fc2ブログ
無花果の揚げ出し
カテゴリ: 日記
9/30  無花果の揚げ出し

「生ビール(EBISU)&ふる里のやきそば」(串ふる里:ナゴヤドーム1F)
ナゴヤドーム内に飲食店舗はたくさんあるけれど、
串ふる里(1F・5F)、 串処ふる里(大幸横町)がぼくの御用達。
名駅のサンロードにもある老舗店舗でも焼きそばは人気。
売り子のFちゃんから買ったEBISUビールと一緒に。
DSC_0003.jpg

「瓶ビール(キリンラガー)&薄皮餃子」(名北飯店)
月2では食べている薄皮餃子。ニンニク不使用、脂っこくなく食べやすい。
このお店のメニュー表などは店主が料理を撮影しパソコンで加工してパウチしたもの。
上記のナゴヤドームの「ふる里」のオススメ商品などのチラシ(パウチ)も、
名北飯店の店主が友人関係で作っているそうです。
なんか表現の仕方が似てると思ってたんですよね。
DSC_9999.jpg

「日本酒(初緑)&無花果の揚げ出し」(嘉文:大曽根店)
メニューを見たら「無花果(イチジク)の揚げ出し」というのがあり、
初めてだったので食べてみました。
酸味と甘味と食感がマッチしていい感じでした。
ぼくの故郷のお酒「初緑」と一緒に。
そういえば実家の畑の無花果は今年も美味しく実ったのかなあ。
DSC_0021_2016092220335880b.jpg

「サッポロブーツグラス&海老アボカドサラダ」(銀座ライオン:サカエチカ店)
美味しいビールが飲みたくなると行くお店。
いくらサッポロビールの直営店系列とはいえ、
同じサッポロビールなのにどうしてこう美味しさが違うのか不思議。
お連れは「琥珀エビス特製グラス」。
DSC_0013 (2)

「根知男山&あん肝」(まる重)
3切れぐらいだろうとあん肝を注文したらこの量?!
しばらくして隣の席の人があん肝を注文し出されたのを見たらこの半分の量。
ぼくのはなぜか盛り過ぎたらしい。さすがに食べきれませんでした。
新潟のお酒、根知男山と一緒に。
DSC_9994_20160922203405232.jpg

「XYZ」(BAR DANAE)
なんか仕事で息が詰まってくると、カクテルを飲んで落ち着きたくなる。
今日はXYZにしました。シェイカーから注いでいるところ。
DSC_0022_20160922203359d45.jpg
スポンサーサイト



編集 / 2016.09.30 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
6連敗締め
カテゴリ: ドラネタ
9/28  6連敗締め

今夜、東京ドームで行われたゲームは敗戦となり、
中日ドラゴンズの今季の試合日程は6連敗で締め括りとなりました。

「58勝82敗3引分」で最下位。
他球団といろんな数字を比べると、本塁打と得点数が少な過ぎる。
他の数字は低いとはいえ、極端には悪くないことを考えると、
得点につながる「ここでの一本!」というのが無いんでしょうね。

さて、そんなわけもなくて、突然ですが、
D-STAGE LIVE!の「ドリームスターズパーティー」の
オープニング曲♪「FAMUS」をUPしていなかったので、
記録という事でここにUPしておきます。
マホ・リナ・ナツリ・レナ・マイの神5のパフォーマンス!
長谷川さんのコール?もよく聴いて下さい。

DSP(2016.9.10)②
編集 / 2016.09.28 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
FIVE TEN
カテゴリ: 日記
9/26  FIVE TEN

久しぶりに「クライミングジムCUBE」へ。
その昔、通い詰めて入り浸っていたところ。
DSC_9988.jpg

クライミングシューズは5足持っていて、
今日は「FIVE TEN」の韓国で買ってきた堅めで重たいタイプ。
ソールを1回張り替えています。
DSC_0001_20160927202551419.jpg

感覚は覚えているけれど、思うように身体が動きませんでした(笑)
急にやって身体を痛めない程度にとゆっくりやりました。
常連だったYOKOさんが受付をされていて、昔ばなしに花が咲きました。
DSC_9997.jpg
編集 / 2016.09.26 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
グラウンドで2次会
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/25⑥  グラウンドで2次会

初の試み「グラウンドで2次会」というのが行われました。
ドラゴンズ外野応援席チケットを持ってる人が入場出来るもの。
IMGP4762.jpg

応援団が中心となり選手応援歌が歌われていました。
グラウンドの人工芝に横になったら本当に寝てしまいそうになりました。
IMGP4814_20161006213033899.jpg

