9/18 STAR EYES
「吉田美奈子・小島良喜・八木のぶお TRIO」
覚王山の「STAR EYES」へ。

吉田美奈子さんについてはこのBLOGでも何度も紹介していますが、
1970年代から活動を続けるヴォーカリスト。
作詞やプロデュースも手掛け、山下達郎への歌詞提供は40作に及び、
渡辺香津美さんとのDUOアルバム「NOW DAYS」は超名盤。
小島良喜さんは、桑名正博・浜田省吾・井上陽水さんなどの
ライブサポートやレコーディング、あの「KUWATA BAND」
のメンバーとしても活躍したピアノ&キーボードプレイヤー。
八木のぶおさんは言わずと知れたブルースハープ界の巨匠。
ドラマ「北の国から」や「探偵物語」のテーマ演奏でも知られます。
中央に吉田美奈子(Vo)が立ち、左側に八木のぶお(ハーモニカ)が座り、
右側に小島良喜(Pf)が着き、八木と小島はTシャツというラフなスタイル。

19:30からのファーストセットでは、
ニーナ・シモンの♪「Oh What A Beautiful Morning」、
トゥーツ·シールマンスの♪「Bluesette」や、
♪「PAVEMENT OF LIGHT」・「On the sunny side of the street」
「Danny boy」・「Stormy weather」などJAZZやR&B、ゴスペルを披露。
「コロナビール」と「なすのミートソース」。

21:30からのセカンドセットでは、
カーティス・メイフィールドの♪「People Get Ready」、
レイ・チャールズの♪「Don't Let The Sun Catch You Crying」、
サム・クックの♪「You send me」などが歌われ、
オリジナルの♪「雲の魚」では観客に一人一人「3文字の魚の名前」を
メロディに合わせて言ってもらうコーナー?があり、
「マグロ・イワシ・ヒラメ・カレイ・・・」と進んで行き、、
「クジラ」(魚ではなく動物です)と答えた人がいたりしてストップするなど、
楽しく過ぎていきました。
そして♪「THE LIFE」・「ガラスの林檎」が歌われ、
アンコールは♪「OVER THE RAINBOW」でした。
オリジナルカクテル「STAR EYES」とミックスナッツ。

あまり聴いたことのない曲や歌詞が英語の曲ばかりでしたが、
吉田美奈子さんの歌声を聴いている、「ただそれだけでいい」と感じました。