fc2ブログ
たこ焼きパン
カテゴリ: 日記
1/31③   たこ焼きパン

バスケ観戦の帰りにナゴヤキャッスルの「ロゴス」に寄り、
1月のおすすめパン、「たこ焼きパン」¥200を購入。
味も見た目も、たこ焼き。
IMGP5109_20150201213224184.jpg

外見だけ似せてあるものと思って食べてみると、
中にはキャベツやタコがちゃんと入っていました。
DSC_8921.jpg
スポンサーサイト



編集 / 2015.01.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Spin dribble⑬
カテゴリ: バスケットボール
1/31②  Spin dribble⑬

ドルフィンズのゲームに続いてコアラーズの登場。
男女のゲームが続けて行われるのは、
男女にチームを持ち、ホームが同じ三菱電機ならでは。

「三菱電機コアラーズvs日立ハイテククーガーズ」。
ペネトレイト(ドリブルで切れ込み突破口を作る)LEB選手。
IMGP4521_2015021515380450c.jpg

コアラーズの生命線、宮本選手の3ポイントシュート!
この開始早々の1本で流れを掴みました。
IMGP4555_20150<br>21515380581a.jpg

ホームなので三菱チアも登場。
IMGP4659_20150<br>215153807360.jpg

第1ピリオド、22-14で8点リード。
第2ピリオド、43-26で17点リード!
ルーキーのイシ選手も3Pを決めるなど、動きが良くなって来ました。
IMGP4643_20150<br>215153806a2f.jpg

やっとマスコットの名前が分かりました「ココラ」だそうです。
IMGP4671_20150<br>21515380802c.jpg

ワン選手のゴール下が次々と決まり、
第3ピリオド、59-37、22点リード!
IMGP4730.jpg

ガードのカズ選手が今日は積極的にゴールを狙い2Pを6本。
LEB選手が本調子でなかった分、カバーになりました。
IMGP4737.jpg

これまでケガで苦しんで来た3年目のサキ選手。
今シーズン出場機会が増えてきました。
IMGP4929_20150215153849c6e.jpg

2年目のチカ選手の成長にびっくり。
昨年とは違い、小柄だけど相手選手に当たり負けせず、スピードも上々。
69-47の22点差で勝利!
IMGP5030.jpg

編集 / 2015.01.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Spin dribble⑫
カテゴリ: バスケットボール
1/31①  Spin dribble⑫

天皇杯やオールスターを挟んで、ひと月ぶりのホームゲーム。
愛知県体育館。
IMGP3625.jpg

エスコートキッズと整列するドルフィンズの選手。
IMGP3664_2015020922561963f.jpg

「三菱ダイヤモンドドルフィンズ名古屋vs熊本ヴォルターズ」
IMGP3725_2015020922562155b.jpg

「熊本ヴォルターズ」は企業チームではなく、
熊本バスケットボール株式会社が運営。
地元企業がスポンサー。そういえばドモホルンリンクルって熊本でしたね。
昨シーズン、ドルフィンズのコーチをしていた清水さんがヘッドコーチに就任。
元ドルフィンズの遥天翼選手がレギュラーとして活躍しています。
IMGP3742_20150209225622e31.jpg

第1ピリオド、様子見のようなドルフィンズに対し、
ヴォルターズは最初から全力でぶつかって来て、
激しい点の取り合いで23-26で3点ビハインド。
IMGP3750_20150209225623849.jpg

第2ピリオド、5分過ぎからヴォルターズが失速し、
逆転して46-39ドルフィンズ7点リード。
IMGP3767_201502092256598c4.jpg

第3ピリオド、一時リードを広げるも追い上げられ65-59で6リード。
ウンバイ選手が今日も大活躍!
IMGP3874_201502092257012e3.jpg

AyanaとNatsuがいると写真撮影が忙しい(笑)。
IMGP4067.jpg

第4ピリオド、諦めないヴォルダーズを抑え込み得点を重ね、
93-82で勝利!
IMGP4306_2015020922570587c.jpg




編集 / 2015.01.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
おしらせ
カテゴリ: 日記
1/31   おしらせ

