fc2ブログ
サイゼリア飲み
カテゴリ: 日記
7/31  サイゼリア飲み

「居酒屋選びのポイントは?」
と、よく尋ねられることがある。

う~ん、気まぐれだから分からないけれど、
まずは、その時の気分で、「飲みたいか or 食べたいか」。
飲みたい場合は、サッポロビールかキリンビールを置いてるお店。
(アサヒビールのお店はNG)
そんなわけで、栄チカの「酒津屋」にてサッポロ黒ラベルとマグロの刺身。
IMGP9747.jpg

食べたいと思ったお店に入って、アサヒビールだった場合は、
日本酒かハイボールかチューハイに。
焼き鳥が食べたいと思って入った大曽根の「たから屋」は、
アサヒビールだったので、日本酒で焼き鳥を楽しみました。
DSC_9181.jpg

ワインを飲みたくなると「サイゼリア」(金屋店)へ行き、
100円ワインの白と赤を両方頼んで飲みます。
「サイゼリア飲み」は安上がりで済みます。
DSC_9172.jpg

ディープな赤みそ名古屋めしを食べたいと思い、
金山駅南の「どて屋」で、どて煮、味噌串カツと食べて、
締めに味噌おでんを赤ワインで楽しみました。
IMGP1660.jpg
スポンサーサイト



編集 / 2015.07.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ドアラカフェ
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/29  ドアラカフェ

そういえば先日、今シーズンオープンした「ドアラカフェ」に行って来ました。
店内のいたるところにドアラの装飾、そしてコラボメニューも充実。
ドリンクだけでなく、食事やビールも飲めます。
ドアラのラテアートがいい感じの「ドアラ ラテ」。
IMGP4360_20150713220545f5e.jpg

オールスター開けのここまでの6試合、1勝5敗、しかも5連敗中・・・・。
後半戦の巻き返しを期待していたのに。
IMGP1669_20150801200218d0b.jpg

先発は雄大投手。
崩れることなくたんたんとアウトを取っていく。
IMGP1674_20150801200220be5.jpg

5回裏後のダンス。
チアドラゴンズが出てくるとホッとするね。
IMGP1811_20150801200225e2b.jpg

2-1のリードも心許なく、追加点が欲しいところ。
6回裏、無死1塁の場面でここのところ好調の平田選手に期待するも併殺に。
IMGP1725_2015080120022104a.jpg

7回表後「燃えよドラゴンズ!」
なつりちゃんは、髪型もメイクもナチュラルな方がぼくはカワイイと感じる。
IMGP1813_20150801200301a9c.jpg

7回裏、1死二塁のチャンスにネクストバッターボックスに、
売り出し中の赤坂選手が出てきたので期待したら、
代打に送られたのは、左の能美投手に対し、
なぜか左の小笠原選手???。凡退・・・。
IMGP1792_20150801200223d7b.jpg

7回表に田島投手がホームランを打たれ2-2の同点とされ、
9回表に又吉投手がタイムリーを打たれ2-3と逆転され、
9回裏はいいところなく、6連敗・・・。
IMGP1836_20150801200302b2b.jpg

ヒットはボチボチ出てるんですけどね。
得点に結びつかないんですよね。
IMGP1840_20150801200304eaf.jpg

編集 / 2015.07.29 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Olaf
カテゴリ: 舞台&コンサート&映画&TV
7/26  Olaf

ディズニー・オン・アイス名古屋公演に行きました。
(日本ガイシホール・アリーナ席)。

席に着くと、名古屋は狭いというか、知ってる娘が売り子をしていたので、
その娘からアナ雪柄のトートバック入りキャラメルポップコーンを買いました。
IMGP0874_20150729222056c9e.jpg

「リトルマーメイド」から始まり、「塔の上のラプンツェル」、
「美女と野獣」、そして「アナと雪の女王」の世界を楽しんできました。
アナと雪の女王のキャラ「Olaf」(オラフ)が登場した時には、
子供たちの大きな歓声が沸き起こりました。
IMGP1547a.jpg
編集 / 2015.07.26 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Myste Noche
カテゴリ: 日記
7/25②  Myste Noche

「UP SAILS」
ガトーと仲間たちとの楽しいキャラクターショー。
IMGP9894.jpg

ニューオープンした鎧塚俊彦氏プロデュースによる
スイーツカフェ 「L’Arbre vert」で、
「スフレパンケーキ地元のフルーツとピスタチオアイス添え」を食べました。
IMGP0181_201508011927573ce.jpg

