fc2ブログ
Kiss in the dark
カテゴリ: 日記
9/30  Kiss in the dark

今月の飲み歩きから。

「Kiss in the dark」(BAR DANAE)
ぼくの好きなカクテルのひとつ。
オーダーする時にこのカクテル名を言うのが気恥ずかしかったりもする。
ドライジンとドライベルモットに、チェリーブランデーを加えたもの。
チェリーブランデーの甘い香りと色がロマンチックな気分にしてくれます。
マスターが長く作ったことがないとのことでレシピを確認していました(笑)。
DSC_9295_20150923204200b3f.jpg

「北海たこぽん」(白木屋黒川駅前店)
リニューアルしてからお店の雰囲気が変わって行きやすくなった場所。
北海道産の生タコにさっぱりした梅おろしをかけたもの。
DSC_9304.jpg

「どて丼・きしめん」(かどや大曽根店)
月イチで必ず食べたくなる「なごやめし」。
かどやのどて丼ときしめんはスタンダードな味なのがいい。
最近知ったけど、ナゴヤドームの「さんどら亭」と同じく名鉄産業がやっているお店。DSC_9315.jpg

「ハイカラ」(酒津屋)
ぼくが今いちばん美味しいと思っている唐揚げは酒津屋のもの。
それとサントリーウイスキーのハイボール。
井川遥さんのポスターに乾杯しました(笑)
DSC_9325.jpg

「信州そば・お刺身・天ぷらのセット」(安曇野庵名古屋駅店)
箸袋で分かるように「銀座LION」の系列のお店で、
銀座LIONと同じ樽生ビールが味わえる!
銀座LIONの和食版という感じ。
なごやめしも充実しています。
IMGP9259.jpg

スポンサーサイト



編集 / 2015.09.30 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
不失花
カテゴリ: 日記
9/28  不失花

12026458_988654407824465_843285446_n.jpg
2015年3月末を持って活動終了した「あいち戦国姫隊」。
7月に民間運営で「PRINCESS SAMURAI戦国姫隊」を結成。
そしてこの度、愛知県から正式許可が下りて、
10月より、「AICHI PRINCESS SAMURAI あいち戦国姫隊」として、
愛知県の武将観光・文化歴史のPR活動を行うことが発表されました。
(2015年の活動メンバーから江ちゃんを除く五姫で活動)。

10月29日にライブ、
「HIME LIVE at ell.SIZE on 2015.10.29
 〜今宵は姫会、不失花(うせざるはな)〜」
が行われるとのこと、
う~ん、その日もう用事が入っていて行けない・・・。

  *   *   *

先日、地下街で見かけたポスター。
この女性、吉乃さまですよね。
IMGP8861_2015092821322506a.jpg
編集 / 2015.09.28 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ナゴ球最終戦2015
カテゴリ: ナゴヤ球場
9/27  ナゴ球最終戦2015

ナゴヤ球場での公式戦の最終戦に行きました。
開場前の列、2軍の試合なのにものすごい人。
これだけのファンがいるんだからね、がんばれ!ドラゴンズ!
IMGP8885_20150928210908ce4.jpg

チアドラゴンズの、りな・まほ・あかりちゃんがお出迎え。
IMGP8892.jpg

中日VSオリックス、12:30、プレイボール。
IMGP8908_201509282109103d3.jpg

先発は高卒2年目の鈴木投手。
吉見投手をはじめ、ドラゴンズの投手は3年目からの活躍が多いので、
来シーズンあたりからナゴヤドームでの登板を増やして欲しい。
IMGP8950_201509282109122ce.jpg

4回裏、谷選手の犠牲フライで1点先制!
昨年1軍で59試合に出場、打でも活躍したのに、
今年は亀沢・遠藤選手などの活躍により出場機会がありませんでした。
IMGP9027_20150928210952b7f.jpg

6回のマウンドには山内投手が立ちました。
2012年に10勝を上げましたが、その後低迷、
戦力外が濃厚、今日がラスト登板かも。
IMGP9094.jpg

8回、野本選手がライトへのホームラン!
ベンチ前で笑顔で出迎える佐伯監督。
佐伯監督は1軍のコーチとして昇格予定とのこと。
2009年のドラフト1位の野本選手の今後も気になります。
IMGP9157_20150928211033f58.jpg

ゲームは2-0で勝利!
ファンと一緒に記念撮影をするメンバー。
IMGP9236.jpg

今シーズンのドラゴンズの試合観戦はこれにて終了。
IMGP9252.jpg


編集 / 2015.09.27 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
2軍も打てんなあ
カテゴリ: ナゴヤ球場
9/26  2軍も打てんなあ

ナゴヤ球場へ行きました。中日vsオリックス戦。
IMGP8682_20150927223413e26.jpg

1回裏の攻撃中に席に着くと、ワイルドピッチで、
3塁ランナーの友永選手がホームインするところ。1-0!
IMGP8692_20150927223415f78.jpg

先発は2軍でずーっとくすぶっている西川投手。
いい球を持ってるんだけど、フォームが安定せずボールが多くなる。
IMGP8696_20150927223<br>416a67.jpg

2回裏、DHの野本選手がホームラン。
IMGP8702.jpg

チアドラゴンズの、ゆきの・みゆ・新ゆいの3名がいました。
IMGP8740_20150927223419b4c.jpg

4~6回のマウンドには伊藤準規投手。
最速149Kmの球を投げ、3イニング2安打無失点!
来シーズン、ナゴヤドームでも活躍に期待します。
IMGP8752.jpg

4番は高橋周選手。この日、三振・三振・左飛・四球の成績。
バットを積極的に振らない姿に見ててイラついてしまった。
IMGP8766_2015092722350706f.jpg

8回表にプロらしからぬマズイ守備を見せた古本選手を
ベンチ前で待ちかまえて指導する英智コーチ。
IMGP8814_20150927223509ae6.jpg

2-3で敗戦。ヒット4本。2軍も打てんなあ。
IMGP8853.jpg

編集 / 2015.09.26 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
カードセット
カテゴリ: ドラネタ
9/25  カードセット

「中日ドラゴンズオフィシャルパフォーマンスチーム
 BBMチアドラゴンズ2015カードセット~Hippy Hippy Shake~」
IMGP7955_20150923210902899.jpg
買ってしまった。
今までこういうのが出ても買わないでいたのに、
「レジェンドメンバー」のカードも入るということで、
買ってしまった。

