10/15② 挙母まつり
「Wリーグ」(バスケットボール女子日本リーグ)は、
12チーム中、5チームが愛知県にあるため、
三河地方で試合が開催されることが多い。
なのでシーズンになると、三菱電機コアラーズの応援に、
刈谷、安城、岡崎、豊田、豊橋などへ行く機会があり、
あちこちへ出掛けられるのを楽しみにもしてたりする。
今日は「スカイホール豊田」へ行くために豊田市駅を出ると、
「挙母まつり」が開催されていて、山車を見ることが出来ました。
(「豊田市」と改名される前は「挙母市」でした)

山車は全部で八輛。町中を巡ったあと、
挙母神社で行われる「曳き出し」というのがとても勇壮らしいです。

江戸時代の初めの頃から続く行事とのことで、
山車の彫刻や飾りなども豪華絢爛でした。

試合観戦後に前を通った「挙母神社」。

道路は山車から巻かれる紙吹雪でいっぱいでした。

大きなフォトスタジオの前のポスターを見ると、
なんかどっかで見たことあるような顔。チアドラのサヤカちゃん?

そして帰り道のお楽しみは、その地の居酒屋パトロール。
豊田市駅近くの「豚料理専門店 豚福」というお店へ。
豚しゃぶが売りなんだけど二人前からなので、
お店自慢の料理のひとつ「みかわ餃子」を注文。
餃子というより小籠包のような感じで、ジューシーな肉汁がとろけ出して、
つけて食べる八丁味噌を使った特製ダレもいい感じでした。

* * * * * * * * *
翌日も同じ時間に「スカイホール豊田」へ。
雨天のため今日の挙母まつりの山車運行は中止となっていました。
試合観戦後の帰り道で駅近くの
「地鶏と鮮魚、時々はまぐり。おはな」という居酒屋へ。
まず一品目は「あいち鴨のロースト」をいただきました。
「焼き貝3種盛り合わせ」もいいアレンジでした。

名鉄電車の梅坪駅に停車している時に、
挙母まつりの奉納花火を見ることが出来ました。
お出かけして良かったと思いました。