20:15からは、花火スペクタキュラ「Myste Noche」。
IMGP0573.jpg

イルミネーション衣装を身にまとったダンサーと、
IMGP0691_20150801192801acf.jpg

花火、レーザー、噴水、巨大スクリーンとのコラボレーション。
IMGP0743_201508011928020d2.jpg

そして、ラグナシアの新しいウリになっている
四方の壁に映し出される360°3Dマッピング「Laluz」。
IMGP0816_201508011928372b1.jpg
IMGP0823_20150801192838cb2.jpg

Laluzの合間に自分の写真やお絵描きが映し出される
参加型マッピング「PHOT+」が開催されていました。
IMGP0782_2015080119283643d.jpg

この日、ここラグーナテンボスでは、22:00~
「世界コスプレサミット2015」のオープニングを飾るイベント、
「オールナイト・コスプレフェス2015~真夜中に集うヲタクたちの宴~」が開催!
たくさんのコスプレーヤーたちが集まって来ていました。
IMGP0835_20150801192839c2e_20150804231501f53.jpg

編集 / 2015.07.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
La Grille
カテゴリ: 日記
7/25①  La Grille

ラグーナテンボス:ラグナシアへ。
ミュージカルショー「La Grille」。
IMGP9920.jpg

新設されたプレミアムシート(1、2列目の有料席)から観ました。
IMGP9931.jpg

身近に表情が見られ、よりその世界に深く入り込めました。
IMGP9937.jpg

サーカスアクトも圧巻。
IMGP0053_201508011844397dc.jpg

ヒロインはリナちゃん!(元チアドラ)
IMGP0095_20150801184442056.jpg

夢や希望について思うようになります。
IMGP0099_2015080118573174e.jpg

そして、新エンターテイメント「WondeR」
IMGP0141_20150801192515749.jpg

映像とダンサーのコラボレーション。
IMGP0145_20150801192517178.jpg

キレイだけど子供には難しいかな。
IMGP0159_2015080119251936a.jpg

短い時間でしたがなかなか見応えはありました。
IMGP0167_20150801192520319.jpg
つづく。
編集 / 2015.07.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
名古屋の角ハイボールがお好きでしょ
カテゴリ: 日記
7/23  名古屋の角ハイボールがお好きでしょ

そんなわけで、3の日なので、パチンコはしないのに、
サンシャインKYORAKU栄店へ、ゼブラ子ちゃんの応援に来ているdrakittyです。
IMGP9778.jpg
(両脇のモデルの子が両方ともなかなかキレイでした。)

そういえば、パチンコ店の発祥の地って確か名古屋でしたよね。
そうだ、伊東美咲さんの旦那って、このサンシャインKYORAKUの社長なんですよね。
IMGP9794_20150727215648c83.jpg

タヌ吉くんと一緒に記念撮影。
IMGP9856.jpg

サンシャインKYORAKU栄店のあるビルは、
有名rとなったあの観覧車があって、SKE48の劇場があるところ。
錦に近いところにあるので、繁華街に誘われてしまう。
井川遥さんの「名古屋の角ハイボールがお好きでしょ」の看板に
負けそうになったけれど、ここは我慢して北区へ帰宅。
IMGP9862.jpg

そういえば、井川遥さんて、
昔「アサヒビール・イメージガール」だったことを思い出しながら、
サントリー角ハイボールを自宅飲みするdrakittyなのでした。
IMGP9871_20150727215735650.jpg
編集 / 2015.07.23 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
代打逆転サヨナラ満塁ホームラン
カテゴリ: ナゴヤ球場
7/20②  代打逆転サヨナラ満塁ホームラン

ナゴヤ球場。中日vsソフトバンク。
猛暑の中、行ってきました。

2回裏を終わって、ドラゴンズ1点リード!
IMGP9471_20150723225103914.jpg

ドラゴンズの先発は故障から復帰調整中の濱田投手。
昨年の1軍での投球とはまだまだほど遠い感じ、球にキレがありませんでした。
3回表、ツーランホームランを打たれ逆転されてしまう。
IMGP9482.jpg

3回裏、ランナーを3塁に置いて友永選手がタイムリー!
1軍の試合で見たい光景。
IMGP9495_20150723225106e24.jpg

続く福田選手がツーランホームランで4-2と逆転!
レフトへ高々とあがる豪快な気持ちいいホームランでした。
IMGP9508_20150723225108f9b.jpg

