fc2ブログ
ブーツグラス
カテゴリ: 日記
4/30  ブーツグラス

今月の居酒屋パトロールから。
今回は新規開拓はなかったので、行ったお店の中からピックアップ。

「ワイン食堂ニコ」
錦2丁目の隠れ家的な場所にあるワイン食堂。
昔「JPEG」のライブで来たことがあり、その後、仕事関係で何度か。
そういえば「JPEG」、3月末で活動休止になりました。
DSC_9101.jpg

「ウブリアーコ」
赤ワインとアンチョビと白ネギのパスタ。
マスターといつもドラゴンズの話しで盛り上がります。
夜の営業なのでナゴヤドームへはなかなか行けないけれど、
昼間、ナゴヤ球場へはよく行ってるそうです。
DSC_9104.jpg

「銀座ライオン サカエチカ店」
ブーツグラスでサッポロ生を一杯!
ここで飲むサッポロビールはめちゃめちゃ美味い!
前は名駅まで行ってたけれど、サカエチカに出来てから、
月1で行くようになってしまいました。
DSC_9113.jpg


スポンサーサイト



編集 / 2015.04.30 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
今日もナゴヤ球場
カテゴリ: ナゴヤ球場
4/28  今日もナゴヤ球場

今日もナゴヤ球場へ。
アスナル金山の中を通り抜けようとしたら、
噂には聞いたことのある「ダッフィーバス」が止まっていました。
東京ディズニーシーの人気キャラ「ダッフィー」のラッピングバス。
車体のみでなく、車内もダッフィーで装飾されているそうです。
IMGP4256_201504290006322c3.jpg

ナゴヤ球場に着くとドラゴンズの練習中。
ノッカーはコーチになっても「HIDENORI」の登録名の英智コーチ。
IMGP4317.jpg

おとといいたルナ選手は1軍へ。
和田選手がDHではなくレフト守備にも着きました。
IMGP4340_20150429000634a84.jpg

ドラゴンズの先発は朝倉投手。
いつまで経っても上半身投げで、下半身をもっと上手使えればいいんですけどね。
IMGP4407_2015042900063582f.jpg

4番は古本選手。バットの振りはいいんですけどね。
IMGP4423.jpg

谷選手が2安打と好調。
IMGP4440_20150429001054448.jpg

6回、3ランを打たれ降板した朝倉投手の次にマウンドに上がった岸本投手。
一球入魂の気合いの入った投球で抑え、7回も投げました。
IMGP4465.jpg

8回は山本雅投手が上がるも、無死満塁。
でもなんとか無失点で切り抜けました。
IMGP4469.jpg

投手から野手転向5年目の赤坂選手が、3番ライトで初のスタメン出場。
マルチ安打でアピール。まだまだ若いからガンバレ!
IMGP4474_20150429001058813.jpg

和田選手はこの日ノーヒット。
IMGP4488.jpg

1-5で敗戦。
IMGP4502_2015042900193793b.jpg

名古屋駅まで歩き、ウィンドウショッピングしながら時間調整をして、
中村区役所まで歩いて、TVなどでよく紹介されてる「萬珍軒」へ。
17:30の開店前に20人くらい並んでいました。
「卵とじラーメン」。
IMGP4513.jpg


編集 / 2015.04.28 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
久しぶりのナゴヤ球場
カテゴリ: ナゴヤ球場
4/26  久しぶりのナゴヤ球場

なかなかタイミングが合わなくて行けないでいたナゴヤ球場へ、
2年ぶりに行きました。

昔からだいたいいつもナゴヤ球場へ行く時は、
地下鉄で金山駅まで行き、20分ほど歩いてナゴヤ球場へ向かいます。
この道も2年ぶり、中川運河に架かった古渡橋を渡ります。
護岸工事中で中央の看板が「航路」となっているところが運河らしい。
IMGP1680_20150428235427232.jpg
*ナゴヤ球場へは鉄道利用の場合、金山駅か名古屋駅から、
名鉄で尾頭橋駅、JRで山王駅が最寄りの駅となります。