レジェンドメンバーは、
みなみ、りかぽん、ゆまっちょ、りほ、のの、たまお、6名分。
みなみちゃんとりかぽんではレジェンドの意味がだいぶ違うような気がしますが、
まあそういうことで。
集合写真の2012年集合には、かなっぺも載っていました。

メインの2015のメンバーのコスチュームと私服での写真は
アイドルグループ並みの出来。
特典の直筆サインカードはあかりちゃんで、チェキはマリナちゃん。
そして、生写真はマイチゃんのでしたが、
どれも一目でナゴヤ球場の駐車場か球場前の露橋公園で
撮影したのだと分かりました。
もっといい場所なかったんでしょうかね(笑)

編集 / 2015.09.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ナゴド最終戦2015②
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/24②  ナゴド最終戦2015②

「谷繁元信 監督兼選手 挨拶」
~ファンの皆様の期待に応える事が出来ず、
 本当に申し訳ない思いと、監督として責任を感じております~。
IMGP8395.jpg

ドラゴンズのコーチ、選手たち、来シーズンは期待してますよ。
IMGP8392.jpg

ライスタ前でファンに応える和田選手と谷繁監督兼選手。
IMGP8423_20150928203944161.jpg

和田選手がお立ち台でファンに向かい引退の挨拶&インタビュー。
その後、胴上げが行われました。
IMGP8447.jpg

手で×を作り胴上げを拒む谷繁監督兼選手。
その様子を笑って見ているチアドラゴンズ。
IMGP8478_2015092820394660c.jpg

でも結局、谷繁監督兼選手の胴上げ!
IMGP8509.jpg

グラウンドを一周しファンに手を振る和田選手。
紙テープの量がまるで優勝でもしたかのようなくらいでした。
IMGP8542_2015092820401815d.jpg

「クラウン賞」は大野投手。
優秀選手は若松投手と平田選手、特別賞に和田選手でした。
IMGP8657_201509282040196c3.jpg

強竜再燃しませんでしたね。
みなさまお疲れ様でした。
IMGP8681_20150928204021768.jpg

編集 / 2015.09.24 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ナゴド最終戦2015①
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/24①  ナゴド最終戦2015①

20:00まで仕事、そこからナゴヤドームに向かって着いたのは20:33。
もっと回が進んでるかと思いましたが6回裏の攻撃中、4-2でリード!
IMGP7971_20150928203431bca.jpg
先発はバルデス投手、1~5回までは無失点。
スタメン出場で2回裏に先制打を打った谷繁選手、
3打席1安打で5回裏で退いた和田選手を見ることは出来ず残念でしたが、
まあ今日ここへ来られただけでも幸せと思えば。

ライト守備の福留選手の腕に喪章が。
昨日亡くなった阪神のGM中村氏を悼んでのもの。
中日の選手も喪章を付けて試合に臨んでいました。
IMGP7977_20150928203434349.jpg

6回裏、代打の赤坂選手。
7月に1軍登録をされてから、右の代打として活躍。
苦節8年、今シーズンはいい年になりましたね。
IMGP7975_20150928203433083.jpg

7回表、田島投手が連続四球で無死一二塁のピンチを招き、
デニーコーチや野手が集まっているところ。
今シーズン何度見た光景か(怒)、ええかげんにせい。
IMGP7985_20150928203435fa9.jpg

7回表後♪「燃えよドラゴンズ!」
アンパンマンに本当によく似てる、なつパンマン!
IMGP8001_201509292122015b6.jpg

7回裏、一死満塁の大チャンス!でも無得点・・・。
こういった光景も何度見たことか。なんとかしてちょうよ。
IMGP8162.jpg

7回裏後、今シーズン最後のバク転もひねり無しで成功。
IMGP8167_1601.jpg

8回表、又吉投手が招いたピンチの処理に岡田投手がマウンドへ。
ここまで48試合、0勝1敗、防御率1.61。
地味な場面で使われることが多いけど、大きな功労者。
IMGP8177_20150928203516612.jpg

選手の去就で寂しい雰囲気の中、
ベテランの荒木選手がヒット!元気なところを見せてくれました。
IMGP8210.jpg

9回は浅尾投手が締めて、2015シーズン、
ナゴヤドーム最終戦を勝利で飾りました。
IMGP8264_20150928203518e40.jpg
つづく。
編集 / 2015.09.24 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ピグマリオン
カテゴリ: 舞台&コンサート&映画&TV
9/23  ピグマリオン

今日はお出かけしないで、
おうちで録画したままでず~っと見ていなかった、
「ピグマリオン」の舞台録画を観て過ごしました。
20151113.png
ピグマリオンは、あの有名な「マイ・フェア・レディ」の原作。
ノーベル賞作家、バーナード・ショーによる、
20世紀のロンドンの舞台にした、どちらかというと喜劇。

でも、原作のピグマリオンとミュージカル化・映画化された
マイ・フェア・レディは結末が大きく違い、
その結末こそ、原作者のショーがこだわっていたそうで、
作者生存中は結末を変更することができなかったそうです。

1913年ウィーンで初演されてから100年、
2013年に東京国立劇場で上演されたもの。
原作のこだわりをもって一から翻訳し直し作られた作品。
マイフェアレディが華やかな夢物語なら、
ピグマリオンは一人の女性の内面的成長を描いたもの。

見ていると♪「踊り明かそう」や♪「君住む街で」などが
ぼくの頭の中に流れてくるんだけど、
これはミュージカルではないので、そういう華やかな場面はありません。
粛々と淡々に流れていくような感じですが、
心に一歩一歩、踏み跡をしっかり付けていくように進んでいきました。
エンディングは・・・・。

イライザ役を石原さとみ、ヒギンズ役を平岳大、
アルフレッド役を小堺一機、ピカリング大佐役は綱島郷太郎。

自宅のテレビでこれだけ釘付けになったくらいだから。
舞台はさらにすばらしかったんでしょうね。
生で見てみたかったなあ。再演を望む。


編集 / 2015.09.23 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
クイックドロー
カテゴリ: 登山
9/22  クイックドロー