しかし4回表、濱田投手は踏ん張りきれず、
4点を許し再び逆転され4-6に。

この日、チアドラゴンズがナゴヤ球場へ来ていました。
IMGP9568.jpg

その後、山本雅・山内・朝倉・武藤投手とつなぎ、
両チーム得点のないまま9回裏へ。
IMGP9627_201507232251549d0.jpg

9回裏、ドラゴンズの敗戦ムードが漂う中、
ヒット、死球、犠打、四球であれよあれよという間に満塁のチャンスに。
ここで、代打、野本選手が、「代打逆転サヨナラ満塁ホームラン!」
IMGP9658_2015072322523466e.jpg

4人の走者がダイヤモンドを回りホームヘ向かうところ。
IMGP9676_20150723225235094.jpg

ホームではお祝いの洗礼が!
Untitled2_2015072322524021e.jpg

8-6で逆転サヨナラ勝ち!
ファームとはいえ、とにかくドラゴンズの勝利はうれしくてテンションが上がります!
IMGP9737_20150723225239119.jpg




編集 / 2015.07.20 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
メロン氷
カテゴリ: 日記
7/20①  メロン氷

♪「フレッシュ!フレッシュ!フレッシュ!
  夏の扉を開けて
  私をどこか連れていって
  フレッシュ!フレッシュ!フレッシュ!
  夏は扉を開けて
  裸の二人包んでくれる」

そんなわけで、名古屋も梅雨明け!
ぼくの中で「夏」と言えばこの曲!
松田聖子さんの1981年の曲♪「夏の扉」を口ずさんでいるdrakittyです。

今日の目的地へ向かう前に、
丸の内の「カフェ・レオパード」というお店に行きました。
1日数量限定の「大人の贅沢半切りメロン氷(ブランデー添え)」
アンデスメロンを半分に切ってくり抜いて作られたかき氷。
その周りをフレッシュでジューシーなメロン果肉で包んだもの。
ふんわりとした氷、その中にバニラアイスが隠れていました。
ブランデーをかけるとさらにおいしさUP!
IMGP9469.jpg


編集 / 2015.07.20 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
華火
カテゴリ: 日記
7/17  華火

DSC_9175.jpg
錦の焼肉店「華火(錦店)」へ行きました。
このシンプルな黒いビルの1~5Fまでが店舗。
錦にこれだけの店舗を持つくらいだからそれなりのお店。
DSC_9177.jpg
入店の際は敷居がとても高い感じがしたけれど、
中へ入るとカジュアルでオシャレで落ち着いた雰囲気。

冷製。
DSC_9182.jpg

よく熟成されたお肉を、少しずつよ~く味わいながら食べました。
美味しかった~。赤ワインと一緒に。
DSC_9184.jpg
編集 / 2015.07.17 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
チーム本塁打41本
カテゴリ: ドラネタ
7/16  チーム本塁打41本

中日スポーツ、7/16紙面より。
DSC_9187.jpg

昨日、オールスター前の前半戦が終了。
セリーグ各チーム、試合数が異なるものの、
中日ドラゴンズは最下位、首位とは4ゲーム差。

中日スポーツの「プロ野球記録室」の所を見ると、
他球団との対戦成績は、横浜に5つ負け越してるのが大きく、
後半戦そこで巻き返せば、他球団とはほぼ5分なので、
大きく負け越さなければ3位以内は狙える。

チーム打率、防御率、得点、失点など、そんなに悪いわけではないけれど、
やはり目立つのが「本塁打」と「失策」。
本塁打は41本でダントツ最下位。(ちなみにパリーグの西武は90本!)
ルナ選手や平田選手の打率が高いと言ってもホームランの期待は薄く、
「ここで一発!」と期待できるバッターがいない。
後半戦に向け、外国人ピッチャーを二人獲ったみたいだけど、
それよりも大砲が欲しい・・・。

編集 / 2015.07.16 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
NAGO DOLCE
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/15  NAGO DOLCE

今シーズン出来た新店舗「NAGO DOLCE」(ナゴドルチェ)。
フルーツやトッピングソースで彩られたクレープなどのスイーツ専門店。
IMGP9340.jpg

CBC「サンデードラゴンズ」の柳沢彩美アナはプロデュースの
「とこ夏!あま夏!!クレープ」。
結構食べ応えがありました。
IMGP9346.jpg

今日のゲームは投手戦の様相。
回の進みも早く、19:00ちょうどで5回表が始まるところ。
IMGP9342_20150715233908fc3.jpg

目下9勝でセリーグハーラートップの大野投手が先発。
IMGP9381_2015071523391130b.jpg

大野投手が好投を続けるも、
打線の方はヤクルト山中投手のアンダースローにゴロとフライばかり。
6回裏に四球から満塁のチャンスを迎えるも、無得点・・・。
IMGP9386_20150715233912fc0.jpg