久しぶりのナゴヤ球場。
開場の30分前ですが、もうすでに多くの人が列を作っていました。
IMGP1687.jpg

当たり前だけど、ファームのメンバーの顔ぶれも大きく変わっていました。
ぼくのイメージだと、堂上兄弟、平田、福田選手などの思い出が残っている。
元選手の澤井さんがナゴヤ球場の開場時の運行を仕切っていたり、
前田・吉田さんがブルペンキャッチャーをしていたりしました。
IMGP1706_20150428235429b60.jpg

開場11:30、試合開始12:30。
対するはソフトバンクホークス。
IMGP1766.jpg

ドラゴンズの先発は、ここ数年1軍と2軍とを行ったり来たりの雄太投手。
IMGP1882_20150428235513bd6.jpg

1回裏、先頭の工藤選手が意表を付くセーフティ-バントで出塁。
IMGP1815_20150428235432d95.jpg

2番橋爪選手が送りバント、右肘痛で調整中の3番ルナ選手がヒット!
4番古本選手の犠牲フライで先制!
IMGP1828_2015042823551281d.jpg

雄太投手は5回まで無四球無失点、被安打2で1軍昇格をアピール。
6、7回は野村投手が登板する走者を溜め、そこにエラーが重なり逆転される。
球場のスタンドから走って行く新幹線が見える。
IMGP2001_20150428235515e81.jpg

4回裏、開幕からまだ1軍出場のないDHの和田選手が復調の兆しを見せる
ヒットを放ちました。ナゴヤドームで待っています!
IMGP2024_20150428235516d7c.jpg

8回裏、同点ホームランの杉山選手を迎えるベンチ。
佐伯監督に頭をポンとされているところ。
IMGP2077.jpg

同点の9回表、西川投手が2ランを浴び、2-4で敗戦。
IMGP2141_20150429000512627.jpg

帰りは以前のように名古屋駅まで歩きました。
昔、堀川と中川運河とを結んでいた松重閘門。名古屋市の有形文化財。
DSC_9130.jpg
編集 / 2015.04.26 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
たぬ吉くん
カテゴリ: 日記
4/23  たぬ吉くん

「SUNSHINE SAKAE」ってもう10周年なんですね。
今年は万博から10周年だったり、セントレア開港10周年だったり、
LACHICやASUNALも10周年。時の流れを感じる。
IMGP4221_20150423212406ff6.jpg

そんなわけで、だいたいだけど、毎月3、13、23日の3の付く日は、
ゼブラ子ちゃんがサンシャイン京楽の店舗めぐりをする日。
IMGP4225.jpg

時間があったので、栄店に行ってみました。
たぬ吉くんと青と赤のガールがいました。
IMGP4226_20150423212409096.jpg

♪「柑橘系KISS」をダンシング!
IMGP4227.jpg

ゼブラ子キャンディーをもらいました。
ゼブラ(シマウマ)柄、味は柑橘系でした。
IMGP4250_2015042321242674d.jpg
編集 / 2015.04.23 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
9回裏無死満塁
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/22  9回裏無死満塁

仕事が終わってスマホで試合情報を見ると、1-0でドラゴンズリード!
ナゴヤドームの席に着くと、6回表が終わり1-4と逆転されていました。
IMGP4101.jpg

ナゴヤドーム内のグルメショップでヤキソバがあるところはたくさんありますが、
「ふる里」のヤキソバがいちばんおいしい。花友膳のはよろしくありません。
IMGP4102_20150423120420ecf.jpg

新人チアドラチェックは「あかりちゃん」。
チアドラゴンズメンバーとなったことで、ゆいちゃんと一緒に美濃加茂市の
「もっとみのかも夢大使」を委嘱されたそうです。
IMGP4219_20150423120511061.jpg

7回裏後の「ドアラのバク転タイム!」
スーツを着て一眼レフを持ってネット際まで行くのは、
人の目を集めるので恥ずかしいと思いつつも、何を今更ですよね。
ドアラは捻り無しで成功!

doala バク転タイム (2015.04.22)

9回表のマウンドには大卒ルーキーの金子投手。
長身から投げ下ろす投球フォームに力強さが感じられました。
この回の捕手は谷繁選手。
IMGP4156.jpg

1-4で迎えた9回裏、無死満塁の場面を迎えました!
福田選手が打席に立つと、ドラファンは逆転満塁サヨナラホームランを願う!
しかし三振、ナニータ選手も三振、エルナンデス選手はダブルプレーとなりゲームセット。
IMGP4172_2015042312042386b.jpg