IMGP3541.jpg

しばらく更新をお休みします。
3月までには再開したいと考えています。

編集 / 2015.01.31 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
目標達成の集い
カテゴリ: 日記
1/29   目標達成の集い

ある種目の営業成績が良かったので「目標達成の集い」に、
営業所のメンバー全員で参加(メルパルク名古屋)。
部下のFくんが個人表彰を受け、上司としてうれしかった。
その後の懇親パーティでワインを飲み過ぎて翌日少しつらかった。
DSC_8913a.jpg

Fくんは本当によく働いてくれて、ぼくはとても助かっている。
なので月に1、2度、仕事帰りに一緒に飲みに行って奢ってます。
先日は職場の近くの焼鳥屋で手羽先とうウマ辛キャベツなどなど。
でも若い子はよく食べるね。あんまりお酒は飲まないから助かってるけど(笑)。
DSC_8928.jpg
編集 / 2015.01.29 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
庄内温泉
カテゴリ: 日記
1/26   庄内温泉

今日は有給休暇でお休み。
有給休暇は取れず、毎日長時間労働という人も多い中、
ぼくは有給休暇を取れる会社に勤められて幸せなんだなと思う。

軽い登山に出かける予定でいましたが、雨天のため中止。
なので久しぶりに近くの「喜多の湯」へ行きました。
DSC_8906_20150201211907617.jpg

歩いて10分ほどの場所にあるけれど、橋を渡って川を越えるのが面倒なので、
よく行って半年に1回。
平日の昼間に行くと、高齢者がほとんどという感じでした。
いろんなお湯に1時間ぐらい浸かって、それから食事コーナーで玉子丼と冷酒。
そのまま1時間お昼寝。ゆ~ったり、ぼ~っと過ごしました。
まあこんな一日もあっていいよね。
DSC_8908.jpg
編集 / 2015.01.26 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
AGUA
カテゴリ: 日記
1/25③   AGUA

フェスティバルマーケットからラグナシアへ戻ると、
広場でストリートパフォーマンスが行われていて、
くす田くす博さんによる「アクロロバット椅子倒立」に人だかりが出来ていました。
IMGP3250_201501310857168a6.jpg

「イルミネーションシンフォニー」。
これまで冬は使われていなかったプールを利用しての水上イルミネーション。
暗くなる前でも水面に映るイルミがキレイで思わず見とれてしまいました。
IMGP3295_2015013108571707a.jpg

夜になるとさらに表情を変え、モザイクのように点滅するのがとても幻想的でした。
IMGP3423.jpg

そして、この冬話題の、日本初の360°3Dマッピング「ラルース」。
IMGP3403_201501310857493b8.jpg

これは言葉で説明するより、まあいっぺん見に行ってちょ。
IMGP3558.jpg

寒いのを忘れて見入ってしまいます。
IMGP3413.jpg

そしてそして「AGUA」!
日本初のウォーターマッピングショー。
ウォータースクリーン(噴水)に人魚たちが泳ぐ姿が映し出されます。
IMGP3346_201501310857201fe.jpg

ラグナシアダンサーも水の上に登場してのパフォーマンス。
でも寒くて冷たそう。
IMGP3321.jpg

土日祝は花火が加わって、さらにドラマチックになります。
いいところ30秒だけ動画でUPします。

ラグナシア(2015.01.25)

がまごりうどん
第3回 全国ご当地うどんサミット2013 in 東近江
第4回 全国まるごとうどんエキスポ2014 in 秋田・湯沢
で2冠を達成したというご当地うどん。
アサリを主役としたガマゴリうどんの定義五箇条を満たしたもの。
シンプルながらも潮の香りがいい味を出しています。
IMGP3539.jpg
編集 / 2015.01.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Lagrille
カテゴリ: 日記
1/25②   Lagrille

豊橋から東海道本線に乗り、蒲郡で下車(13:52)。
向かう先はラグーナ蒲郡から名称が変わった「ラグーナテンボス」。
駅から直通の無料シャトルバスが出来て、
本数も多く鉄道利用でも行きやすくなりました。
IMGP3019.jpg

