9/9➀ D-STAGE LIVE!2017 (9/9)➀
本日のナゴヤドームは年に一度の一大イベント
「チアドラデー」!
「D☆D知っとく情報」のコーナーでは、なつりちゃんがいろいろとPR。

そんなわけで、
「チアドラデー・OGスペシャルパフォーマンス」スタート!
<2007年>すべてはこの曲から始まった!
D-STAGEオープニングナンバー♪「KICK START MY HEART」。
レジェンド ちーちゃんのふわっと宙を舞う美しいバック転!
もうチアドラオールドファンには涙モノです。

黒い革ジャンがクールな「ブルーマックス2007」。
ミキ・ヨウコ・チヒロ・チカコ!
挑発的なハードロックナンバーに乗ってグイグイと攻め込んできました。
<2004>「D-STAGE」が始まったのが2007年なので、
それ以前の年代が登場すると、観客の注目感が増します。
そのパフォーマンスには、懐かしさより、新鮮さを感じます。
現在もダンスに携わってるようで3名ともキレッキレでした。
<2008>「ドラ恋」ユニフォームを着てかなっぺが登場!
2008年のブルーマックスの衣装の劣化が進んでしまったためとのこと。
でも中身はぜんぜん劣化していません。時を超えても美しい。
かなっぺのオヘソが見られて今日はもうこれで満足。

グラウンドオープニングナンバー♪「Win It All Again」!
ブルーマックス2008&2008メンバー。
ダンスアイテムのロープワークも決りました。
<2014>7名中4名が現在のチアドラ2017でも活躍している
ナツリ・レナ・マイ・サナエ、そのルーキーイヤー。
ヒナコちゃんも駆けつけてくれました。ニーハイがいい感じ。
<2006>この年からスポーティーにカワイイがプラスされていきました。
2006年の曲、ぼく好きなんですよね。
スピード感溢れる手の振りの連続に見入ってしまいます。
貞枝ちゃんにも踊って欲しかった。
<2015>2015年デビューの同期メンバーが揃っての登場。
♪「Hippy Hippy Shake」は、ダンス内容がやっぱいいですね。
今思うと、シオンが3年もやるとは思ってもみなかった。
<2010>AyanaとNatsumiが登場!
ダイヤモンドルージュ(ドルフィンズチア)の時の濃いメイクでなく、
ナチュラルなメイクの二人を見るのは久しぶり(笑)

2010年D-STAGEラストナンバー♪「you can't stop the beat」を披露。
使用曲とかいろいろと苦労が多く、リーダーのポニョも大変だった年。
でもいつもその笑顔が最高でした。

つづく。