ドラゴンズヒット10本で1点は効率が悪かったですね。
IMGP4187_2015042312042599f.jpg

カクテルを飲みたい気分になったので、帰り道に大曽根のDANAEで、
XYZを一杯飲んで帰りました。
IMGP4198.jpg



編集 / 2015.04.22 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Spin dribble24
カテゴリ: バスケットボール
4/19②  Spin dribble24

NBLレギュラーシーズン、ドルフィンズのホーム最終戦が行われる
名古屋東スポーツセンターへ行きました。
「三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ名古屋vsつくばロボッツ」
IMGP3349_201504250739249b0.jpg

ルーキーの笹山選手が、今時のプレースタイルで、
ドルフィンズのオフェンスに新しい風を吹き込みました。
IMGP3762_20150425073926fd4.jpg

三菱チア13名全員でのパフォーマンス!
平常は10名でのダンス、全員ダンスというのは超珍しい。
シーズンが年度をまたぐので、例年だと4月には就職等で抜ける子もいるため。
IMGP3825.jpg

こちらもルーキーの中東選手、このゲーム30分間の出場。
ベテランには無い若々しいプレーでチームを湧かせます。
IMGP3842_20150425073928ad1.jpg

第1ピリオド、30-11!一気にリード!
第2ピリオド、44-32!少しもたつく。
第3ピリオド、74-40!34点リード!
Ayanaちゃん、ダンスもスマイルも最高すぎる!
IMGP3852_2015042507403541f.jpg

柏倉選手が久々に登場。観客の声援を集めていました。
IMGP4038.jpg

ゲームは96-62で圧勝!
ゲーム後、ホーム最終戦ということで、
トリフォンヘッドコーチから挨拶がありました。
IMGP4074.jpg

ホーム最終戦で恒例の選手とのハイタッチ。
プレーオフもがんばって !
IMGP4090_20150425074038497.jpg
編集 / 2015.04.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
エコキャップ
カテゴリ: 日記
4/19①  エコキャップ

先日(4/11)の中日新聞に、「キャップ代 別団体に寄付」と載っていた記事。
IMGP2508_20150419235059255.jpg
「エコキャップ回収活動」というのは、
ペットボトルのキャップを集めてリサイクルすることにより得た収益金で、
ポリオワクチンを購入して医療支援として寄付するというもの。
と思っていたけれど、
今回の記事に対する「エコキャップ推進委員会」の説明を読んでみると、
エコキャップ=ポリオワクチンではなくて、
もともと医療支援活動・障がい者の就労支援・自立支援活動、
環境教育活動などに寄付するのが目的で、
委員会としては特に別団体に寄付したということではないらしい。
そして、エコキャップ推進委員会は直接ワクチン購入等に携わってるわけではなくて、
「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」という団体へ寄付しているとのこと。

まあよく分からないところもあるけれど、
半年以上ためたキャップを持って、
IMGP3196_20150420230019ff2.jpg

「エコキャップ回収ボックス」が設置される、
「三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ名古屋」のホームゲームが行われる、
名古屋東スポーツセンターへ行きました。
IMGP3201.jpg
編集 / 2015.04.19 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
THE WIZ
カテゴリ: 舞台&コンサート&映画&TV
4/18  THE WIZ

愛知県芸術劇場大ホールへ、
宮本亜門さん演出の「THE WIZ」を観に行きました。
DSC_9107.jpg

ヒロインのドロシー役はWキャストで、
今日のお昼の部は「梅ちゃん」こと、NMB48の梅田彩佳さん。
DSC_9110.jpg

「オズの魔法使い」をミュージカル化したブロードウェー作品。
序盤ちょっとストーリーの流れを追ってるだけのような感じがしましたが、
WIZ役の陣内孝則さんが登場すると雰囲気がガラっと変わり、
その面白さにグイグイと惹かれていきました。
そこで、「このミュージカルは『OZではなくてWIZ』というタイトルなのは、
WIZがメインキャラだからなのかあ」と納得しました。

