽先が楽しめました。
「手羽先屋 りおん」米粉手羽先唐揚げ。
「大衆酒場 なべちゃん8」特製シビレ手羽先
「TAXIM」オスマントルコ帝国手羽先。
DSC_9484 (2)

「中国菜館 桃の花」手羽先de中華。
「からあげ屋 いちむら」新潟レモンタレ手羽先。
「知加羅 女子大店」知加羅風ガツンとガーリック名古屋風甘辛ダレ。
IMGP0311_2019061019270996d.jpg

殿堂入りしている手羽先の居酒屋チェーン「世界の山ちゃん」。
昭和56年に創業、手羽先の全国的に広めたのはこのお店の貢献度が大きい。
けれど山ちゃんの会長も公言していたように、「元祖」は「風来坊」。
その風来坊の出店が無く、殿堂入りもしていないのが残念。
(最初から殿堂入りさせておくべきでしたよね)
IMGP0316_201906101927102b0.jpg


編集 / 2019.06.08 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
セカパカ交流戦
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/8② セカパカ交流戦

「日本生命セ・パ交流戦2019」
今回で15年目を迎えるプロ野球「セ・パ交流戦」。
昨年と同じ映像ですが、テレビCMで綾瀬はるかさんが
アルパカの着ぐるみを着て「ハルパカ」として「セカくん」と「パカくん」と
「セカパカ交流戦」って歌とダンスをするのがいいですよね。
IMGP0385_20190704230417561.jpg

交流戦開幕カードの福岡でのホークスとの対戦は3連敗・・・。
ナゴヤドームへ戻り昨日のゲームは13-3と大勝したので、
今日のゲームも勝って巻き返しをして軌道修正して欲しい。
イーグルスは小郷選手などルーキーが4人も先発出場。
IMGP9661_201906152025418ea.jpg

オープニングダンスが終わって引き上げるところ。
ドアラとクラッチのアーチに捕まるチアドラメンバー。
IMGP9803.jpg

武山選手が今季初スタメンマスク。ベテランに期待。
IMGP9895_20190615202545d88.jpg

先発マウンドはロメロ投手。
開幕からローテの一員として頑張ってくれていますが、
ここのところ好投しながらも勝ち星には恵まれていません。
「昇竜ユニホーム」が勝利を呼ぶことでしょう。
IMGP9903_20190615202547665.jpg

イーグルスの先発は岸投手。
ライオンズの頃からと合わせ交流戦だけでドラゴンズが7敗している投手。
また今年も同じことをの繰り返しになりませんように。
IMGP9961_20190615202702800.jpg

3回裏後の「バズーカタイム」には、
ANAのCA2人と、ミス沖縄コバルトブルー、ミス八重山サンゴ、
そしてバズーカを放つのは、ミス宮古島ティダ。
IMGP0060_201906152027031a6.jpg

岸投手の140km前半のストレートと、110kmほどの変化球と、
緩急を生かした投球に弄される中、
6回裏、大島選手がヒット、盗塁とチャンスを作り、
四番高橋選手のタイムリーで1-1の同点に!
IMGP0104_20190615202705fc8.jpg

しかし、7回表にスクイズを決められ1-2と勝ち越される。
7回表後のジェット風船がドラゴンズの勝利を願って飛び交う。
IMGP0149_2019061520270676e.jpg

7回裏後、ドアラのバック転は成功!
参加したANAのCAさんもジャンプ!
IMGP0198_2019061710553162f.jpg

ロメロ投手は7イニング2失点、10奪三振とよく投げましたが、
打線が振るわず1-2で敗戦。
平田選手と福田選手の欠場の影響をあらためて感じる試合でした。
IMGP0262_20190615202744930.jpg

編集 / 2019.06.08 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2019(6/8)
カテゴリ: ナゴヤドーム
6/8① D-STAGE LIVE!2019(6/8)

本日のナゴヤドームは「ANA楽園直行便ゲーム」。
D-STAGEでも「ANAスペシャルステージ」が行われ、
CAやミス沖縄などのトーク、そしてエイサー演舞がありました。
IMGP8427_2019061520014673b.jpg