ラグナシアに来たのは2年ぶり。
IMGP3021_201501310801289a7.jpg

さっそく、ミュージカルショー「Lagrille」(ラグリレ)を見に行くと、
ちょうど始まったところで、可愛いらしいヒロインが踊っていました(14:15)。
IMGP3022_20150131080130be6.jpg
(今日のヒロインは元チアドラゴンズのリナちゃんでした)

海のシルクロードの冒険と夢の物語。
歌は口パクだけれどいい曲ばかり、華麗なダンスが見もの。
IMGP3071_201501310801318ff.jpg

サーカスパフォーマンスにはいつもびっくり。
IMGP3114_201501310801329bd.jpg

衣装もとっても華やか。
IMGP3198_20150131080207515.jpg

映像や照明の演出で幻想的な空間が創られます。
IMGP3235_201501310802094ef.jpg

フェスティバルマーケットのおさかな市場で、
海鮮かきあげ丼を食べました。
IMGP3244_201501310802100c8.jpg
編集 / 2015.01.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
豊川詣
カテゴリ: 日記
1/25①  豊川詣

豊川稲荷へ商売繁盛の祈願に行きました。
稲荷というと神社のように思いますが、曹洞宗の寺院。
IMGP2988.jpg

赤い前掛けが目立つ「狐塚」。
IMGP2999.jpg

「恋みくじ」を引きました。
40代半ばとはいえ、独身、まだ少し夢は残ってる(笑)。
IMGP2994.jpg

表参道は多くの参拝客で賑わっていました。
IMGP3010_20150126215157bc4.jpg

参道には鰻屋が5店もあり、京楽軒とカドヤは行ったことがあるので、
今年は「なかよし」で鰻丼を食べました。美味かった。
IMGP3012.jpg

編集 / 2015.01.25 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
記事数2000!
カテゴリ: 日記
1/24②   記事数2000!  

そんなわけで、
このBLOG、「Drakitty's Step」(旧ドラキティとサインボール)の、
通算記事数が「2000」を超えました。


IMGP5250a.jpg
左が1代目drakitty、槍ヶ岳や剱岳に一緒に行ってます。
右が2代目drakitty、ロサンゼルスやマチュピチュに一緒に行ってます。

何をやってもダメで、一人じゃ何も出来ないぼくが、
コレだけはなんとか続けてきました。
皆様には、本当に色々な面で助けていただき、感謝しています。
ありがとうございました。

「記念オフ会」計画中?!

編集 / 2015.01.24 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
AED
カテゴリ: 日記
1/24  AED

「救急救命士講習会」に行きました。
DSC_8906.jpg

AEDの使い方を中心に、胸部圧迫、人工呼吸などについて学びました。
救急救命に対する意識が変わりました。
IMGP0002_201501262227302b5.jpg

夕方からは「ボウリング大会」。
上位を狙っていましたが、救命士の講習で体力を使い疲れてしまっていて、
散々なスコアでした。
IMGP0012_20150126222732441.jpg

その後、最近よく使う「CHIKUSA GRILL」で親睦会。
ジャンケン大会で勝ち抜き一等の空気清浄機をゲット!
IMGP0035_20150126222733ccc.jpg

編集 / 2015.01.24 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
紗代ちゃん
カテゴリ: 日記
1/23③   紗代ちゃん

先日(1/10)、 フォトサークルNGPの撮影会で撮った「紗代ちゃん」の画像の、
ブログへの掲載の許可を取った分をUPします。
IMGP9393.jpg

ゼブラ子ちゃんの時とは雰囲気が全然違いますね。
IMGP9489.jpg

カワイイ。
IMGP0197.jpg

ウィンクのサービス。
IMGP0203_20150130230659304.jpg
編集 / 2015.01.23 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ゼブラカタブラ
カテゴリ: 日記
1/23②   ゼブラカタブラ