7回表、ホームランはまず無い大引き選手にまさかの一発を浴び、0-2。
♪「燃えよドラゴンズ」を踊るマイちゃん。
IMGP9462.jpg

ドアラはバク転失敗・・・。
チアドラもズッコケを準備している?!
IMGP9443_20150715233944174.jpg

8回裏、無死一三塁のチャンスも1点止まり。
IMGP9449.jpg

1-3でゲームセット。
ドラゴンズ最下位で前半戦終了。
でも首位とはまだ4ゲーム差。
IMGP9467.jpg

編集 / 2015.07.15 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
オクトーバーフェスト2015
カテゴリ: 日記
7/12②  オクトーバーフェスト2015

今年も「OKTOBERFEST」(7/4~20)に行きました(久屋大通公園)。
IMGP9308.jpg

本場ドイツビールの祭典。
以前はカップルや少人数で来てる人がほとんどでしたが、
最近では5~10人のグループが目立ちます。
IMGP9331_20150712213901c5c.jpg

「ラングブロイ ピリスナー」と「ロイシャイダーズプレート」
IMGP9311_20150712212823b9e.jpg

「アインベッカー ピルス」と「ミートローフ」
IMGP9317_20150712212826624.jpg

編集 / 2015.07.12 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE! 2015(7/12)
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/12①  D-STAGE LIVE! 2015(7/12)

本日は「ドラ恋ガールズデー」。
来場の女性全員にユニフォームがプレゼントされるということで、チケットは完売。
IMGP9307_20150718094749061.jpg

今日のチケットはお世話になってる方へプレゼントしたので、
ぼくはD-STAGEの観覧のみ(笑)。
チアドラゴンズメンバーは、ドラ恋ガールズデーのユニフォームを着ての登場。
IMGP8750_20150718094643f2d.jpg

チアドラゴンズの衣装とマッチする、キレイなピンク柄。
ボタンもハート型になってるそうです。
IMGP8781.jpg

トークコーナーのお題は「これから習ってみたいダンスのジャンル」。
マリナちゃんがロンダートからバック転を見せてくれたり、
レナちゃんのテーマパークダンスも少しだけ見ることも出来ました。
時間がオーバーしてしまって、ダンスが1曲減りました(笑)。
IMGP8808.jpg

昨日に引き続きスライリーが登場。
ガールズデーに合わせて、目がハート型になっていました。
IMGP8845.jpg

「チアドラチャレンジ」コーナーで、
風船を割れるまでふくらませる競争をしているところ。
IMGP8902_2015071809464932c.jpg

「ドラ恋!ガールズコンテスト」
ドラゴンズへの愛情を自由な方法で表現。
応援ボードやオリジナル応援グッズ、歌、メッセージなどで、
ドラゴンズ・選手へのあふれる愛情を披露。
なかなかおもしろかった。素人はおもしろい。
IMGP8954_201507180947199ab.jpg

前半戦最後のドリームスターズパーティー。
IMGP9054_20150718094721ae2.jpg

最近のお気に入り♪「Uptown girl」。
IMGP9131_20150718094722061.jpg
編集 / 2015.07.12 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
どらほー
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/11②  どらほー

混沌としたセリーグの順位争いの中、
最下位ながら、かろうじてゲーム差は大きく開かずにいるドラゴンズ。
まだ上位への可能性はあります。
IMGP8099_201507132351469e7.jpg

「始球式スカウト企画」(7/10・11)、
レディース応援企画の一つで、試合開始前の「ビジョンアピールタイム」で
来場者の中から選ばれた女性が始球式を務めました。
IMGP8193.jpg

ドラゴンズの先発は、ファームでしっかり調整して来た八木投手。
立ち上がりが不安でしたが、要所を抑えて5回まで無失点の好投。
IMGP8196.jpg

5回裏後♪「Hippy hippy shake」。
ライスタ前のチームリッキー!
この5人ならではの調和とバランスがあります。
IMGP8346_20150713235152e77.jpg

6回裏の先頭打者には代打赤坂選手!
投手から打者に転向して1軍での初打席。
低めの球に食らいついてセンター前へプロ初ヒット!
IMGP8366_20150713235154412.jpg