今日は何処へも出かけず、登山用具のお手入れなど。
アルパインクライミングやフリークライミングに使う
もうずっと使っていない「クライミングギア」を中心に。

「クイックドロー」(通称、ヌンチャク)。
前のが悪くなって10本いっぺんに買い換えたばかりだったのに、
腰を痛めて使わなくなってしまったのでほぼ新品同様。
IMGP7929_20150922142040a71.jpg

「ハーネス」。
プラスチック部分が劣化して割れてしまっていた。
山の現場で壊れなくて良かった。
IMGP7930.jpg

「プロテクション」(キャメロットのカムとナッツ)。
知らない方は、何にどう使うものか分からないですよね。
ぼくが小さい方のセットを、Oさんが大きい方のセットを持っていて、
一緒に岩場に出かけていました。
IMGP7931_20150922142043f79.jpg

「クライミングシューズ」。
登山スタイルや岩質に合わせて選んでいました。
IMGP7940.jpg

「ザイル」。
これはずいぶん使っている10年ものなので、かなりヤバイ。
IMGP7941_20150922142114fbd.jpg

他にも、「8環」に「ATC」、「ランナー」(ナイロンランナーやチェーン)。
チョークバック、ハーケン、アブミ、ヘルメットなどなど一財産あります。
どれも見た目は大丈夫そうだけど、
劣化してて山で使ってる時に切れると怖いので、機会があったら買い換えよう。

編集 / 2015.09.22 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
GOOD OLD DAY(3日目)
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/21②  GOOD OLD DAY(3日目)

ベンチ前、試合前の円陣。
中央で声を出しているのは、今日が引退試合となる小笠原道大選手。
IMGP7295_20150923151227b54.jpg

4番・和田選手、5番・小笠原選手がスタメン出場。
IMGP7307.jpg

チアドラゴンズ2015、フルメンバーでのオープニングダンス!
IMGP7628.jpg

中継ぎに回っていた山井投手が久々の先発。
山井投手は3回までノーヒットピッチング!いい感じかなと思ってたら、
4回表に1失点、5回に3ランを打たれ、あっという間に0-4に。
IMGP7516_20150923151233698.jpg

5回裏、オールディーズのダンスが気持ちを軽くしてくれました。
3日間日替わりでそれぞれ衣裳を換えているようでしたが、
この日、このマイちゃんがいちばんハマってていい感じでした。
IMGP7666_20150923151234ec8.jpg

4回裏に内野安打で出塁した小笠原選手。
最期の打席となった7回裏の打席はもちろんフルスィング!
レフトフライとなりましたが、清々しい表情でグランドを後にしました。
IMGP7668_20150923151312060.jpg

7回裏後、ドアラのバク転は成功!
ツイストダンスでドアラを囲むチアドラゴンズ!
IMGP7749_201509231513135b2.jpg

4回裏と8回裏にドラゴンズにもチャンスがあったのに、
0-4で完封負け。
IMGP7787_201509231513150fa.jpg

ドラゴンズ、ジャイアンツの両チームの選手から胴上げされる小笠原選手。
IMGP7807_20150923151316c40.jpg
編集 / 2015.09.21 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2015(9/21)
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/21①  D-STAGE LIVE!2015(9/21)

GOOD OLD DAYのステージに、
「トリッキーφ」というバンドが初登場。
洋楽・邦楽とを織りまぜながら聴かせてくれました。
IMGP6330.jpg

♪「君の瞳に恋してる」には、
カラフルな衣装のチアドラメンバーも登場。
IMGP6420.jpg

知らぬ間に髪がずいぶんと伸びていた、ゆきののん。
IMGP6499_2015100313420556c.jpg

♪「燃えよドラゴンズ!」
バンドの生演奏でのダンスがいい感じでした。
IMGP6500.jpg

ショートカットの髪型が、
オールディーズにとってもマッチしている、なつりちゃん。
IMGP6506.jpg

「チアドラキッズプレミアムステージ」
元気で明るいダンスを見せてくれました。
未来のチアドラゴンズメンバーとなるかも。
IMGP6543_20151003134247e2a.jpg

「ドリームスターズパーティー」スタート!
IMGP6591.jpg

♪「はじめてのチュウ」
キテレツ大百科を思い出します。~眠れない 夜 君のせいだよ。
IMGP6787_20151003134250292.jpg

ぼくが今シーズンのD-STAGE LIVE!を見るのは今日が最後。
チアドラゴンズ2015、お疲れ様、ありがとう。
IMGP6969.jpg

編集 / 2015.09.21 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
GOOD OLD DAY(2日目)
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/20②  GOOD OLD DAY(2日目)

パノラマウォークで、「グッドオールドデー・ドリームゲーム」が開催中。
ドラゴンズの歴史を彩る10人のレジェンド戦士達が、
当時のデザインのテレビ画面に写真イメージとして蘇るというもの。
中日スポーツの復刻版も展示。
IMGP5468.jpg

ぼくとしては珍しく巨人戦の観戦。パノラマA席(一塁側)。
ドラゴンズの先発は若松投手!
IMGP5477_20150923150849d57.jpg

フルメンバーでのオープニングダンスはダイナミック!
5つのVジャンプ!とサナエちゃんのトータッチが決まる。
いつもよくタイミングが合うなあと感心します。
IMGP5597.jpg

1回裏、先頭の大島選手がピッチャー強襲の内野安打。
バントで2塁に進んだ大島選手を置いて、ルナ選手がタイムリー!
IMGP5708_201509231509283f9.jpg

四球や失策で満塁となりエルナンデス選手が2点タイムリー!
続く好調の藤井選手もタイムリー!
IMGP5743.jpg

巨人相手に初回5点!
と来たら竜党はまるで城を取ったかのように大喜び!
IMGP5754_20150923150930fe7.jpg

5回裏後、オールディーズ♪「UPTOWN GIRL」にのって、
可憐なダンスを見せるチアドラゴンズ。カラフルなワンピースが可愛いい。
Just The Way You Are!

