11/3② fast break⑦
「第20回Wリーグ名古屋東大会」(11/3・4)が開催される
東スポーツセンターへ。4チームとも愛知県内のチーム。

2試合目の「デンソーアイリスvs三菱電機コアラーズ」へ。
三菱電機の会社のそばの体育館での開催なので、
コアラーズとしてはほぼホームゲームとしての開催。
ダイヤモンドルージュも登場し応援レクチャーをしていました。

選手紹介でもダイヤモンドルージュが花道を作りました。
(これで10名集まるので大学祭も10名での参加だったんですね)

試合開始早々ドリブルで切れ込む#45LEB選手!
このあとロールから振り向きざまにシュートを放ち先制点を決めました!
男子顔負けの個人技プレー。

日本代表のエース格でもあるデンソーの高田選手をマークするのは
3年目の#15HAKU選手!この子も年々上手くなって来てますね。

華麗な3Pシュートを放つ#4ISHI選手!
シュートに入るモーションが素早くなったのが武器に。

ハーフタイムで踊るダイヤモンドルージュ!

点差が開き始めた後半、#10MEI選手がガードでゲームメイク。
イキのいいスピードのあるプレイを見せてくれました。

第1Qの出だしは心配しましたが、
ディフェンスが冴え、アイリスを寄せ付けず封じ込め、29点差で勝利!!

インタビューに応える古賀ヘッドコーチ。
こういったインタビューに慣れていない感が良かった。

ゲーム終了後、今日がお誕生日のルーキーの#3YUINAへ、
コアラーズ応援席から♪「ハッピー・バースデー」の合唱がありました。

コアラーズ ○ 87-58 ● アイリス。
第1Q:25-16
第2Q:21-15
第3Q:18-15
第4Q:23-12
【第1Q】
LEB選手のシュートから始まるも、
開始4分まではアイリスペースでゲームが進み、
ちょっとヤバイかなと感じつつも、徐々に流れはコアラーズに傾いていき、
25-16、9点リード!
【第2Q】
LEB選手のドライブ、ISHI選手の3P、ONE選手のゴール下と、
コアラーズのオフェンスに対してアイリスは防戦一方となり、
36-22、14点リード。
【第3Q】
RON選手やMICHI選手の活躍もあり、64-46、18点リード。
【第4Q】
アイリスが猛攻を仕掛けてくるも、
いいところで3Pで決め返しアイリスの勢いを途切れさせる。
高田選手を徹底マークし得点源を抑え、
リュウ選手の連続得点などで突き放し、87-58、29点差で快勝!