「マスコットバラエティーステージ+」には、
東北楽天イーグルスのマスコット「クラッチ」が登場。
IMGP8475_201906152001481b9.jpg

「ドリーム・スターズ・パーティー2019」
♪「Love This Town」を今日は動画で撮影。
今日は「昇竜デー」でもあるので昇竜ユニを着てのダンス。


鼻の穴にハメたボールお頭を振って飛ばすパオロン。
IMGP8839_20190615200149963.jpg

そして今日は一応新曲?!の♪「選手登場曲メドレー2019」!が初披露。
今シーズンの中日ドラゴンズ「選手別テーマ曲」の中からピックアップし、
チアドラメンバーが振りを付けたナンバー。
(昨シーズン取り上げられたナンバーも有り)
1曲目は大島選手の打席登場曲♪「キング・オブ・男!」。
IMGP9115_20190615200151da0.jpg
キメの足上げのところ。
IMGP9146.jpg

2曲目は堂上直倫選手の登場曲♪「On Our Way」
IMGP9209.jpg

3曲目は柳投手の登板時の曲♪「イチブトゼンブ」。
これはほんとの新曲。短いながらもキレッキレでした。
IMGP9312_2019061621391413f.jpg

情熱的に踊られる亀沢選手の登場曲♪「何度でも」
IMGP9338_201906152002272b8.jpg

大野雄大投手の登場曲♪「ultra soul」
アクロバットもありパワフルに派手に盛り上げます。
IMGP9419_20190615200228ba2.jpg

笠原投手の登板時の曲♪「英雄」で最高潮に!
IMGP9439.jpg

最後はPIASUが元気にシメました!
IMGP9609_201906152002319d1.jpg


編集 / 2019.06.08 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
中京テレビまつり2019
カテゴリ: 日記
6/2 中京テレビまつり2019

「中京テレビまつり」が昨日今日とで開催されている
ささしまライブの公園へ行きました。
お笑い・音楽・トークなどのステージイベント、
グルメコーナーや番組ブースなどと盛りだくさん。
IMGP8288.jpg

中京テレビ本社ビルのエントランスホールでは、
チュウキョ~くんがおもてなしをしていました。
チュウキョ~くんはシュチュエーションによって帽子を変えるんだけど、
今日のこの赤のタータンチェックの帽子は可愛かった。
IMGP8282.jpg

キャナルステージでは、
「X-GUN西野がラグビー観戦にドはまりした理由」という、
ステージイントが行われていて、
ぼくのお目当ての望月杏夏アナがラグビーボールを抱えて、
この秋に開催される「ラグビーワールドカップ2019」の開場の一つ、
「豊田スタジアム」で開催されるゲームのPRなどを行っていました。
IMGP8290_201906032242564db.jpg

「PS純金肉まつり」のコーナー。
「大岩ラーメン特肉」・「牛タン巻おにぎり」・「手作りフランク」など、
どれも長い列が出来ていました。
DSC_9502.jpg

ぼくがチョイスしたのは「美濃加茂名物 丸メンチ」。
ぎゅっと握ってある感じでしたが、それでもジューシーで美味しかったです。
DSC_9509.jpg

「中京テレビと25年 高田純次特別展」
中京テレビでの四半世紀の活躍を紹介するコーナー。
1994年4月から放送された「P.S:.愛してる!」から、
2001年からの「PS」、2013年からの「PS三世」、
2015年からの「PS純金」と中京テレビと高田純次さんとのつきあいは長い。
IMGP8311.jpg

「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」のブースでは、
現アシスタントの磯貝アナと前アシスタントの市野瀬アナが、
トークショーやサイン会を行い盛り上がっていました。
IMGP8365.jpg

「大徳さん」ももう6年目。
IMGP8420_201906032243142de.jpg


編集 / 2019.06.02 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ランチバイキングクルーズ②
カテゴリ: 他球場&イベント
6/1② ランチバイキングクルーズ②

デッキへ出て潮風に当たりました。
あたり前だけど解放感抜群、とっても気持ち良かった。
IMGP7927 (2)

西側を見ると長島スパーランドのジェットコースターや観覧車が見え、
四日市の工業地帯や鈴鹿の山々を望むことが出来ました。
IMGP7934_2019060800302353c.jpg