ナゴヤドーム(2015.09.20)

今季かぎりでの現役引退を表明した朝倉投手が最後のマウンドへ。
打席には代打で元ドラゴンズの堂上剛選手が。
一球勝負となった現役最後の投球は動画で。

朝倉投手(2015.09.20)

1回以降のドラゴンズ打線は1安打のみでしたが、
若松投手のチェンジアップが冴え、巨人打線を翻弄し9勝目を挙げました!
2ケタ勝利も見えてきました。
IMGP6120.jpg


編集 / 2015.09.20 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2015(9/20)
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/20①  D-STAGE LIVE!2015(9/20)

「なも締め」のレクチャー。
サナエちゃんが締めに合わせてトゥータッチをすることになり、
「足、当たらんといてよ!」と言うナツリちゃんの名古屋弁に苦笑。
IMGP4856_20151003131832b80.jpg

GOOD OLD DAYの常連「ミラーボールズ」がステージに。
♪「ロコモーション」、♪「ダイアナ」、♪「ビーナス」などを演奏後、
♪「君の瞳に恋してる」にはチアドラゴンズ2015が、
オールディーズの衣装で登場!
IMGP4948.jpg

♪「サタデーナイト」の生演奏にのって踊るシオンちゃん。
恥ずかしそうに踊るのは本当は良くないかもしれないけれど、
ハニかんだ感じがおじさまのファンにはたまらない。
IMGP4965_20151003131835a2c.jpg

D-STAGE慣れしたミラーボールズとともに、
会場は大いに盛り上がりました。
IMGP5038_20151003131836e8e.jpg

そしてもう一組のお客様、「絶対直球女子!プレイボールズ」
野球界を更に盛り上げるために、各球場で試合(ライブ)を行うなど
野球の楽しさを全国に伝えるために活動中!とのこと。
曲が野球にまつわる内容ばかりでなかなかよかったです。
「MV 絶対直球少女隊」
IMGP5079_20151003131837e44.jpg

「ドリームスターズパーティー」
♪「UPTOWN GIRL」、この曲大好き!
先日、地下鉄の車内で内先生と一緒になり、
この曲のの選曲秘話?を聞くことができました。
IMGP5259.jpg

♪「ALEX ON THE BEACH」。
このジャンプのタイミングでシャッターを切るのが決まると気持ちがいい。
IMGP5280_201510031319095f1.jpg

さあ、今日のゲームも盛り上げて行こうぜ!
IMGP5425_201510031319106fe.jpg

編集 / 2015.09.20 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
GOOD OLD DAY(1日目)
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/19②  GOOD OLD DAY(1日目)

今日からの3日間は「GOOD OLD DAY 」。
ドームの中に流れるBGMは、
MC MIZUNOがセレクトしたオールディーズナンバー。
IMGP7935.jpg

チアドラゴンズ2015フルメンバー16名による
オープニングダンス♪「HIPPY HIPPY SHAKE」。
この曲もオールディーズナンバー!

チアドラ・オープニングダンス(2015.09.19)

今日はパノラマA席(3塁側)からの観戦。
バックネットにかなり近い席でした。
IMGP4336.jpg

「メンバー票の交換」をする谷繁監督と緒方監督。
IMGP4351.jpg

ドラゴンズの先発はカープキラーとなっている八木投手。
でも1回表に1失点してしまう。
IMGP4384_20150923133159569.jpg

4回裏、2死から平田選手が右前へヒットで出塁。
ここから広島、前田健太投手が突然の乱調。
連続四球で満塁となり、藤井・杉山選手のタイムリーで逆転3-1!
IMGP4433.jpg

5回裏も前田投手を攻め立て5本のヒットで4点追加、7-1に!
藤井選手がこの回もタイムリー!
IMGP4519_201509231332025a7.jpg

5回裏後、オールディーズナンバー♪「UPTOWN GIRL」。
前にも記したけど、ビリー・ジョエルの1983年の曲。
正直この曲がオールディーズ?という感じだけれど、
調べてみたらビリー・ジョエルが1960年代初頭の
ドゥーワップを意識して作った曲らしく、
なので1983年の曲でもオールディーズの雰囲気がするんですよね。
IMGP4534a.jpg

7回裏、今日引退会見を行った和田選手が代打で登場。
和田選手らしいグッと伸びるような打球を右中間へ飛ばしツーベースヒット!
代打で4打席連続ヒット!まだまだイケると思うんですけどね。
IMGP4553.jpg

そして、谷繁監督兼選手が1ヶ月半ぶりにバッターボックスへ。
出場試合日本記録更新も空振り三振。
IMGP4593_20150923133250cef.jpg

9回表に金子投手がマウンドに上がり1失点しましたが、
岡田投手が締めて8-2でドラゴンズの勝利!
お立ち台には、今季4勝すべてがナゴヤドームでの広島戦となった八木投手と、
2安打4打点!2日連続お立ち台の藤井選手。
IMGP4714_2015092313325199e.jpg

「れなほー」!
IMGP4845.jpg

編集 / 2015.09.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2015(9/19)
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/19①  D-STAGE LIVE!2015(9/19)

D-STAGEの始めの15分間の「プチ・ドリームスターズパーティー」では、
♪「Take Me Out to the Ball Game」、♪「ドアラのマーチ」、
♪「野球場へ行こう」など、
イベントでよく踊られる野球やドラゴンズに関わるナンバーが披露される。
チアドラゴンズのトークコーナーもあり、
ここでメンバーの生の声が聞け、なかなかおもしろい。
IMGP3564_20151003131640e9f.jpg

この子たちもナゴド最終戦まで全力投球です。
IMGP3569.jpg

DD知っ得情報のコーナーで、
ピザーラのピザを食べるレナちゃん。
IMGP3629.jpg

OBトークショーに、小田幸平さんが登場。
彼らしい楽しいお話で会場を沸かせてくれました。
IMGP3659.jpg

「ドリームスターズパーティー」!
いつもとびっきりの笑顔がいいレナちゃん。
IMGP3693.jpg

チアドラフェイスタオル(¥2,500)。
それぞれのメンバーの写真と名前入り。
自分の柄のを買ってとアピールするメンバー。
IMGP3859_20151003131723105.jpg

♪「ALEX ON THE BEACH」
ゆきのんのんはセンターで栄えるタイプですね。
IMGP3876_20151003131724d3b.jpg

ゆきのんのんはボトンさばきにも安定感があります。
IMGP4052_201510031317261a4.jpg

さあ、今日も入れてナゴヤドームでは残り4試合。
気合い入れて行きましょう!
IMGP4295.jpg

編集 / 2015.09.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
THE CHITA
カテゴリ: 日記
9/18  THE CHITA