ナゴヤドーム内の通路を通ると谷繁監督のパネルが。
今季、監督としては残念な形で球団を後にすることになりましたが、
強いドラゴンズを支えた名捕手であったことを忘れてはいけません。
IMGP4823_20161006213034656.jpg

たくさんの夢や感動を与え、楽しませてくれたD-STAGE、ありがとう。
IMGP4824_201610062130352cd.jpg

球場横の駐車場に設置されている「CBCクルメパーク」。
宮部さんの試合後のイベント司会お疲れ様でした。
偶然、カナッペとも会えて良かった。
IMGP4833_2016100621303732b.jpg

地下鉄、ドラゴンズロ-ド。
チアドラゴンズ2016も本当にお疲れ様でした、ありがとう。
IMGP4845_20161006213049025.jpg
編集 / 2016.09.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
最終戦セレモニー(2016)
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/25⑤  最終戦セレモニー(2016)

「ナゴヤドームホームゲーム最終戦セレモニー」
IMGP4636_20161006212851b02.jpg

選手整列。
IMGP4639_20161006212853e54.jpg

いつもなら監督の挨拶なんだけれど、今回は球団社長が挨拶。
スタンドから罵声が飛び交いましたが、
いくら不満があっても聞くときは聞きましょう。
IMGP4642_20161006212854c60.jpg

「選手会長挨拶」
大野投手がファンへの「みなさん見ていて下さい!」の言葉に、
来シーズンへの意気込みが伝わってきました。

ナゴヤドーム(2016.09.25)

引退をする雄大投手と岩田投手が胴上げがあり、
その後ライスタ前に挨拶に来たところ。
IMGP4735_2016100621285748c.jpg

「クラウン賞」は田島投手でした。
大きなクラウンのキーを受け取るところ。
IMGP4746.jpg
編集 / 2016.09.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ファイナルシリーズ最終戦
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/25④  ファイナルシリーズ最終戦

「ファイナルシリーズ」、ナゴヤドーム最終戦。
IMGP3996_20161006211220b5c.jpg

公式戦最後のオープニングダンス!
メンバー全員16名がグラウンドヘと広がる。
IMGP3997a.jpg

先発は15試合目の登板となる小笠原投手。
8月からはローテを守ったルーキー、ここまで2勝5敗。
チームの調子がよければ10勝近くは出来てたかも。
IMGP4044_20161006211221d28.jpg

5回表に0-3とされ、最終戦もダメか~という雰囲気。
5回裏後のダンス♪「ココロオドル」でリフレッシュ。
ユイ・ミキ・ナツリ・マイ・マリナ!
今シーズンのライスタメンバーのダンスも見納め。
IMGP4268_20161006211223264.jpg

お気に入りの売り子のFちゃんが、
今日はパノラマ席担当だったのにわざわざ下りて来て、
ぼくに最後の挨拶をしに来てくれました(神対応に感謝)。
ふいを付かれたので望遠レンズでアップで撮ってしまいました。
最後の一杯。
IMGP4310.jpg

7回表、引退を発表した雄大投手が森監督代行に送り出されラスト登板。
得意の「真っスラ」で一邪飛球に打ち取りました。
IMGP4322_2016100621122638c.jpg

7回表後、♪「燃えよドラゴンズ!」
マホリーダーお疲れ様でした。
IMGP4538_201610062112518dc.jpg

7回裏、堂上選手が6号ソロ。
10年目で初の規定打席到達。来シーズンはさらにレベルアップを。
IMGP4556_2016100621125240a.jpg

7回裏後、ドアラのバック転は成功!
IMGP4572_2016100621125417f.jpg

8回裏、1死一二塁で代打ビシエド選手が打席に立ち、
大きな期待がかかるも併殺打に倒れる。
IMGP4589.jpg

9回裏、最後は森野選手らしい中途半端なスイングを取られゲームセット。
IMGP4602_201610062112577bb.jpg

19年振りの最下位が確定。
IMGP4605_20161006211313d98.jpg
編集 / 2016.09.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2016(9/25)③
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/25③  D-STAGE LIVE!2016(9/25)③

「ドリームスターズパーティー」
ここからの4曲は経験年数ごとによるパフォーマンス。

4年目、マホ&リナ!
♪「BANG BANG BANG」
二丁拳銃が笑顔と共に炸裂!
リーダーを2年務めたマホちゃん、
チーママと呼ばれながらもステージを繁盛させたリナちゃん。
IMGP3525_20161009104435844.jpg
IMGP3514_2016100910443449b.jpg