歌詞は森雪之丞、振付は仲宗根梨乃。
美術監修には増田セバスチャン。
プロジェクションマッピングを用いた舞台美術や、
カラフルな衣装なども楽しめました。

梅ちゃんの歌唱&ダンスはなかなかいい感じ。
南の善い魔女役の小柳ゆきさんがが歌う
♪「Believe in yourself」の歌声には身体が震えました。

編集 / 2015.04.18 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
3戦連続サヨナラ勝ち
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/15  3戦連続サヨナラ勝ち

ナゴヤドームに着くと4回表、
3回裏にドラゴンズが1点先制していました!
IMGP2841_20150417225649111.jpg

先発は大野投手!もう左のエースと言っていいでしょう。
IMGP2952_201504172256507eb.jpg

5回裏後の♪「ヒッピー・ヒッピー・シェイク」。
このダンスは横から見ていても楽しめる。
IMGP3189_201504172257374b9.jpg

7回表後の♪「燃えよドラゴンズ!」。
まりなちゃん!ぼくの作った応援ボードに反応してくれました。
IMGP2969.jpg

しかし、8回表、1点を守り好投してきた大野投手が失点、同点とされ降板。
替わった又吉投手がヒヤヒヤながら後続を断ちました。
IMGP3057_20150417225653e36.jpg

同点の9回裏、大島選手が阪神鳥谷選手のグラブをかすめるヒットで出塁。
そしてここで大島選手が盗塁を決め1死二塁(←これが大きかった)。
平田選手が前進守備の外野手の頭の上を越える打球を飛ばす。

ナゴヤドーム(2015.04.15)

3試合連続!今季5度目のサヨナラ勝ち!
IMGP3191_20150417225738f87.jpg

平田選手の楽しいヒーローインタビュー!
IMGP3111.jpg

新人チアドラチェックは、しおんちゃん。
これからだんだんキレイになっていく娘だ。
ダンスだけではなく、そういう期待もあるんですよね(笑)。
IMGP2971_201504172256529a0.jpg

編集 / 2015.04.15 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
竜田川
カテゴリ: 日記
4/14  竜田川

小島功さんが亡くなられました。

日本酒「黄桜」のカッパのCMで知られている方なんだけれど、
ぼくには「下呂温泉」のポスターで子供の頃から親しんでいる漫画家。
IMGP2255_20150424234747453.jpg

その影響もあってか、
ぼくの部屋にも20年前ぐらいに買った「竜田川」という版画があります。
IMGP4254.jpg

そして愛用している「下呂温泉みすと」のイラストも小島功さん。
DSC_9127.jpg

ご冥福をお祈り申し上げます。


編集 / 2015.04.14 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
餅まき
カテゴリ: 日記
4/11&12  餅まき

実家の近くの八幡神社の春祭りに行きました。
前夜祭、境内で獅子舞が行われてるところ。
IMGP2547_201504172253370a0.jpg

中宮・愛宕・町方・妙見の4つの神輿の総練り。
昨年は愛宕の神輿が燃えてそろわなかったので、ことしはうれしい。
IMGP2637.jpg

翌日、ぼくの家の前の広場が遠元になっていて、
ここで行列の休憩が行われていました。
IMGP2682_20150417225340a02.jpg

十王坂へに行ってみると、交差点で神輿が練っていました。
IMGP2711_20150417225341a0a.jpg

天気もよく、境内には多くの町の人たちが集まって来ました。
今年は地元や帰省中の同級生に多く会ったりして、
中でもいちばんキレイだったKちゃんに成人式以来に会って、
KちゃんがKちゃんのママそっくりになっていたのに笑って怒られた。
IMGP2735.jpg

ああ、もう神輿も3年担いでいないなあ。
IMGP2738_201504172254173f1.jpg

餅撒きをするぼくの親父。なかなかいいフォームだ。
IMGP2826_20150418060220a16.jpg

編集 / 2015.04.12 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE! 2015(4/11)
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/11  D-STAGE LIVE! 2015(4/11)

今日は午前中に用事があって、その帰り道にナゴヤドームの近くを通るので、
チケットはもってなかったけど、D-STAGEだけ見に行きました(笑)。
IMGP1967_201504230556576d2.jpg

着いてみると、「DD知っ得コーナー」の途中で、
新MCの長谷川さんがまるで漫談のような楽しい話しを聞かせてくれてました。
本日のアシスタントはレナちゃん。
IMGP1968_201504230556594d0.jpg