サンシャインKYORAKU栄店に、
ゼブラ子ちゃんが18:00に来店するとのこと。
IMGP2923_20150126093732f21.jpg

ゼブラ子ちゃん登場!
IMGP2955_20150126172501e7c.jpg

♪「柑橘系KISS」をカワイイダンスをしながら熱唱。
IMGP2937_20150126172458f80.jpg

恒例の「ゼブラカタブラ~」の呪文を唱えているところ。
IMGP2960_20150126093739102.jpg

その後、サカエチカの中津屋で、中トロと瓶ビール。
IMGP2980.jpg


編集 / 2015.01.23 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ACTIVE G
カテゴリ: 日記
1/23①   ACTIVE G

JR岐阜駅に隣接する「ACTIVE G」に行きました。
GはGIFUのGのようです。
IMGP2837.jpg

「あいち戦国姫隊」の演舞とおもてなし。
月2回ほど岐阜城で行っていましたが、寒いということで、
12月からここACTIVE Gで開催。
IMGP2829_20150126093513aa3.jpg

お於さま。とてもよい声をしておられます。
IMGP2843_20150126093517b33.jpg

6姫全員での演舞は華やか。
IMGP2888_20150126093520220.jpg

おもてなしと言う名のフリートーク。
IMGP2894_20150126093522526.jpg

今日もあんまり考えて来てないようで行き当たりばったり(笑)。
IMGP2907_20150126093558757.jpg

ACTIVE G内の「NEWTON BAR」という
欧風料理をカジュアルに楽しむワインバルに寄りました。
「パルマ産プロシュート(生ハム)」と「ニンジンとグレープフルーツのマリネ」を
樽出しスパークリングワインで楽しみました。
IMGP2921.jpg


編集 / 2015.01.23 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
チアドラ2015
カテゴリ: ドラネタ
1/18   チアドラ2015

「チアドラゴンズ2015」のオーディションが行われ,
16名のメンバーが決定しました。
IMGP2819_201501181130346f4.jpg
(1/18 中日スポーツ紙面より)

2014から引き続きのメンバー8名と新人8名の計16名。
開幕に向けて練習がんばって!

毎年、新しいチアドラが発表されるといつも、
時の流れを感じ、ちょっとさみしくなったりもする。

編集 / 2015.01.18 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
新春名古屋城(武将隊)
カテゴリ: ナゴヤドーム
1/17②    新春名古屋城(武将隊)

今日は「名古屋城おもてなし武将隊」の演舞も見てきました。
月に1回あるかないかの、6名全員集結のおもてなし演舞。
IMGP2485_2015011821551129d.jpg

前田慶次郎の槍さばき。
IMGP2503.jpg

加藤清正の振るう気迫のこもった槍。
IMGP2534_20150118215513de1.jpg

槍の又左こと前田利家。
IMGP2539_20150118215514716.jpg

貫禄の徳川家康。
IMGP2562_20150118215515907.jpg

天下人、豊臣秀吉。
IMGP2586_20150118215636001.jpg

そして魔王、織田信長!
IMGP2608_201501182156377d2.jpg

多くの観客が取り囲む中、大迫力、そして美しい演舞を見せてくれました。...
IMGP2671_20150118213557fee.jpg

編集 / 2015.01.17 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
新春名古屋城(姫隊)
カテゴリ: 日記
1/17①  新春名古屋城(姫隊)

風邪が治って来たので、今日は名古屋城へ出かけました。
IMGP2219_20150119230855eb3.jpg

「あいち戦国姫隊」の名古屋城の定例出演は毎週水曜日ですが、
今日と明日は土日も登場。しかも6姫全員そろっての演舞!
IMGP2265_20150119230858a18.jpg

最近のぼくのお目当ては吉乃さまです(笑)。
IMGP2257.jpg

くったくのない姫たちの笑顔を見ていると元気になれます。
IMGP2273_20150119230859713.jpg

黒い袴を履いているときはこの曲をやるということ!
♪「ユメカナウナラ」!
なかなかハードなナンバー!吉乃さまの側転も見られます!