2年目、マリナ・アヤカ・アカリ・ユイ・ユキノ・シオン!
♪「Share The Love」
9/10は3名でのパフォーマンスでしたが、今日は6名で!
ひとりひとりがキラキラしていました。
IMGP3563_201610091044364a2.jpg
IMGP3586_20161009104438bf8.jpg

1年目、ミキ・セリナ・シホ。
♪「DADDY」
2016の新人は3名のみ。さすが狭き門をくぐり抜けて
チアドラゴンズになっただけのあるキレッキレのパフォーマンス!
なんかちょっと新しい時代を感じました。
IMGP3602_201610091044396f1.jpg
IMGP3621.jpg

3年目、ミユ・ナツリ・マイ・サナエ・レナ。
♪「PERFECT HUMAN」
パワフルかつエレガント!グイグイと来ました!
この5人も大好き!来年もおってほしいなあ。
IMGP3707.jpg
IMGP3732.jpg

ラストナンバー♪「Don't Stop」。
マホリーダーを中心に抱き合うメンバー。
見てててウルウルってしてしまいました。
IMGP3759.jpg
IMGP3862_20161009104517f58.jpg

「竜魂燃焼!」
IMGP3890.jpg

アンコールを求める大きな声援と拍手に応え再び登場。
♪「ありがとうの輪」。
ちょっと切なくなったりもしましたが、みんなの笑顔が素敵でした。
IMGP3908aaaaa.jpg

メンバーからマホリーダーへ感謝の花束が。
IMGP3941.jpg

ありがとう「チアドラゴンズ2016」!
IMGP3980_20161009104540b62.jpg
編集 / 2016.09.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2016(9/25)②
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/25②  D-STAGE LIVE!2016(9/25)②

2016シーズン最後のD-STAGEでの
「ドリームスターズパーティー」。

♪「FAMOUS」
レナちゃんのキリッとした目力にいつもドキッとしてしまう。
IMGP2816.jpg

♪「 Summer Darling」
キラキラこぼれる笑顔に溺れそうです。
IMGP2923_20161009082145027.jpg

♪「Jump Jive An Wail」
ノリノリでポジティブなところがイイですよね。
IMGP2944.jpg

♪「ビビデバビデブー」
レナちゃんのカワイイ目力にもドキッ。
IMGP2968_20161010110454692.jpg

♪「PEACE SUNSHINE」
見てるとぼくの気持ちもどんどん踊ってきます。
IMGP3026_2016100908214810e.jpg

「童謡コーナー」
これまでの曲をメドレーで披露。
マホ&リナちゃん、たいへん良く出来ました。
IMGP3188.jpg

♪「PERFORMER'S PRIDE」
16名全員で怒濤のパフォーマンスが繰り広げられる。
IMGP3216_201610090822095b9.jpg

みゆちゃんのバトンもパーフェクトに決まった!
IMGP3256_20161009082211601.jpg

アヤカちゃんのアクロバットもバッチリ!
IMGP3411.jpg

チアドラゴンズの全開フルパワーに、もう会場も沸点を超えました。
IMGP3423_201610090822142f6.jpg
つづく。
編集 / 2016.09.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2016(9/25)①
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/25①  D-STAGE LIVE!2016(9/25)①

シーズンシートの綴りも最後の1枚となりました。
DSC_0010_20161009081559842.jpg

ナゴヤドームに着くと「ファイナルシリーズ」(9/24・25)の
大野投手と平田選手のパネルがお出迎え。
IMGP2385_201610090816000cd.jpg

「D-STAGE LIVE!2016」も今日がラストステージ。
IMGP2762.jpg

「プチ・ドリームスターズパーティー」
♪「VENUS」からスタート。
IMGP2389.jpg

続いてここからはいつもの曲と違って♪「Sax」が踊られ、
懐かしの♪「Stole My Heart」・♪「ALEXXX on the Beach」。
そして定番曲となった♪「ドアラのマーチ」。
ドアラの耳がとてもよく似合ってる、ゆきのんのん。
この子、この1年で格段に表現力が増しましたね。
IMGP2597_20161009081603ce1.jpg

♪「HEART BEAT」のワンシーン!いい感じ!!
そして♪「燃えよドラゴンズ」。
IMGP2672_20161009081605b2c.jpg

「チアドラゴンズ2016トークDEショー」には、
みゆ・あかり・しほちゃんの3人が登場。
それぞれのさまざまな思い出を話してくれました。
IMGP2766_20161009081631a12.jpg