その赤坂選手を大島選手がバントで送り、
荒木選手がレフトオーバーのツーベース!1-0!
遠藤選手がしぶとくつないで、ルナ選手の犠飛で2-0!
IMGP8371.jpg

「ドアラのバック転タイム花道体験」
これもレディース応援企画によるもの。
女性10名限定で当日抽選で参加者を募集。
ズッコケができてめちゃうらやましい。

doala バク転タイム (2015.07.11)

7回・8回は又吉投手が3人ずつで斬って取り、
雄叫びをあげているところ。
IMGP8473_20150713235335b34.jpg

9回表は田島投手が抑えてドラゴンズの勝利!
ヒーローインタビューは、八木投手、荒木選手と、
プロ初打席、初安打、初得点、初盗塁、初守備機会を得た
苦節、高卒8年目の赤坂選手!
1年目の時の様子は→2008年の「あじさいスタジアム③」
IMGP8547_201507132353375d0.jpg

「どらほー」のタオルをかざす、なつパンマン!
IMGP8674_20150713235338581.jpg
*「どらほー」というのは、
「ドラゴンズが勝って嬉しい」→「ドラゴンズわんだほー」→「どらほー」
というツイッター用語とのこと。
♪「昇竜~いざゆけドラゴンズ~」の歌の中にも出てきます。

編集 / 2015.07.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE! 2015(7/11)
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/11①  D-STAGE LIVE! 2015(7/11)

梅雨晴れ!D-STAGE LIVE!スタート!
IMGP7154_20150718085510340.jpg

♪「ドアラのマーチ」
この曲も定番になりましたね。
IMGP7268_201507180855119a1.jpg

プチ・ドリームスターズパーティーの中で行われるトークコーナー。
今日のお題は「老後、チアドラゴンズメンバーの中で誰と一緒に過ごしたいか?」
チアドラ=しゃべれないとうイメージがありましたが、
今の子は物怖じしないというか、みんなよくしゃべります。
IMGP7282_20150718085513fb2.jpg

♪「野球場へ行こう」
この曲ってすごく癒しになります。
IMGP7298_20150718085514671.jpg

♪「昇竜~いざゆけドラゴンズ~」レクチャー。
もうぼくはカンペキです。
IMGP7398.jpg

そう、今日は「パオロンデー」。
「パオロンデー・スペシャルステージ」。
トラ、ウサギ、クマと一緒に楽しいステージ。
2014でのダンス曲♪「はないちもんめ」にはチアドラゴンズも登場。
IMGP7418_2015071808554571f.jpg

ドリームスターズパーティー!
♪「ALEXXX On The Beach」では、
パオロングッズを持った先着5,000名に配られる
パオロンデーオリジナルバンダナを持って登場。
IMGP7720.jpg

♪「Back to the 90's Bass」
IMGP7872_2015071808554870d.jpg

シオンちゃん!ドームの中でも盛り上がっていこう!
IMGP7979_20150718085549ed9.jpg
編集 / 2015.07.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
蘇り中
カテゴリ: 日記
7/9  蘇り中

中日ドラゴンズが地元を盛り上げ、4年ぶりの優勝を祈願する
『勝利のナモ締め=名古屋ナモ締め』
ナゴヤドームで5/26~6/7の間に行われた試合で、
ドラゴンズが勝った試合で実施されました。

試合前にライブビジョンに、レクチャー&PR動画が流され、
その動画の中に「戦国姫隊」(吉乃・市・まつ)が登場していました。
IMGP2941_2015071219560154e.jpg
2015年3月末の解散前に撮ったものと思っていたら、
なんと!このために集まって収録されたものと判明!!
そして、facebookで調べてみると、
あいち戦国姫隊を改め、
「Princess Samurai 戦国姫隊」!
として「蘇り中」とのこと。この夏、出陣予定!
また、なんかおもしろくなってきそうだぞ!

編集 / 2015.07.09 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
リュウとハク
カテゴリ: バスケットボール
7/8  リュウとハク

久しぶりにバスケットーボール関連の話題を。

三菱電機名古屋製作所の北側の通りに面したところに掲示板があって、
ここに本拠地を置く三菱電機の男女バスケットボールチーム、
「ダイヤモンドドルフィンズ名古屋」と「コアラーズ」の情報が掲示してあります。
(南側の体育館のある通りにも掲示板があります)
先日、通ってみた時の画像です。
IMGP6180_20150707201319d41.jpg

ドルフィンズの方はまだ情報不足なので、今回はコアラーズの情報を。
ベテランのカズ選手とシン選手が引退し、ハル選手が退団。
ここ数年ほぼフル出場していたレギュラー2人が抜け、
どういうチームに変わるのか期待半分、心配半分。
IMGP6182_201507072013221e8.jpg

そして、2人の新人が入りました、リュウ選手とハク選手。
高卒即戦力として期待のかかる2人の初々しいインタビューが、
スターキャットの「ドルフィンズTV」で観られます。


チアリーダーも新メンバーでスタート!
その様子も「ドルフィンズTV」で観られますのでどうぞ。
AyanaもNatsuも今シーズンもチアをやるとのことです!