編集 / 2015.01.17 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
おしらせ
カテゴリ: 日記
1/31  おしらせ

IMGP3541.jpg

しばらく更新をお休みします。
3月までには再開したいと考えています。

編集 / 2015.01.15 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
写真力
カテゴリ: 日記
1/11②   写真力

エディオン本店でのイベントの後、栄まで歩いて向かった先は、
松坂屋南館の美術館で行われている「篠山紀信展 写真力」。
美空ひばりからチームしゃちほこ、スポーツ選手・著名人、
作品の約4分の一を占める歌舞伎俳優の艶姿など計115点、
写真の力というものを感じ、そして勉強になりました。
「大原麗子」さんの写真が印象に残りました。
DSC_8881.jpg

そして居酒屋パトロールは、4ヵ月ぶりの「銀座ライオン サカエチカ店」へ。
エビスの中ジョッキと「ニシンのマリネ」。
DSC_8882.jpg

エビスの中ジョッキと「桜海老の山芋とろろステーキ」。
これはぼくがここで食べる定番。
DSC_8884.jpg

エビスのハーフアンドハーフと「牡蠣のガーリックオイル煮(バケット添え)」 。
牡蠣をこういう形で食べたのは初めて。スペイン料理らしい。
ぷりぷりの牡蠣の旨みがオリーブオイルと絡まって美味しかった。
DSC_8886.jpg
編集 / 2015.01.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
2013×2014
カテゴリ: 他球場&イベント
1/11①   2013×2014

エディオン名古屋本店で開催された、
「新春ドラゴンズ応援イベント」に行きました。

「荒木雅博選手トークショー」では、楽しくもプロらしい話しを聞くことが出来、
「今年は10月末までみなさんを楽しませます!」と約束もしてくれました。
IMGP0817_20150116235017650.jpg

荒木選手のトークショーの前後に行われたのが、
「チアドラゴンズ2013×2014」 のスペシャルコラボ、ダンスバトル!
OGチームがイベントに参加するなんて初めてのこと!”
*画像は1部と2部混合。2013と2014は1曲ずつ交互の登場でした。

「チアドラゴンズ2014」登場! 
IMGP0876_20150116235018398.jpg

2014リーダー、ゆいちゃん!
IMGP1705_20150116235141051.jpg

ゆかり・たまお・ハルナ・ゆい・サキの5名。
IMGP0564_2015011623501388c.jpg

♪「START IT AGAIN」 ♪「Mash UP the DJ! 」 ♪「SUMMER BORN!!!!!!!!!!」 
♪「HEART BEAT」 ♪「Stole my heart」 ♪「Good Time」
IMGP0751_201501162350142bc.jpg

「チアドラゴンズ2013」登場!
IMGP1361.jpg

2013リーダー、りかぽん!
IMGP0927_20150116235056e2d.jpg

かよ・あんず・りほ・ゆまっちょ・りかぽん。
懐かしさで込み上げてくるものがありました。
IMGP1400_20150116235059e94.jpg

♪「Let’s Dance」 ♪「Get Off of My Way」  ♪「Sunshine on You」 
♪「Yeah 3x」 ♪「Live While We're Young」
卒業して1年、でも現役さながらにバリバリに踊るところがさすが。
IMGP1608_201501162351009c8.jpg

最後は一緒に♪「Hold my hand」!
なんか久しぶりに胸がいっぱいになりました。
IMGP2102_2015011623514287d.jpg


編集 / 2015.01.11 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
丸干し鰯の炙り
カテゴリ: 日記
1/10②   丸干し鰯の炙り

先月から「アルコールは週末(金・土・日)だけ!」と決め、
今ところ守っています。

昨日(金曜)はウブリアーコで、ワインと洋風おでんを楽しんだので、
今日(土曜)はFacebookの友達に紹介された「居酒屋ん!ぼったくり」へ
居酒屋パトロール。
IMGP0319_20150111230943d48.jpg

お店の名前は「ぼったくり」?だけれど、
この「鮪の中落ち」550円と良心的です。
鳥取のお酒「鷹勇」の熱燗と一緒に。
IMGP0313_20150111230940be5.jpg