「DD知っ得情報+」には大野投手が登場!
ファンへの感謝の気持ちと来シーズンへの思いを語ってくれました。
IMGP2779.jpg

もうD-STAGEに欠かせない存在となっている司会進行の長谷川さんへ。
チアドラゴンズから感謝の気持ちを込めたプレゼントが贈られました。
IMGP2799_201610090816343a6.jpg
つづく。
編集 / 2016.09.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
2ゴール
カテゴリ: 日記
9/24  2ゴール

今日は新たにスタートしたプロバスケットボール
「 B.LEAGUE 」(Bリーグ)
に属する「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」の地元開幕戦が
愛知県体育館で開催。
3カ月前にチケットを買おうとしたら、仕事関連の運動会と重なっていて、
記念の開幕戦には行けないことに。
ドルフィンズのファンクラブ会員に配布されたTシャツ。
チームカラーがブルーからレッドに変わり「ドルフィンズレッド」と言うそうです。
DSC_0011_201609272025494b4.jpg

さて、志段味スポーツランドで8チーム対抗で開催された運動会。
綱引き・輪投げ・玉入れ・バレーボールで競い合いました。
DSC_0001_20160926103407901.jpg

ぼくは「玉入れ」に参加。
玉入れと言っても体育館のバスケットのゴールへ、
フリースローラインから玉入れの玉を投げ込む形。
1人持ち玉2個で1チーム15名で入れた玉数で順位が付く。
ぼくはバスケを見に行けなかったうっぷん?を晴らすように投げたら、
2個とも入りました!
チームで5個しか入らなくて貢献できました!
1個しか入らなかったチームもあり、意外と難しかったもののようで、
ぼくらのチームは玉入れの部2位となりました!(2位の記念品)
DSC_0009_201609261034099f8.jpg

運動会後の慰労会では、
ぼくはそんなに大したことではないと思っていたのですが、
ぼくの2ゴールが賞賛され、褒められて少しいい気分になりました。
まあたまにはこんなこともあってもいいよね。
野菜中心のビュッフェダイニング「ピュア菜」(名古屋栄店)にて。
DSC_0006.jpg
編集 / 2016.09.24 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
クリスタル広場
カテゴリ: 日記
9/21  クリスタル広場

今日は友達と栄で飲む約束をしていて、
クリスタル広場のオブジェの前で待ち合わせ。
これまで何人の女性とここで待ち合せしただろうか(笑)
DSC_0007 (2)
ぼくの記憶ではこのオブジェは3代目のはず。
昭和44年11月11日11時11分に「サカエチカ」は開業して、
その時にこの広場にシャトークリスタルのオブジェが設けられ、
その後、公募で「クリスタル広場」と命名されたそうです。
そんなことを噴水周りに腰掛けながらスマホで調べてたら、
バランスを崩して噴水に落ち込みそうになりました(汗)

思い出せば「日産ギャラリー」が有ったのも懐かしいですよね。

編集 / 2016.09.21 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
1年半ぶりの新作
カテゴリ: 日記
9/18・19  1年半ぶりの新作

DSC_0002_20161005203344e83.jpg
9月18・19日と二夜連続で放送された
「渡る世間は鬼ばかり」の1年半ぶりの新作はご覧になられましたか?
もう新作はないものかと思っていたので感激でした。

今回は、ポイント、ポイントでたくさんの見所があり楽しかったです。

5姉妹、そしてその家族、それぞれに時の流れと共にいろいろありますよね。

橋田壽賀子さんも90歳を超えられましたが、ネクストワンが楽しみです。

編集 / 2016.09.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ユニー
カテゴリ: 日記
9/16  ユニー

IMGP9921_20160926110037949.jpg
先日変更されたナゴヤドーム内の広告看板。
9月1日に、旧ファミリーマートがユニーグループ・ホールディングスを
吸収合併する形で「ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社」
となったため。
「ユニー」の名前が残ったのは嬉しいのですが、
これからサークルKサンクスがファミリーマートに変わって行くのが
なんか寂しいですよね。
アピタ・ピアゴも、「ドラゴンズ朝市」などドラゴンズとの関係も長く深いので、
これからもいいスポンサーであって欲しいですね。

編集 / 2016.09.16 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
延長サヨナラ勝ち!
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/14  延長サヨナラ勝ち!