DSC_9331.jpg
「THE CHITA」
会議の帰りにいつもの「千種グリル」に寄ったら、
「THE CHITA」というウイスキーを発見。
愛知県の知多半島の地方ブランドかなと思ったら、
9月1日発売になったサントリー知多蒸留所謹製のウイスキー。
サントリー11年ぶりの新ブランドとのことで全国発売!
これから、山崎、白州と並ぶ銘柄になるはず。

今日はハイボールで飲みました。
さらーっとふわーっとした現代風のさわやかな味わいがしました。

編集 / 2015.09.18 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ニューピオーネ
カテゴリ: 日記
9/16  ニューピオーネ

岡山ニューピオーネ。
飲んでばかりではなく、季節のくだものもちゃんと食べています。
IMGP7958_20150923204059eb9.jpg


編集 / 2015.09.16 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
現役引退、和田選手・小笠原選手
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/13②  現役引退、和田選手・小笠原選手

和田一浩選手、そして、小笠原道大選手が現役引退することとなった。
球界を支えてきた二人の名スラッガーがバットを置くことになりました。
IMGP7944.jpg

ナゴヤドームでの試合も今日を入れてあと6試合。
最後まで意地を見せて最下位脱出して欲しいですね。
IMGP3217.jpg

オープニングダンスは迫力の16名フルメンバーヴァージョン!!
IMGP3260_20150916175817d48.jpg

後半戦からの勝ち頭となっている若松投手が先発マウンド。
IMGP3349_201509161758181d5.jpg

5回裏後、ドラ恋!ガールズデーのユニホームに、
「DOALA1994」とプリンントした企画チケットが限定発売され、
そのユニホームを着て踊るチアドラゴンズ。
IMGP3400_20150916175820380.jpg

6回裏、2死から大島・亀沢選手がヒットで出塁、
ルナ選手のヒットで、その二人がホームを踏んで2-0とリード!
IMGP3424_20150916175821311.jpg

でもこれで逃げ切れないドラゴンズ~。
7回表に1点、8回表に1点を失しない2-2の同点に。
8回裏、先頭の代打和田選手がツーベースヒット!チャンスを作ります。
IMGP3488_20150916180141685.jpg

1死満塁の大チャンスに、4番平田選手は空振り三振。
続く5番森野選手も空振り三振・・・。
IMGP3510_20150916180142460.jpg

接戦というより、両チームモタモタして延長戦へ突入。
10・11回とピンチを招きましたが、なんとかしのいで、
2-2の引き分けでゲームセット。
IMGP3559_201509161801454d8.jpg
編集 / 2015.09.13 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2015(9/13)
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/13①  D-STAGE LIVE!2015(9/13)

本日は「ドアラデー」。
「ドアラデースペシャルステージ」が行われたD-STAGEの前には、
全国から多くのドアラファンが詰めかけていました。
IMGP2583_2015092608041266a.jpg

ドアラ関連のコーナーが終わり、
「シャオロン・パオロン・チアドラゴンズと遊ぼうステージ」では、
話題となっているミユちゃんの愉快なフラフープを見ることができました。
IMGP2589a_20150926080411fcd.jpg

「ドリームスターズパーティー」スタート!
オープニグナンバー♪「L.A. Boyz」は、
知らない人は見ても分からないだろうけど、
2、3年目のメンバー8名でのヴァージョン。
IMGP2625_201509260804142ba.jpg

素で話すと名古屋弁ベタベタのお姉ちゃん!
なつりちゃんがダンスをリードします。
IMGP2656.jpg

♪「ラバンバ」のフリーなパートで、
不可解なポーズをするレナ・なつり・あかり。
IMGP2788_20150926080416666.jpg

この笑顔の並びとウエストの並びがいいですね。
IMGP2810.jpg

♪「ALEX ON THE BEACH」では、
ドアラバンダナを振り回してのダンシング。
IMGP2871.jpg

この曲ではシオンちゃんがいつもノリノリ!
IMGP2906_20150926080449d8f.jpg

さあ、今日もドラゴンズの勝利を願って頑張って行こう!
IMGP3126.jpg
編集 / 2015.09.13 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
CHEERDRA DAY②
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/12⑥  CHEERDRA DAY②

ドラゴンズ勝ってありがとう!勝たないとコレが見られないんですよね。
♪「昇竜~いざゆけドラゴンズ~」。
ゲーム終了後、ライスタ前。前列が現役2015、後列がOGメンバー。
IMGP2413_20150921075255a88.jpg

♪「昇竜~いざゆけドラゴンズ~」を踊る、かなっぺを見ることが出来て最高!
IMGP2416_20150921075206059.jpg

ヒーローインタビューはもちろん決勝タイムリーの小笠原選手!
IMGP2445_20150921075208f1e.jpg

小笠原選手のコメントに耳を傾ける1塁側のチアドラメンバー。
IMGP2450_20150921075210c01.jpg

♪「勝ちドラ!」
みなみ・みさえ・かなっぺのアラサー3人娘。
やっぱ勝利のダンスはチアの本望でこの味は忘れられないでしょうね。
「バンザーイ・バンザーイ・バンザーイ」で、
3回ジャンプするいつものかなっぺがうれしかった。
IMGP2473h.jpg

引き上げていくチアドラメンバー。
華やかですね~。2007年以降のメンバーなら顔と名前が分かります。
りかぽんがぼくの定位置を憶えていてくれて、手を振ってくれました。
IMGP2486.jpg

グラウンドでの記念撮影。
ステージでの出演はなかったけれど、グラウンドで途中で合流したのか、
2011の衣装のチアドラレジェンドちーちゃんが居ました。
IMGP2551_20150921075300c4e.jpg


編集 / 2015.09.12 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
CHEERDRA DAY①
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/12⑤  CHEERDRA DAY①

来場先着10,000名に配られた「チアドラデーオリジナルクリアファイル」!
またひとつ宝物が増えた(笑)
DSC_9321.jpg

2年連続最下位だったヤクルト。今季、現在首位争い中。
真中新監督の下の新体制、ケガ人が戻って来たり、
防御率の低かった投手陣、特に中継ぎと抑えがが安定。
これは中村捕手のリードがいいという声が聞こえて来ています。
捕手の補強失敗、中継ぎ・抑えが不安定なドラゴンズ・・・。でもガンバレ!
IMGP1753_201509210741580db.jpg