男女とも10月から、「2015-2016シーズン」がスタートします!
編集 / 2015.07.08 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
短冊
カテゴリ: 日記
7/7  短冊

7月7日の七夕は、
年に一度だけ織姫と彦星が逢瀬するロマンチックな日。
短冊に願いを込めて笹に飾ります。

出かけた先のお店にあった七夕コーナー。
ご自由にということだったので、短冊を手にとりました。
IMGP5279.jpg

100%、いかんでかんわとわかっとってもぉ、
何かあきらめる大きなきっかけがないと、
「どっかでどうぞこうぞならんかなあ」なんて思い続けてまう。
まあ、そんなわけで、ぼくが書いたのはコレ(笑)。
IMGP6092b.jpg

編集 / 2015.07.07 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ABRI
カテゴリ: 日記
7/6  ABRI

今日は妹と一緒にランチに出かけました。
いつものエアポートウォークへ。
妹の希望で回転寿司 「ABRI」へ。
この看板を見ると高級そうに見えますが、
回転寿司丸忠の店舗の中でも炙りものを中心としているところ。
DSC_9178.jpg

もちろん、炙りサーモンなどの炙りものも食べましたが、
画像はふつうのしかなかったのでコレで。
ぼくはいつも聞き役で、育児、保育園、学校関係って、やっぱ大変そうですね。
DSC_9176.jpg
編集 / 2015.07.06 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
NEVER FORGET 311
カテゴリ: 舞台&コンサート&映画&TV
7/5③  NEVER FORGET 311

NAGOYA Blue Noteへ「日野皓正」さんのLiveに行きました。
IMGP7123_20150706064922b4f.jpg
日野さんのライブには何度も足を運んだことがあるけれど、
ものすごく久しぶりだったので調べてみたら、前に行ったのは、
1996年の「めいほう高原音楽祭」、19年前でした(笑)。

今日のメンバーは
日野皓正(Tp)・加藤一平(G)・石井彰(Pf)・須川崇志(B)・田中徳崇(Ds)
IMGP7125.jpg

亡き弟の元彦さんの曲♪「It's There」、
チャプリンの♪「SMILE」や、摩訶不思議な♪「FUNAKURA」、
日野さんの代表曲♪「Alone, Alone and Alone」など、メチャ、カッコイイ!
NYでの出来事など、トークでも楽しませてくれる反面、
演奏でのそのトランペットの凄みにはビビるほどでした。
そして、東北太平洋沖地震に被災された方へ捧げた曲
「NEVER FORGET 311 」はyoutubeから引っ張ってきましたのでどうぞ。


今日、ライブとともに楽しんだお料理は、
「海の幸と彩り野菜の夏麺サラダ」と白ワイン。
IMGP7127_20150706064925f93.jpg
 
編集 / 2015.07.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
久しぶりのパノラマ席
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/5②  久しぶりのパノラマ席

IMGP6816_2015070622090791f.jpg

今日は登山に行く予定を立てていましたが、雨天中止。
まあ、梅雨時だから仕方ないけどね。
それですること無くて、当日券でナゴヤドームへ。
久しぶりにパノラマB席(レフト側)での観戦。
IMGP6820_20150706220909991.jpg

初回、2死満塁のチャンス、ここで点を取ったら今日はイケるかも!
と思いましたが、いつものように好機を逃してしまう。
どうしてそんなにタイムリーが出ないんだ~。
IMGP6914_20150706220910079.jpg

ドラゴンズのベンチもなんかジメジメというか重苦しい雰囲気。
誰か、このムードを変えるヤツはいないのか?!
IMGP6916_20150706220912d22.jpg