ナゴヤドームに着くと、2回表0-0。
IMGP1597_2016092021284827d.jpg

マウンドにはエース吉見投手!今日は投手戦の様相。
IMGP1601_201609202128499ec.jpg

3回表に先制されるも、4回裏、エルナンデス選手のポテンヒットで同点。
守備前にライスタのファンの声援に応えるところ。
来年はエルちゃんは居るのかなあ。
IMGP1692.jpg

知り合いのおばさんがサンドイッチを作って届けてくれた。感謝!
DSC_0008_20160926111056dca.jpg

7回表後の♪「燃えよドラゴンズ!」
金華山のリスのように可愛い岐阜市出身のレナちゃん。
こっちからアクションしなくても定位置のぼくを認識してくれてるところが嬉しい。
IMGP1972_20160920212852f74.jpg

7回裏後、ドアラのバック転は成功!
今日は捻り有りでキレイに決まった。
IMGP2120_20160920212854cd8.jpg

8回表、ここまで好投を続けてきた吉見投手が捕まり、
自責点3で、1-4と点差が広がってしまう。
けれど8回の裏、阿部選手のプロ初ホームラン!
2-4として敗戦ムードを追い払いました。

そして、2点を追う9回の裏。
エルナンデス選手がボールをよく選んで四球で出塁すると、
森野選手のヒットと福田選手が四球で出て満塁!
代打、ビシエド選手が打席に立って死球を受け、押し出しで3-4!
続く阿部選手が犠飛を放ち4-4の同点に!
杉山選手が打ち取られ延長戦へと突入。
IMGP2164_20160920212943552.jpg

10回表に田島投手が打たれ1死満塁のピンチとなり、
ヒヤヒヤしたりしましたが、11回表は小川・又吉投手が抑え。
そして11回裏へ。
この回先頭の高橋周平選手がツーベースヒット!
近藤選手がバントで送り高橋選手は3塁へ。
阿部・杉山選手が故意四球で満塁となり、代打井領選手はフライアウト。
そしてそして、2死満塁で大島選手が大きなサヨナラヒット!
両手にペットボトルを持って水をかけるのはエルナンデス選手。

ナゴヤドーム(2016.09.14)

もちろんお立ち台は大島選手!
今季これで巨人への勝ち越しが決まった!
IMGP2260.jpg
FAが取り沙汰されてるけど、名古屋市緑区出身の大島選手が
名古屋を離れることはないですよね。
編集 / 2016.09.14 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
広島強し
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/13  広島強し

9月10日に25年ぶりのセリーグ優勝を決めた
広島カープを迎えてのゲーム。
IMGP1382_20160919231859ba8.jpg
ドラゴンズはここまで対広島戦6勝15敗と散々な内容。
(ヤクルト・阪神・中日がそれぞれ広島に10ゲーム前後負け越して、
優勝に貢献しました)

3塁側~レフトスタンドにはいつもよりたくさんの
赤いカープファンが詰めかけていました。
IMGP1392_20161001200148141.jpg

先発は大野投手。
4年連続二ケタ勝利は試合数から行ってもう無理。
今日の試合に今シーズンの悔しさをぶつけて欲しい。
IMGP1388_20160919231900b58.jpg

売り子のFちゃんに久しぶりに会った。
大学卒業ということで、バイトは今シーズンが最後とのこと。
4年間でこの子からビールを50杯以上は買ってるはず(笑)
IMGP1459_201610012001517f1.jpg

5回裏後、♪「ココロオドル」
ユイ・ミキ・ナツリ・マイ・マリナのいつものライスタメンバー。

チアドラ5回裏後のダンス(2016.09.13)

6回裏、ビシエド選手が1か月振りの一軍の打席に。
2死一二塁の場面で期待するも死球を受けてしまう。
IMGP1473_20160919231927822.jpg

7回裏後♪「燃えよドラゴンズ!」での
ナツリちゃんの飛びっ切りの笑顔が、0-4で負けてることを忘れさせてくれます。
IMGP1579_20160919231930abb.jpg

8回表のマウンドには今季40試合目の登板となる祖父江投手。
2014年に54試合、2015年に33試合投げてるけど、
いわゆる敗戦処理での登板が多いためか、まだ初勝利が無いとのこと。
これだけ働いてるんだからそろそろ勝ち星がつくといいですね。
IMGP1578.jpg

広島ジョンソン投手に15三振・・・完封負け。
IMGP1595_20160919231931774.jpg

編集 / 2016.09.13 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
逆転勝ち!
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/11②  逆転勝ち!