オープニングダンスはもちろん16名全員バージョン!
IMGP1880_20150921074159915.jpg

先発はネイラー投手!勝利への期待度が大きい。
IMGP1948_20150921074200c65.jpg

3回裏、大島選手がライトヘのヒット!
上田コーチの腕がぐるぐる回って、ホームへ向かう杉山選手。1-0!
IMGP2040_20150921074201aac.jpg

同点とされた4回の裏、藤井選手のヒットでホームを踏む森野選手。2-1!
IMGP2121_2015092107424525b.jpg

5回表にまた同点とされ2-2。
チアドラデーの勢いをもってなんとか勝ち越して欲しい!
5回裏後、チアドラゴンズOGも登場しての
♪「Take Me Out to the Ball Game」!Ayana~最高!
IMGP2197_20150921074246e42.jpg

「ドームで踊ろうチアドラ体験」参加の女性と一緒に踊る、かなっぺを、
ぼくのカメラが自動的にロックオン。
IMGP2226_2015092217530299d.jpg

6回裏、2死満塁で代打小笠原選手が、
魂のこもったスイングでヒット!3-2と勝ち越し!!
IMGP2247_20150921074249c45.jpg

7回表後のドラゴンズラッキーセブン!
チアドラゴンズダンスレッスンの生徒を、
2011の衣装で引率する、みなみ先生!
IMGP2265_201509210742507d2.jpg

♪「燃えよドラゴンズ!」を踊る、かなっぺ!サランヘヨ!
IMGP2269_20150921074330ab4_20150922192824104.jpg

7回裏後、ドアラ、バク転成功!
IMGP2312_20150921074331e27.jpg

7・8回は山井投手、9回は浅尾投手が3人を抑えて、ドラゴンズの勝利!
IMGP2378.jpg
つづく。
編集 / 2015.09.12 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2015(9/12)④
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/12④  D-STAGE LIVE!2015(9/12)④ 

「チアドラゴンズ2015」
いつもの「ドリームスターズパーティー」スタート!
OGたちが登場した後だと、
やっぱ若いというか幼いという雰囲気が広がりました。
IMGP1314_20150922085820129.jpg
そして途中から、チアドラデーということで、
「スペシャルドリームスターズパーティー」と題して、
チアドラゴンズ2015のメンバーがそれぞれ、
「習ったことのないジャンルに挑戦してみよう」ということで、
7種類のダンスを7チームに分かれて披露。
(多い子は5つのチームに登場)
一生懸命挑戦をする姿が見られるのと同時に、
それを得意とするメンバーが中心となっているところも見もの。

「パンキング」。
ストリート系のダンスを得意とするマイちゃんがキレッキレのキレッキレ!
他のメンバーもマイちゃんに引っ張られてキレッキレ!
IMGP1528a.jpg

「アクロバットエアロビクス」。
本職のサナエちゃんを中心にアクロバット系を連発。
身体能力の高さに、今のチアドラの子は違うなあと感じました。
IMGP1528c.jpg

「ヒップホップ」。
独特のリズムにノッて踊るのが難しそうで、
ダンスもだけど、表情を作る方も大変そうに見えました。
IMGP1528e.jpg

「クラシックバレエ」。
プリマバレリーナはミユちゃん。
手先から足先まで姿勢が大事。少し照れくさそうな子も。
IMGP1528f.jpg

「新体操」。
リボン、そして縄跳びのパフォーマンスへと展開。
メンバーの器用さが伝わりました。
IMGP1528h.jpg

「セクシージャズ」。
なつパンマンがセンター。
ダンスそのものはセクシーだけど、カワイイが先に来てセクシーさは今イチ(失礼)。
IMGP1528j.jpg

「テーマパーク」。
テーマパークダンスって意外と難しいもののようです。
内先生も登場!大いに盛り上がりました。
IMGP1528l.jpg
怒濤の8分30秒、すごかった~。
チアドラゴンズ2015おそるべし。


そんなわけで、すっかり「野球」を見に来ているということを忘れていましたが、
いざ、今日のドラゴンズの勝利に向けて、オー!
IMGP1715_20150922132336fd4.jpg


編集 / 2015.09.12 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2015(9/12)③
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/12③  D-STAGE LIVE!2015(9/12)③

「チアドラゴンズ2012」
ステージオープニングナンバー♪「Blitzkrieg Bop」
まおちんがリーダーだった年。チェックの柄がカワイイ。
IMGP0557_2015092106571706d.jpg

「チアドラゴンズ2011」
グラウンドオープニグングナンバー♪「Fly High」
会場からの声援がもっとも大きくいちばん盛り上がりました。
D-STAGEのセンターがやっぱ似合うみなみちゃん!
IMGP0635_20150921065719e40.jpg
伝統の「Vジャンプ」も軽々と、来月30歳。
IMGP0712_2015092106572087e.jpg

「チアドラゴンズ2007」
グラウンドオープニングナンバー♪「Come On Y'all, Road To Victory」
D-STAGEが始まった年で、チアドラに注目が集まるようになった年。
「優ちゃ~ん」の声が飛び交いました。人気衰えず。
IMGP0790.jpg

「チアドラゴンズ2009」
グラウンドオープニングナンバー♪「D is for Dynamite」。
愛加リーダーの8カウントではじまるところがいいね!
ラストの盛り上がっていくところのフリがめちゃかっこいい!
NatsuとAyanaがメチャカッコよかった。
IMGP1069_20150921065902dbd.jpg

「チアドラゴンズ2014」
ステージナンバー♪「MONSTER」
記憶に新しい曲、このダンスの作りってすばらしいですね。
現役メンバー8名を含んでいてパワフルでした。
IMGP1105.jpg

各年代が登場しての♪「燃えよドラゴンズ!」
IMGP0004_20150921070718f2a.jpg

記念撮影会。
IMGP1253_2015092107062789b.jpg

かなっぺ、Ayana、Natsuが右角にちょうど並びました。
IMGP1258_20150921070628780.jpg

編集 / 2015.09.12 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2015(9/12)②
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/12②  D-STAGE LIVE!2015(9/12)②

「歴代ファッションショー」
ナゴヤドームが出来た1997から2015年までの
毎年変わるチアドラゴンズコスチュームのショー。
残念ながら1997が無かったのが残念でしたが、
物は有っても劣化してたりしてここに揃えるのは大変だったそうです。

まずは、「1998、1999、2000」(2000は二人)。
ルーズソックスの時代です。
ちなみにナゴヤドーム前矢田駅が出来たのは2000年1月、
それまで地下鉄は大曽根までしかなかったんですよね。
IMGP0417.jpg