ドラゴンズの先発は山井投手。
4回まで被安打2、無失点で進み、援護を待ちます。
IMGP7008.jpg

3回裏後、バズーカ。
3塁側にはジャビットくんが参加。
IMGP6923_20150706220913313.jpg

5回裏後♪「Hippy hippy shake」。
3塁側メンバーがなんか新鮮。
IMGP6976_20150706220941218.jpg

6回裏、中前にヒットを放つナニータ選手。
IMGP7016_20150706220944826.jpg

5回と7回にソロホームランを打たれ、0-2。
そのまま最終回を迎え、完封負け。
借金10のダントツ最下位。
梅雨時とはいえスッキリしないなあ。スッキリしたいなあ。
IMGP7116_20150706220945cbe.jpg

編集 / 2015.07.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE! 2015(7/5)
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/5①  D-STAGE LIVE! 2015(7/5)

今日は久しぶりにD-STAGEを最初から観ました。
オープニングの15分間の「プチ・ドリームスターズパーティー」。
♪「Hippy hippy shake」、♪「Take me out to the ballgame」、
♪「ドアラのマーチ」、♪「Hold my hand」、♪「野球場へ行こう」など、
主にイベントなどで踊られるスタンダードが楽しめます。

チアドラゴンズ2015(15.07.05)

「マスコットミニショー」には本日もジャビットくんがゲストに。
IMGP6192_20150709211215a6a.jpg

続いて、東桜のライブハウスで活動しているガールズバンド
「マルベリーパープル」のLIVE。
ディスコナンバー♪「ダンシングクイーン」、♪「ホットスタッフ」、
オールディーズ♪「ビーナス」、♪「君の瞳に恋してる」、
日本のポップス♪「LALALA LOVE SONG」、♪「ダイアモンド」
などを聴かせてくれました。演奏もなかなかしっかりしていました。
IMGP6210.jpg

そして「ドリームスターズパーティー」!
IMGP6276.jpg

今年のメンバーは個々のダンスレベルの開きがそんなに無く、
コンビネーションもよく、とてもまとまりがあります。
IMGP6323.jpg

ボディビルダーのスタイルをするミユちゃん。
IMGP6353.jpg

♪「ALEXXX On The Beach」の今日のタオルは
「どらほー」と「頂点目指し戦おう」の2種類。
IMGP6429.jpg

ドアラにいたぶられる、まほリーダー。
IMGP6528.jpg

16名全員登場!
この勢いを感じると、球場内での応援のテンションに繋がります。
IMGP6699_201507092113335e2.jpg

エンディングナンバー♪「Payphone」
ノリのいい、いい曲だと思ってこの曲について調べたら、
「Payphone」というのは公衆電話のことで、
歌詞の内容は、恋人と別れた未練の曲でした。
洋楽は歌詞を知ってしまうとちょっとがっかりする時がありますよね。
IMGP6805_2015070921133544a.jpg
編集 / 2015.07.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
新曲「stand hard!」
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/4②  新曲「stand hard!」

プロ野球史上初の珍事!
「セ・リーグ全球団が借金」。
全6チームが勝率5割を切る異常事態。
しかも1~5位が0・5差。
交流戦でパリーグに喰われまくった結果・・・。
そして我らがドラゴンズは最下位。
どうなってしまうんでしょうね。

さて、ぼくにしては珍しく、巨人戦を観に来ました。
ドラゴンズのスターティングメンバーが発表されるとどよめきが。
遠藤・友永・高橋周・桂・鈴木選手と若手を並べてきました。
ドラゴンズのスタメンの平均年齢が20代というのに驚き。
IMGP5717.jpg

オープニングダンスでキッズを引率し、
頑張ってる姿を見せてくれた、みなみちゃん。
勝利の女神&癒しの女神だ~。
IMGP5752.jpg

高卒2年目、ドラフト1位、浜松出身の鈴木翔太投手がプロ初登板!
次世代エース、期待の星です。
IMGP5753.jpg

3回裏、0-2。
2死一二塁でナニータ選手がライト線を破るタイムリー!
続くエルナンデス選手も2点タイムリーで3-2、逆転!
IMGP5816_20150706184632045.jpg

3回裏後「バズーカ」には、BOYS AND MENのメンバーも登場。
IMGP5862_20150706184634570.jpg

4回表に同点とされ、その裏、
1死満塁のチャンスを迎えるも、友永、平田選手と倒れ無得点・・・。
IMGP5908.jpg

5回裏後♪「Hippy hippy shake」。
ライスタ前のチームリッキー!このメンバー特に好き!
IMGP5966.jpg

7回表後♪「燃えよ!ドラゴンズ」には、
ボイメンのメンバーもポムを持って一緒にダンス!
スタンドのあちこちでペンライトが光っていました。
IMGP6036.jpg