昨日は完封で敗れたドラゴンズ。
今日は点取ってちょーすね。
IMGP0867_2016091923074078f.jpg

先発は先日プロ初勝利を上げた小笠原投手。
このお尻から太ももが立派ですね。
立ち上がりの変化球の制球に注意して、2勝目を期待!
IMGP0873.jpg

試合前、中京大中京高校チアリーディング部「SPIRITS」が登場。
いつ見ても元気ある素晴らしいパフォーマンスで魅せてくれます。
これも名古屋の伝統と宝ですよね。
IMGP0955_2016091923074358c.jpg

1点ビハインドの2回裏、高橋選手がライスタへ同点の一発!
IMGP1023_20160919230745ced.jpg

3回裏後のバズーカタイム!
現役チアドラと、やっぱポニーテールが似合うカナッペ。
IMGP1053.jpg

7回裏後の♪「燃えよドラゴンズ!」にもSPIRITSが登場。
またまた元気のいいところを見せてくれました。
IMGP1107_2016091923081111d.jpg

7回裏後、ドアラのバック転は成功!
あっ、そうだ今日は「ドアラデー」でした。
IMGP1169_20160919230812298.jpg

同点の8回裏、2死二塁の場面で堂上選手がツーベースヒット!逆転!
IMGP1194.jpg

続く平田選手もヒット!
そして高橋選手のライト前ヒットで追加点!4-2!
IMGP1197a.jpg

9回表は田島投手が3人を抑えゲームセット!ドラゴンズの勝利~。
お立ち台は堂上選手と高橋選手でした。
先制されても追いつき、勝ち越されても追いつき、そして逆転勝ち!
IMGP1256_20160919230835c18.jpg

♪「昇竜~いざゆけドラゴンズ~」と♪「勝ちドラ!」にも、
プレミアムキッズと一緒にカナッペが登場!もう言うことなし。
IMGP1247_20160919230817855.jpg


編集 / 2016.09.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2016(9/11)
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/11①  D-STAGE LIVE!2016(9/11)

ドリームスターズパーティー!
今回はナツリちゃんをピックアップ。
IMGP0001_20161001161055a73.jpg

見た目はカワイイ系だけど、しゃべると名古屋弁ベタベタのお姉ちゃん(笑)
IMGP0149_20161001161058277.jpg

チアドラゴンズ3年目。ダンスをリードする存在でもあります。
IMGP0409.jpg

よく変顔もしてくれます。来年はリーダーかも。
IMGP0422a.jpg

人気の「童謡シリーズ」。今日も観客を沸かせていました。
IMGP0445_201610011611198f1.jpg

ハイライト曲♪「 PERFORMER'S PRIDE 」
めくるめく展開していくので、まばたきする暇も無いくらい。
IMGP0638_20161001161120f38.jpg

ポージングもイカしててカッコイイ!
IMGP0649_20161001161122945.jpg

情熱的に踊るナツリちゃん!
アンパンマンと似ているのでナツパンマンと呼ばれたりもしますが、
顔が汗でぐっしょりになっても交換は出来ません。
IMGP0718_20161001161123c0f.jpg

チアドラ魂燃焼!
IMGP0842_20161001161135898.jpg


編集 / 2016.09.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
チアドラデー2016
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/10④  チアドラデー2016

来場者先着10,000名様にプレゼントされた
「チアドラデー・オリジナルクリアファイル」。
DSC_9993_2016091714315871c.jpg

球団史上初のCS進出がほぼ手中のDeNA。
以前はCSは当たり前だったドラゴンズ。
歳月の中には満ち潮・引き潮という時期があるもの。
IMGP9762_20160917143204b8d.jpg

先発はバルデス投手!ゲームをしっかり作って、
チアドラゴンズOBも含めた♪「勝ちドラ!」が見られるようにヨロシク!
IMGP9768.jpg

オープニングダンスには、チアドラキッズが大人数で登場。
中央のブルーのコスチュームはインストラクターのかなっぺ。
IMGP9784_2016091714322283f.jpg

1回裏、最多安打を目指す大島選手がヒットで出塁。
でも次が続かない・・・。
IMGP9940_201609171432365e3.jpg

5回裏後には歴代チアドラゴンズOGも登場して、
♪「Take Me Out To The Ball Game」
バスケチアのイベントを終え、NatsuとAyanaも駆けつけていました。
IMGP9986.jpg

7回表後の♪「燃えよドラゴンズ!」にもOGたちが登場。
歴代のコスチュームが並ぶと華やかで壮観ですね。
IMGP0146_20160918204305181.jpg