「ドリームスターズパーティー」スタート!
IMGP1984.jpg

♪「ごめんなさいのkissing you」。
ぼくにはE-girlsよりこっちの方がいい。
IMGP2068.jpg

リーダーまほちゃんと、まりなちゃん。
IMGP2079_20150423055742fdb.jpg

かわいいダンスから、キレッキレの迫力あるダンスまで、
球団チアのペナントレースがもしあれば首位独走だ。
IMGP2288.jpg

最近はいつもこの辺からの隙間撮り。
IMGP2294_20150423055744c5f.jpg

カラーガード隊のリナちゃん。
IMGP2320_20150423055746145.jpg

とびっきりの笑顔が眩しい。GO DRAGONS!
IMGP2464.jpg




編集 / 2015.04.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ナゴヤドーム7連勝!
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/10  ナゴヤドーム7連勝!

なんだかんだと遅くなって、ナゴヤドームへ着いたら6回の裏攻撃中。
IMGP1670_20150415232535f16.jpg

先発の山井投手、調子は今ひとつながらも、連打は許さず抑えて行く。
IMGP1674_20150415232602026.jpg

7回表後、♪「燃えよドラゴンズ!」、おでこを出したまりなちゃん。
ポンポンのカラーが左右違うのは曲によって変えているようです。
IMGP1679_20150415232604950.jpg

8回表に同点とされるも、その裏、
4番ルナ選手がヒット、5番ナニータ選手がバントで送り、
6番エルナンデス選手のタイムリーで1点を上げ勝ち越し!
IMGP1755_20150415232605de3.jpg

満塁となり、大島選手が四球を選び押し出しで、4-2に。
そして荒木選手がタイムリー2塁打!6-2!

ナゴヤドーム(2015.04.10)

9回は浅尾投手が3人を斬って取りドラゴンズ、ナゴヤドーム7連勝!
IMGP1841_20150<br>415232606fb9.jpg

今季、初勝利となる山井投手がお立ち台へ。
IMGP1857_20150<br>41523260884a.jpg

♪「勝ちドラ」での新人チアドラチェックは「まなみちゃん」。
確か3年前、三菱チアのメンバーだった娘。
某テーマパークダンサーから、チアドラゴンズ2015へ。
IMGP1860_20150<br>4152326426be.jpg

ライスタ前でファンに応える山井投手!
2年連続の最多勝・最高勝率を目指して!
IMGP1923_20150415232644086.jpg
編集 / 2015.04.10 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
昇竜ユニホーム
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/5②  昇竜ユニホーム

今日は「昇龍ユニホーム」(サードユニホーム)のレプリカが、
来場者全員に配布される日(年4回)なのでチケットも完売。
IMGP1008_20150412204951ee9.jpg

ドラゴンズの先発は、伊藤準規投手!
ローテの一角を担いエース格の働きをしてほしい。
IMGP1060.jpg

初回にエルナンデス選手のタイムリーで2点先制!
しかし、好投していた伊藤投手が、5回表に乱れ3連打を打たれ同点、
守備の乱れで2-4となり途中降板。
IMGP1103_20150412204953758.jpg

5回裏後の出勤メンバーが多い日限定のユニット。
♪「Hippy Hippy Sahke」
昇龍ユニ、ウエストのところのTシャツの縛りがいい感じ。
IMGP1174_201504122049556b2.jpg

5回途中から7回表まで岡田投手がナイスピッチングで無失点、
試合の流れを引き締めるいい仕事をしました。
IMGP1210_201504122049567b9.jpg

7回裏、平田選手のタイムリーで、3-4、
8回裏、高橋周選手のタイムリーで、4-4の同点に!
投手も、田島、福谷、又吉、浅尾、高橋聡投手と無失点リレー。
延長12回裏最後の攻撃、代打の堂上選手がきっちり送りバントを決める!
バントを成功しベンチへ戻る堂上選手を迎える選手たち。
IMGP1513_201504122050467df.jpg

12回裏、1死満塁、代打小笠原選手!