7回裏後、「バク転タイム」は、ドアラ、ジャビット共に成功。
膠着した試合は続き、延長戦へ。
10回裏、また1死満塁のチャンスを迎えるも、小笠原、大島選手と凡退・・・。
負けの無くなった12回裏、打席に向かう高橋周選手。
ここまでヒット無し、スタメンで使ってもらっとるんだで1本くらい打て~。
IMGP6155_201507061847246cb.jpg
3-3のままゲームは終わり、引分け終了。
先発の鈴木投手が4回降板したものの、今後期待できそうなのが分かったし、
スタメンの遠藤選手が5打数3安打、桂選手が4打数2安打も収穫かな。

ゲーム後、グラウンドで行われた、CD購入者へのサイン会に参加。
女子ばかりの列に1時間近く並んで、辻本君のサインをもらいました(笑)
本日発売の♪「stand hard!~オレらの憧れ竜戦士~」
なかなかカッコイイ盛り上がる曲ですよ!
♪「燃えよドラゴンズ!」に替わるドラゴンズスタンダードになるかも。
IMGP7133_2015070618472642f.jpg

編集 / 2015.07.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE! 2015(7/4)
カテゴリ: ナゴヤドーム
7/4①  D-STAGE LIVE! 2015(7/4)

IMGP5646.jpg
今日のD-STAGE LIVE!では、
「SAKAE GIRLS」と「BOYS AND MEN」のLIVEが行われるということで、
抽選による優先観覧席エリアが出来たり、撮影禁止など、
いくつもの注意事項があったりして、なんだか面倒くさそうだっだので、
ぼくは、たぶんチアドラのドリームスターズパーティーが始まるだろう
13:30目安で行き、13:20くらいに着くと、
ステージ周辺は1000人以上のボイメンのファンで埋め尽くされていて、
ボイメンが♪「なごやめしのうた」を歌っていました。

BOYS AND MEN PV なごやめしのうた

ボイメンのLIVE終了後、優先観覧席エリアは開放され、
ボイメンのファンとチアドラのファンとが入れ替わり(笑)。
いつもなら前の方は座って観るんだけど、
今日は最前列まで立ち見の人だかりとなりました。
IMGP5331_20150708212708cde.jpg

ぼくは後の方で、応援&望遠レンズで撮影。
ミユちゃん!キャラが確立し存在感がグンと増しています。
IMGP5325_20150707215453683.jpg

マリナちゃんは、やっぱりぼくのタイプだなあ。
IMGP5344.jpg

ボイメンに負けないくらいにステージはヒートアップ!
IMGP5377_20150707215521081.jpg

新ダンス曲、ビリー・ジョエルの♪「Uptown Girl」
ポップでリズミカルな曲に可愛らしいダンスの振りが付けられています。
1983年の曲をもうオールディーズと言うのかと思うと、なんか複雑。
IMGP5425.jpg

ゆきのんのんに最近レンズがよく向いてしまう。
IMGP5438_20150707215524c11.jpg

シオンちゃんのダンスもいいね~。
IMGP5534.jpg


編集 / 2015.07.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
しゃぶしゃぶ
カテゴリ: 日記
7/3  しゃぶしゃぶ

今日は有休休暇。
登山に行く予定でしたが、雨天中止。
洗濯したり掃除したり、ちょこちょこやってるうちにあっと間に16:00。
そして向かった先はKYOURAKU平針店(17:00)。
IMGP5652_201507060848214ce.jpg
3の日なのでゼブラ子ちゃんの応援に行きました。
ぼくのことを「青いカメラの人」と認識しているようです。
IMGP5273_20150706084819833.jpg

19:00からは仕事関係の集まりで東区徳川へ。
「しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路 徳川店」
IMGP5281_201507060848205e6.jpg
50人くらいの集まりで、来られなくなったり人もいたりして、
クジを引いてぼくが着いた席は、4人前を3名(男1女2)で食べることに。
女子2名があまり食べなかったので、
ぼくが代表で限界まで喰いまくりました!もう当分お肉はいいです。
DSC_9170_2015070616573945b.jpg

編集 / 2015.07.03 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ごあんない
カテゴリ: 日記
7/1  ごあんない

IMGP4907_201506291948388ac.jpg
2015年6月1~10日分の記事を公開しましたのでご覧下さい。

IMGP4904_20150629220538382.jpg
2015年6月11~20日分の記事を公開しましたのでご覧下さい。

IMGP6188.jpg
2015年6月21~30日分の記事を公開しましたのでご覧下さい。

編集 / 2015.07.01 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