そして「チアドラ体験」の約250名がグラウンドに。
これも名古屋の女性が元気な証拠。
IMGP0173_20160917143202a09.jpg

9回表、1死から岩瀬投手がマウンドへ。
IMGP9791.jpg

ヒットはドラゴンズの方が多かったのに、
3回表のロペス選手の一発に泣きましたね。
IMGP9815_2016091714322458a.jpg

♪「勝ちドラ!」がなかったので、記念撮影にOGメンバーが集まってる所から。
かなっぺのきっちり編み込んだ三つ編みのツインテールがとってもいい感じ。
みなさんお疲れ様でした。
IMGP9843a_201609182024373c9.jpg
編集 / 2016.09.10 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2016(9/10)③
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/10③  D-STAGE LIVE!2016(9/10)③

<ドリームスターズパーティー>
チドラデーということで いつものナンバーの後、
2016のメンバーが自分たちで曲を選び振付けをし、
経験年数ごと4チームに別れて1曲ずつ披露!

4年目、マホ&リナ!
2人でもステージ狭しと思いっ切りダンシング。
両手拳銃を使ったフリがナイス!
IMGP9741aa.jpg

2年目、マリナ・アヤカ・ウエダシオン!
本当は6人居るはずだけど、今日は3人で。
エネルギーがバンバン伝わって来て、指先を使った振りがイイ感じでした。
IMGP9742h.jpg

1年目、シホ・セリナ・ミキ!
キレッキレのダンスで3人のポテンシャルの高さを証明。
先輩に負けない底力!を見せてくれました。
IMGP9743d.jpg

3年目、ナツリ・レナ・ミユ・マイ・サナエ!
ここ3年のチアドラの中軸となっているメンバーによるパフォーマンス。
曲はあの♪「perfect human」!観客の目を釘付けにしました。
(手撮りでゆらゆらですが、動画でどうぞ)

DSP(2016.9.10)

時を忘れ、夢さめやらぬという感じですが、
さあ、竜魂燃焼!グラウンドでも盛り上がって行こう!
IMGP9745_201609272346154ee.jpg


編集 / 2016.09.10 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2016(9/10)②
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/10②  D-STAGE LIVE!2016(9/10)②

< チアドラデー・スペシャル・OGダンスステージ >
後半は「ブルーマックス2007」の登場!
「D-STAGE LIVE!」が始まった2007年。
オープニング曲♪「Kickstart My Heart 」は衝撃的でした。
IMGP8514_201609292217427ea.jpg

「2010」
みなみちゃんがチームを率いた年。
みんな変わってなくて、見てて当時へタイムスリップをしたかのようでした。
IMGP8684_201609272326223c6.jpg
チョアヨ!かなっぺ!!
IMGP8767.jpg

「2012」
タオルを使った人気ダンス♪「カーニバる?」。
これももう懐かしかった。ののちゃんが大人っぽくなってました。
IMGP8950_2016092723262548f.jpg

「2015」
12名中10名が現役の2016メンバー参加ならでは出来る
♪「Back to the 90's Bass」
ぼくが思うところの20年の歴史の中で、
最高のダンスパフォーマンスが見られるナンバー。
鳥肌が立ってしまいました。
IMGP8960.jpg

「2007」
ミサヲ先生の振付けも懐かしい。この頃はスポーティーでしたね。
来年はレジェンドちーちゃんの登場を願う。
IMGP9230.jpg

「2011」
Mai Yamaokaデザインのこの衣装が、やっぱ歴代ナンバーワンですよね。
2年連続のセリーグ優勝やナゴヤドームでのオールスターゲームで
盛り上がった当時が懐かしい。
IMGP9266.jpg

♪「燃えよドラゴンズ!」
20年に渡る歴代メンバーでのスペシャルな燃えよドラゴンズ!
IMGP9290_2016092723265021a.jpg

そして「Nobody Knows+」とのステージ。
チアドラゴンズのダンス曲として作られた
♪「Winds of Wins」(2010)、♪「Let's Dance」(2013)、
今シーズンの後半からも5回裏後に踊られている♪「ココロオドル」(2010)、
♪「Fly High」(2011)とチアドラゴンズと一緒にスパークしました!
IMGP9472_20160927232652838.jpg

つづく
編集 / 2016.09.10 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2016(9/10)①
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/10①  D-STAGE LIVE!2016(9/10)①

今日のナゴヤドームは年に一度の「チアドラデー」!
D-STAGEも華やかな祭典となりました。

< チアドラデー・スペシャル・OGダンスステージ >
1997年、ナゴヤドーム元年に結成されたチアドラゴンズ。
20年に及ぶ歴代チームのOGメンバーが登場!