「2001、2002、2003」と登場。
スポーティーな感じ、2002からはブーツ(カバー)が付いてポイントの一部に。
オリジナリティーな雰囲気になってきました。
IMGP0421_20150921054426023.jpg

「2004、2005、2006」
2004は現役のアヤカちゃん、2006も現役のユイちゃんが着ての登場。
肌の露出がだんだん多くなって来ました。
IMGP0425_20150921054427586.jpg
カワイイ子は何を着ても似合いますね。
IMGP0439_2015092105443046d.jpg

「2007、2008、2009」
どんどん華やかになって来て、ヘソ出しは普通になりました。
IMGP0446_201509210545056d0.jpg

「2010、2011、2012」
この辺になるとより体の線にぴしっと合ったものとなってきて、
着るのも大変だったそうです。
IMGP0471_20150921054506641.jpg
胸元がセクシーと言われ、隠すみなみちゃん。
2011のコスチュームはぼくの従姉妹がデザインしたものなので、
当時、この胸の開きはぼくの趣味が反映されていると言われたものでした(笑)
IMGP0483_20150921054507bde.jpg

「2013、2014、2015」
時の移り変わりを感じてしまいます。
こうやって見ると2015の衣裳はとても女の子っぽい柄ですね。
IMGP0501_20150921054821e4e.jpg

記念撮影!
IMGP0001_201509210544253d0.jpg
編集 / 2015.09.12 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE!2015(9/12)①
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/12①  D-STAGE LIVE!2015(9/12)①

年に一度の祭典「チアドラデー」!
D-STAGEでは「OGスペシャルステージ」が行われます!

「ブルーマックス2008」
ゆう・かな・みさえ・ようこ!オリジナルメンバー全員そろっての、
2008年Dステージオープニングナンバー♪「Tank!」
IMGP9756.jpg
かなっぺのキレッキレのダンスには、
ちゃんとベルトを締めてないと振り落とされてしまいそうになります。
IMGP9802_20150921053920474.jpg

「チアドラゴンズ2008」
グラウンドオープニングナンバー♪「Win It All Again」!
「みなみ先生~」と子供たちから声がかかるように、
4人ともダンス講師やチアチームで現役で踊ってるので動きが良く、
当時と同じ迫力が伝わってきました。
IMGP9886_20150921053922d26.jpg

「チアドラゴンズ2010」
グラウンドオープニングナンバー♪「Winds of Wins」!
見てるとこちらもハイテンションになってくる曲。
三菱チアのクセなのか、Natsuが振りと振りの間にクルクル回りすぎ(笑)
IMGP0192_2015092105391725f.jpg

「チアドラゴンズ2013」
グラウンドオープニングナンバー♪「Let's Dance」!
2015年の現役メンバー3名を含む7名が登場。
由真と杏がいないのが残念でしたが、
今やディズニーダンサー、USJダンサーとなったメンバーの共演も楽しめました。
IMGP0375_201509210538285f6.jpg
2013リーダー、りかぽん!
IMGP0258_20150921053827a70.jpg

「チアドラゴンズ2005」
伝説のポールアクション(?)の腕前は10年経っても落ちていません。
コレをだされたら他の年のチアドラはかないませんね。
IMGP0403b.jpg
かな・ようこ・みさえ!来年も踊ってね!
IMGP0403o.jpg
つづく。
編集 / 2015.09.12 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
女郎花
カテゴリ: 日記
9/10  女郎花

先日、田舎へ帰った時に「女郎花」(オミナエシ)が咲いていました。
ぼくの好きな秋の花。秋の七草の一つ。
IMGP8946_201509222149093c5.jpg

次回の更新はしばらく先になる予定です。

編集 / 2015.09.10 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
たまるストレスがたまる
カテゴリ: 日記
9/8  たまるストレスがたまる

♪「~ストレスが・・・ ストレスが・・・
   たまるストレスが たまる まじめな私
   たまるストレスが たまる ああぐちゃぐちゃよ~」

      
そんなわけで、森高千里さんの♪「ザ・ストレス」を頭の中に流しながら、
最近溜め込んでいるストレスと向き合っているdrakittyです。
大きなストレスではないんだけれど、細かなストレスをたくさん抱えている。
うまくスルーしようとしてるんだけど、世の中そんなに甘くはありません。
スマホを見ると、今日もドラゴンズが負けとる・・・。
もう一杯飲んで帰ろっ!
DSC_9314.jpg

編集 / 2015.09.08 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
もっとみのかも夢大使
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/6  もっとみのかも夢大使

朝、実家(下呂市金山町)を出て美濃加茂市を抜けて名古屋へ。
午後からナゴヤドームへ行くと、
今朝通った美濃加茂市の「もっとみのかも夢大使」を委嘱されている
ゆいちゃんと、あかりちゃんがぼくのカメラにポーズを取ってくれました。
IMGP8949_20150916170607835.jpg

ここのところ1番から6番は、大島・荒木・ルナ・平田・和田・エルナンデス選手
というラインナップで落ち着いています。
IMGP9020.jpg

8月のセリーグ月刊MVPを受賞した若松投手が先発。
同期の杉山選手とのバッテリー。
初回1死満塁のピンチを招くも、持ち味のチェンジアップで切り抜ける。
2回以降は徐々に調子を上げ、2~5回は塁に出したのは一人。
IMGP9304.jpg

5回裏後のタオルを振りまわすダンスが秋ヴァージョンに!
横に広がるフォーメーションのため、レナちゃんをピンで撮影になりました。

ライスタ前、秋ヴァージョン(15.09.06)

7回裏、ここまで3安打に抑えられてい岩崎投手を攻め立て、
森野選手のヒットで1点!代打、藤井選手もタイムリー!2-0!
IMGP9436_20150916170<br>611d66.jpg

7日裏後は、ドアラとトラッキーのバク転対決!
トラッキーが連続バク転を決めました。
IMGP9459_20150916170612ca4.jpg

8回表のマウンドには浅尾投手!
少しばたばたしたけど、しっかり抑えました。
IMGP9479_20150916170730bf2.jpg

そして8回裏、荒木・ルナ選手の連続ヒットの後、平田選手がスリーラン!
打球を見送る平田選手!4ヵ月ぶりのホームラン!
IMGP9536_20150916170732c17.jpg