ナゴヤドーム(2015.04.04)

サヨナラタイムリー!で試合を決め、
ヒーローインタビューを受ける小笠原選手。
IMGP1573_20150412205047ff6.jpg

ナゴヤドームで無傷の6連勝!
今シーズン、勝ちゲーム終了後、
最後にチアドラ全員がライスタ前にやって来る!
IMGP1629.jpg
編集 / 2015.04.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE! 2015(4/5)
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/5①  D-STAGE LIVE! 2015(4/5)

今日の「D-STAGE LIVE! 2015」は、雨で中止と決め込んでいたのですが、
雨でもやっていたようで、
行ったらちょうど「ドリームスターズパーティ-」が始まるところでした。
ドリームスターズパーティーのオープニング曲。

DSP(2015.04.05)①

川辺町出身の、まりなちゃん。ぼくの実家からそんなに遠くないところだ。
IMGP0693_20150418215950875.jpg

美濃加茂市出身の新人あかりちゃんがセンター。
IMGP0721_2015041821595224e.jpg

今季のメンバー、岐阜ケンミンが多く、
岐阜市1、美濃加茂市2、川辺町2、富加町1、中津川1と計7名!
岐阜市出身のレナちゃん。
IMGP0729_20150418215953c23.jpg

常連の観客はポンチョなどを着て撮影に励む。
IMGP0747_20150418215954938.jpg

アタック柴田さんがナゴヤドームの球弁を紹介。
アシスタントは全然緊張していない、なつりちゃんでした。
IMGP0755_20150418215955d2c.jpg

球団歌♪「いざゆけドラゴンズ」レクチャー。
みっちり15分間行うので、一緒になってちゃんと練習すると、
ナゴヤドームの中では自然に身体が動くようになります。
IMGP0800_20150418220033d0d.jpg

♪「燃えよドラゴンズ!」は新人8名で。
IMGP0837_201504182200343cd.jpg

この娘も美濃加茂市出身、ゆいちゃん。
ガンバレ!岐阜ケンミン!
IMGP0839_201504182200357cb.jpg


編集 / 2015.04.05 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Hippy Hippy Shake
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/4②  Hippy Hippy Shake


チアドラ・オープニングダンス(15.04.04)
曲は♪「Hippy Hippy Shake」、11名ヴァージョン。
中盤で曲のテンポが落ちる部分はオープニングダンスしては冒険だと思う。
そして再びアップテンポに戻り、伝統のVジャンプ!
キメのポーズに入る前の振りがカッコイイ!
*カープの応援が被っていて音楽が聞きづらいです。

ナゴヤドームで
の開幕戦から4連勝中!
京セラで開幕3連敗したけれど、ホームで立て直して来ました。
IMGP0232_20150412201547728.jpg

ドラゴンズの先発はトライアウトから這い上がって来た八木投手!
初回のピンチをなんとか乗り越え、2、3、4回は3人ずつで終了。
IMGP0250_20150412201549602.jpg

そしてカープの先発はメジャー帰りの黒田投手。
IMGP0260.jpg

3回裏後のバズーカ!
新コスチューム、グラウンドで映える色柄ですよね。
カーネーションというかコスモスというか、ぼくも好きな色です。
IMGP0309_201504122015517c4.jpg

5回裏、エルナンデス選手のヒットから一三塁の好機に!
八木選手凡退の後、大島選手が2塁打を放ち2点!
亀沢選手も続き、3-0に!黒田投手を攻略。
IMGP0340_20150<br>412201553769.jpg

7回表後、♪「燃えよドラゴンズ!」を踊り終わって、引き上げていくレナちゃん。
IMGP0422_20150<br>412201631082.jpg

最後は福谷投手が締めてゲームセット!
3-0でナゴヤドーム5連勝!
IMGP0431_20150<br>4122016328e3.jpg

7回を投げ4安打無失点に抑えた八木投手がお立ち台。
移籍後初勝利に少し感極まる場面も。
IMGP0548.jpg
編集 / 2015.04.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
D-STAGE LIVE! 2015(4/4)
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/4①  D-STAGE LIVE! 2015(4/4)

ナゴヤドームでプロ野球の試合が開催される主に土日に、
開場の1時間前からオープンデッキで行われる「D-STAGE LIVE!」。
今シーズン初めて見に来ました。なんかワクワクドキドキします。
IMGP9595_20150418195148d87.jpg

「プチ・ドリーム・スターズ・パーティー」。
チアドラゴンズ2015のダンスからスタート、♪「Hippy Hippy Shake 」
IMGP9626_201504181951513e5.jpg