「チアドラゴンズ2016」、現役チームの♪「VENUS」でスタート!
IMGP7633_2016092723172984b.jpg

「2013」
りかぽんがおらんかったけど、でも由真っちょがおった。
大勢集まってくれてうれしいですね。
IMGP7818_201609272317304cd.jpg

「2009」
ピンク・イエロー・グリーン・ブルーの虹のような色並びがいいんですよね。
(NatsuとAyanaは今日はBリーグ(バスケ)の方へ出演とのこと)。
IMGP7881_20160927231731402.jpg

「2005」
でた~必殺の棒ダンスアクション!チェゴヨ~かなっぺ!
IMGP7949_20160927231733ec0.jpg
IMGP8045_201609272317344b9.jpg

「2001・2002」
黄・赤・白の縦のストライプが2001。
白・赤のツートンが2002。
4人とも講師などをやっているそうで動きにキレがありました。
IMGP8072.jpg
2012年からチアドラゴンズのコーチ/振付けを務めている内先生も登場!
(2000・2001・2002に在籍)。ヌンチャク捌きがかっこよかった。
IMGP8125.jpg

「2008」
ダンスアイテムは金色のロープ。
みなみちゃんの華麗なロープワークに目が釘付け。
IMGP8234.jpg

「1997・1998・2000」
のメンバーによる1998と2000のオープニングダンス。
結成当時のダンスやスタンツが見られるなんて貴重な機会ですよね。
IMGP8310_20160927231824a62.jpg

「2014」
8名中6名が継続での2016の現役メンバーが参加。
ユイちゃんも元気そうでなにより。
IMGP8451_201609272318265bf.jpg

歴代コスチュームの紹介では、
2003のカウガール風の衣装を着てセリナちゃんが登場。
テンガロンハットも似合ってます。いいネ。
IMGP8463_20160927231827546.jpg

つづく

編集 / 2016.09.10 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
カラオケ
カテゴリ: 日記
9/9  カラオケ

飲み友達のKちゃんに誘われて今池のカラオケへ。
Kちゃんとカラオケに行くと、曲の1番だけとか、サビだけとか、
気になってた歌などをテキトーに歌ったりする。
今日ぼくが最初に歌ったのは♪「PIECE SUNSHINE」。
チアドラゴンズ2016のダンス曲のひとつで、
さわやかな歌詞が気持ちよくて歌ってみたかったから。
知ってるところだけなんとか歌えました。
DSC_9981.jpg

Kちゃんは、西野カナの♪「もしも運命の人がいるのなら 」を歌ってました。
DSC_9987_20160917233117a0d.jpg

ぼくは昭和の歌しか歌えないので、♪「勝手にシンドバッド」や♪「つぐない」、
Kちゃんのリクエストで♪「贈る言葉」を歌ったりしました。

マイクを握って大きな声を出すと気分がスッキリしますよね。
編集 / 2016.09.09 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
夏の親睦会
カテゴリ: 登山
9/3・4  夏の親睦会

名古屋テクテク山岳会の夏の親睦会に参加。
会長の知人の朝明渓谷の別荘をお借りして。
IMGP0001_201609041423173d9.jpg

雨の予報だったのでバーベキューは止めて、
室内での飲み会となりました。参加は5名。
DSC_9996.jpg

70代の先輩は「やりたいこといっぱいある」とか、
60代の先輩は2人とも「もう一花咲かせたい」など、
スキーやサイクリング、トレランなど、みんな夢や目的に意欲的。
ソーセージをゆでながらぼくもいろいろ考えてしましましたが、
先輩がくれた答えは、「男の値打ちとはなんぞや!」だそうです。
DSC_9994.jpg

翌日の登山も天候が今一だったため中止となり、解散。
帰路、ひとりで「アグアイグニス」へ行きました。
IMGP0017_201609041423309e0.jpg

片岡温泉は6:00から日帰り入浴可能。
IMGP0005_20160904142318afd.jpg

ベーカリーでコーヒーを。
キャラクターパン(アンパンマン) の中はチョコでした。
IMGP0009_20160904142329f69.jpg
編集 / 2016.09.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ごあんない
カテゴリ: 日記
9/1  ごあんない

9月になりました。
ナゴヤドームでのホームゲームもあと6試合。
DSC_9990_20160910075242a3d.jpg

8月分をボチボチUPし始めましたのでどうぞ。


編集 / 2016.09.01 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