5-0で勝利!「どらほー!」
美濃加茂市と隣接する富加町出身のミユちゃん。
IMGP9613_20150916170733ad3.jpg

若松投手8勝目!
IMGP9619.jpg

たまにはドアラと森野選手の仲のいいところも。
IMGP9650.jpg

編集 / 2015.09.06 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
むかご
カテゴリ: 日記
9/5  むかご

1泊で、実家に帰省。
畑の中に毎年そびえるヤマイモのツル。
IMGP8885_201509161338057c7.jpg

ぼくが小学生の時に畑の中で独り生えしてから、
毎年の風景になっています。
IMGP8899_20150916133809087.jpg

イモ自体は掘るのが大変なのでここ数年掘っていませんが、
ムカゴ(球芽)は採って炒って食べたりしています。
IMGP8900_2015091613381065f.jpg

ナタマメが立派に出来ていました。
IMGP8888_20150916133806ccb.jpg

ナスも艶々でした。
IMGP8896.jpg

食卓には、畑でとれた、エンドウ豆、枝豆、ゴーヤ炒め、
ニンニクなどが並びました。
IMGP8918_201509161338447b7.jpg

マメキビ(トウモロコシ)も畑で採れたもの。
子供の頃は夏のおやつでした。
IMGP8921_20150916133845519.jpg

編集 / 2015.09.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
つまっとる
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/4  つまっとる

今朝、名鉄瀬戸線のホームにある自動販売機でお茶を買おうと、
コインを入れてボタンを押し、取り出し口を見ると、
「なんじゃこりゃ~??」
DSC_9301.jpg
最初はイタズラで空き缶が詰められたものかと思いましたが、
全部中身は入っていて、つまっとってぼくのお茶が取り出せない状態。
電車が来たので仕方なくそのままにして乗りました。

そんなこんなで、
最近、物事や人間関係が周りとうまく噛み合わないでいるdrakittyです。
ナゴヤドームに着くと7回表後の♪「燃えよドラゴンズ」のところでした。
IMGP8700.jpg

ネイラー投手とメッセンジャー投手の投げ合いで0-0のまま終盤へ。
IMGP8717_20150916151839e92.jpg

7回裏後、ドアラはバク転失敗・・・。
この横たわるチアドラがなんだかセクシーなんですよね。
IMGP8859_201509161519075dc.jpg

8回表、ここまで好投を続けてきたネイラー投手が1失点。
打線の援護が無い中、よく投げました。
IMGP8797_2015091615184216c.jpg

0-2の8回裏、赤坂選手がヒットを打ちチャンスを作るも、
後が続きません。
IMGP8839_20150916151843c2e.jpg

9回にも1点取られ、0-3で完封負け・・・。
阪神に7連敗。
IMGP8867_2015091615190898e.jpg

編集 / 2015.09.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ボールのフチ子
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/3  ボールのフチ子

「コップのフチ子」の野球シリーズ、中日ドラゴンズヴァージョン。
「バットのフチ子」と「ボールのフチ子」。
こういうのついつい買っちゃうんですよね。
DSC_9311.jpg

久々の先発での登板の山井投手が6回まで無失点で抑え、
6回裏を終わって1-0でリード!
IMGP8340_20150916145739986.jpg

7回表後、♪「燃えよドラゴンズ!」を踊るシオンちゃん。
4月頃と比べると、なんとなく大人っぽくなりましたね。
IMGP8366_20150916145740936.jpg

8回表、又吉投手が打たれ同点に。
この中継ぎが打たれるパターン、本当にどうにかならんのかなあ。

8回裏、大島・荒木選手が連打!
IMGP8459_201509161457418e9.jpg

続くルナ選手のヒットで大島選手がセカンドからホームへ一気に突入!
クロスプレーとなるも大島選手の好スライディングで2-1と勝ち越し!
IMGP8487_20150916145743f43.jpg

2死満塁で代打赤坂選手が外角の球に食らいついて2点タイムリー!4-1!

ナゴヤドーム(2015.09.03)

9回表、3点リードでもう安心かと思ってたら、
田島投手が1死満塁のピンチを招く。もういい加減にしてくれ~。
IMGP8560_20150916145744b99.jpg

ヒーローインタビューはルナ選手でした。
中継ぎ・抑えがこれだけ不安だと、勝った気がしませんね。
IMGP8616_20150916145810679.jpg

「どらほー」タオルを振る、リーダーまほちゃん。
IMGP8662.jpg


編集 / 2015.09.03 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
おいしい海苔
カテゴリ: ナゴヤドーム
9/2  おいしい海苔

今日は知人のMさんと観戦。
Mさんはいつもおにぎりを作ってきてくれる。
この海苔が美味しいんですよね。聞くと結構いいものだそうです。
DSC_9299.jpg

そんなこんなで4回裏、ドラゴンズ1点ビハインド。
IMGP8064.jpg

ドラゴンズの先発は大野投手!
最多勝に手が届くところにいるので頑張ってほしい。
IMGP8140_201509161427194e0.jpg

5回裏後のチアドラゴンズのダンスが、
秋バージョンということで♪「」に変わっていました。
IMGP8112.jpg

6回表、一ゴロを連携ミスし失策。筒香、ロペス選手に打たれ0-3に・・・。
6回裏、平田選手のタイムリーでなんとか1点返して1-3に。
IMGP8166_20150916142721b79.jpg

7回裏後、ドアラのバク転タイム!
IMGP8202_20150916142722ada.jpg

9回裏、無死一二塁のチャンスに和田選手の打席にスタンドは盛り上がるも、
打球はサード直球、悔しがる和田選手。
IMGP8292.jpg

2死満塁で藤井選手がヒットを打ち、サードランナーがホームインし2-3!
同点を狙ってセカンドから平田選手がホームに突っ込むも、
クロスプレーでアウト!
(平田選手のスライディングが優しすぎた)
IMGP8335_20150916142800de3.jpg

ゲームセット。6回表のエラーからの失点がダメでしたね。
IMGP8336_20150916142801937.jpg
編集 / 2015.09.02 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ご案内
カテゴリ: 日記
9/1 ご案内

IMGP2189_20150830183758b9f.jpg

8月1~9日の分をUPしました。

8月11~14日の「庄内の旅」編をUPしました。

8月の中下旬分をUPしました。
編集 / 2015.09.01 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