まりなちゃんをチェック!イイ~ネ。
IMGP9598.jpg

「マスコット・ミニショー」に続いての「DD知っ得情報」のコーナー、
MC水野さんと今日のアシスタントはマイちゃん。
IMGP9733.jpg

「ベースボールメイツ」の紹介も。
IMGP9772_2015041819523470d.jpg

「チアドラがチャレンジ!」
お絵かき対決で、必死になってる、なつりちゃん。
IMGP9793.jpg

「昇竜~いざゆけドラゴンズ~レクチャー」、
15分間みっちりレクチャーを受けました。
IMGP9861_2015041819523618a.jpg

そしてそしてそして、「ドリーム・スターズ・パーティー」!!!
シャオロン&パオロンと一緒にダンス。
IMGP9951_20150418195237a41.jpg

伝統のタオルを使った曲!
IMGP0058_20150418194726e54.jpg

童謡コーナーでのドアラのお相手はリーダーのお仕事。
今季は、まほちゃんが務めます。
IMGP0078_201504181947273e8.jpg

チアドラのお家芸!トリプルVジャンプ!!!
IMGP0152_201504181947289ab.jpg

伝統と継承を重んじながらも、さらなる進化形に期待!
IMGP0217_20150418194729709.jpg


編集 / 2015.04.04 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
「開幕3連戦来てなかったですよね」
カテゴリ: ナゴヤドーム
4/3  「開幕3連戦来てなかったですよね」

「今年初めてですよね? 開幕3連戦来てなかったですよね!」
と、顔馴染みのビールの売り子のFちゃんに言われ、
お得意様とはいえ、こんなぼくでも、ナゴヤドームに来てるかどうか、
チェックしてる人がいるんですよね(笑)
*シーズンシートなのでいつも同じ席なので。
IMGP9207.jpg

そんなわけで、プロ野球2015シーズンが開幕し、
今日がぼくの今シーズン、ナゴヤドームでの公式戦初観戦!
2回裏の攻撃中に座席に着くと、1点リードされていました。
IMGP8930_20150406232549293.jpg

ドラゴンズの先発は山井投手!
今シーズンもローテを守って2桁勝利を!
IMGP8936_20150406232551012.jpg

0-2で迎えた3回裏、荒木選手がヒットで出塁し、
大きなリードでピッチャーを揺さぶりボークを誘い、
次のバッター平田選手は四球。
4番ルナ選手のヒットで1点!
5番福田選手の犠牲フライで2-2の同点に!
IMGP8949.jpg

新応援団が出来、一体感を取り戻したライトスタンドも盛り上がる!
IMGP8953_20150406232554f3a.jpg

7回裏後「ドアラのバク転タイム!」
チアドラゴンズ2015、16名全員で花道を作ります。

doala バク転タイム (2015.04.03)

同点のまま回は進み、山井投手は8回まで投げ、
9回のマウンドは福谷投手に託す。
その福谷投手が速球で3人を抑える。
IMGP9296_20150406232555d3e.jpg

そして延長戦へ突入。
10回裏、この日3本目のヒットを放ち、犠打で2塁へ進んだ荒木選手。
ベテランがチームを引っ張ります。
IMGP9364_20150406232628c9f.jpg

2死一、二塁で打席にはエルナンデス選手!

ナゴヤドーム(2015.04.03)

サヨナラ勝ち!歓喜の選手たち。
IMGP9375.jpg

松平健さんが歌う球団歌「いざゆけドラゴンズ」!
スタンドのファンと一緒に勝利のダンスを踊る。
この娘に一目惚れ!まりなちゃん。
やっとカナッペのことを忘れさせてくれる逸材が現れたかも(?!)
IMGP9461_20150406232630a57.jpg

試合の方は序盤リードされていて、
そして追いついて、延長戦。
最後はエルナンデス選手の2塁打でサヨナラ勝ち!
IMGP9495_20150406232631712.jpg




編集 / 2015.04.03 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
桜咲く、桜散る
カテゴリ: 日記
4/1  桜咲く、桜散る

桜の咲く季節となりました。
IMGP9589_2015040521415301c.jpg

けれど、桜はすぐに散ってしまいます。
IMGP9588.jpg

あっという間ですね。
編集 / 2015.04.01 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