東側は東海市の臨海工業地帯域から知多半島の海岸線、
その先には中部国際空港セントレアが見えました。
IMGP7957_201906080030255e0.jpg

13:20からの後半のチアドラゴンズ・ダンスショー。
2回目の会場は乗船客がたくさんが来て満杯でした。
IMGP7983_20190609093643765.jpg

♪「ドアラのマーチ」
チアドラゴンズも1回目より固さが取れノリノリ。
IMGP8029_201906080030284a6.jpg

途中トークコーナーがあり、♪「Hold my hand」が踊られた次は、
チアドラが弾け跳ぶタオルナンバー♪「パラダイブ」!←だったはず。
IMGP8141_20190608003103198.jpg

♪「野球場へ行こう!」、そしてトリはやっぱり♪「燃えよドラゴンズ!」でした。
IMGP8194_201906080031057a2.jpg

スタンド「マーメイドクラブ」で、
ハイボールを無料の枝豆とスナック菓子で海を眺めながら一杯。
IMGP8218_20190608003106443.jpg

14:00から船主催の「ビンゴゲーム大会」。
チアドラゴンズのメンバーもアシスタントとして参加。
大いに盛り上がりました。
IMGP8223_20190608003108183.jpg

デッキに出ると名古屋駅周辺の高層ビル群が見え、
そういえば名古屋市は海に接している都市だということをあらためて実感しました。
IMGP8244_201906080031381e0.jpg

名港トリトン(白)。
14:45下船。楽しい時間を過ごすことが出来ました。
IMGP8247_201906080031391f4.jpg


編集 / 2019.06.01 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ランチバイキングクルーズ①
カテゴリ: 他球場&イベント
6/1① ランチバイキングクルーズ 

名古屋港の「フェリー埠頭」へ。
今日はこの大きなフェリー「きそ」に乗船して、
伊勢湾をランチバイキングクルーズ(約3時間)。
IMGP7655.jpg

11:00 乗船開始、12:00 出航。
船内を見学することが出来て、客室はロイヤルやスイートから、
特等、1等、寝台、2等(大部屋)まで、和洋でいろいろあり、
大浴場やカラオケルームもありました。
画像は特等客室(洋室)でバスタブ・シャワートイレ付。
IMGP7663.jpg

ラウンジではヴォーカルとピアノの生演奏。
♪「イマジン」などの洋楽POPなどが歌われていました。
IMGP7666_201906072355421c3.jpg

シアターラウンジ「サザンクロス」では、
12:10~12:40と13:20~13:50の2回、
「チアドラゴンズ・ステージショー」が開催。
(ここ3年毎年呼ばれています)
IMGP7673_201906072355431e8.jpg

チアドラゴンズ2019から5名が登場。
HAZUKI!どこへ行っても怖いものなしという感じ。
IMGP7693_20190607235545a01.jpg

SERINA!一般の観客からもカワイイと声が聞こえました。
IMGP7694_20190607235621756.jpg

MIKI!どんな場面でもマイペースが崩れないのがさすが。
IMGP7751_20190607235623d3b.jpg

NAIKI!タオルナンバーを踊るのはめずらしい。
IMGP7767a.jpg

HONOKA!ドアラの耳を付けた姿に子供たちが喜んでいました。
IMGP7840_201906072356264de.jpg

自己紹介と中日ドラゴンズのPR。
そして、「フェリーに乗って何処へ行きたい?」という質問に
一人一人が明るく楽しく答えていました。
ナゴヤドームでの試合5回裏後に行われるダンスタイムの
♪「I’M IN THE MOOD FOR DANCING」のレクチャーが行われました。
IMGP7873_201906072356270e6.jpg

レストラン「タヒチ」へランチバイキング。
(11時~、12時~、13時~の入替制でぼくが指定された時間は13時から)
指定時間の前から入口に列ができていて、入ってからもお料理に並ぶ列。
入口で並んでからお皿に料理を取って席に着くまで30分近くかかりました。
なんかもうちょっと考えて欲しいですね。
DSC_9485.jpg

ランチの内容はこれだというメインは無く、
冷凍食品のようなものが多く、ビジネスホテルの朝食並みで少し残念。
DSC_9486.jpg
つづく

編集 / 2019.06.01 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