「丸干し鰯の炙り」500円。
兵庫のお酒「酔人」で。美味しかった。
IMGP0315_201501112309426a4.jpg
編集 / 2015.01.10 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
ポートレート撮影会
カテゴリ: 日記
1/10①   ポートレート撮影会

「ポートレート撮影会」というのに思い切って参加して来ました。
モデルはゼブラ子ちゃんこと、紗代ちゃん!
IMGP9484.jpg

場所はロサンゼルス広場。
IMGP0309_2015011122414960c.jpg

笑顔やいろんな表情を引き出すのって大変ですね。
とても勉強になりました。
IMGP0009_201501112241500a9.jpg
画像のUPには許可がいるので、顔にはボカシをかけています。
*:フォトサークルNGP
編集 / 2015.01.10 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
Twenty Five
カテゴリ: 日記
1/7   Twenty Five

ここのところメチャハマッてるミュージックビデオ(You-tubeより)。

チアドラゴンズ2014のD-STAGEでのダンスナンバー♪「 Shy Boy 」を聴いてから、
興味を持つようになった、韓国の女性歌手グループ「SECRET」。
メインボーカルのSONG JI EUN(ソン・ジウン)が日本でソロデビュー!
ミニアルバムタイトル曲♪「Twenty Five」がメッチャイイ。
澄んでてセクシーな歌声が良くって、ダンスの脚のフリがとってもキュート。
スタイルもいいよね。








編集 / 2015.01.07 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
セパレートステレオ
カテゴリ: 日記
1/3   セパレートステレオ

実家のぼくの部屋にある1970年代に主流だった「セパレートステレオ」。
IMGP9366.jpg
家具調で高級感もあり、これがある家は生活レベルが高く感じられ、
小学生だったぼくは憧れていました。
それがある日、家に帰ると突然置いてあってビックリ!
親父が仕事先の娘さんが買い替えるということでいただいてきたとのこと。
発売当時ではたぶん親父の給料1カ月分以上しただろうもので、
その頃のぼくの家にも不釣り合いで浮いていたような思い出もある。
「technics CD-4」。

そんなわけで、
このお正月は冬山へは行かず(他のメンバーと時間が合わず)、
三が日は実家の部屋で、買っただけで読んでいなかった
本・雑誌・マンガを読みながらレコード鑑賞。
今年いちばん最初に聴いたのは、
ぼくの世界でいちばんお気に入りのアルバム「KYLYN LIVE」。
IMGP9361.jpg

1979年に結成され半年間ほど活動した伝説のバンド
「KYLYN」のライブアルバム。
渡辺香津美:(ギター)
坂本龍一:(キーボード)
村上ポンタ秀一:(ドラムス)
小原礼:(ベース)
ペッカー:(パーカッション)
向井滋春:(トロンボーン)
清水靖晃:(テナーサックス)
本多俊之:(アルトサックス・ソプラノサックス)
矢野顕子:(ピアノ・キーボード・ヴォーカル)
メンバーについてや、収録曲を1曲1曲、詳しく紹介したいところなんだけれど、
語ると一晩はかかるので、ここまでにしときます。
IMGP9344_20150103223923084.jpg
CDでも持ってるけど、レコードで、そして当時のステレオで聴くと、
音の響きがやっぱいいですよね~。
編集 / 2015.01.02 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
一線を越えるな(?)
カテゴリ: 日記
1/1  一線を越えるな(?)

NHK紅白歌合戦の大トリの松田聖子さんの熱唱を見終え、
新年になるのを待って初詣へ出かけました。
オリオン座を見上げ、おうし座、スバル、そして北の方を見ると北斗七星があって、
そこから北極星を見つけたりしながら歩いて5分、柄柄八幡神社へ。
IMGP9309.jpg

参拝を済ませ、御神酒をいただきに行くと、
親父(右)が寒い中、御神酒を振る舞うお務めをしていました。お疲れ様です。
IMGP9312.jpg

おみくじを引くと大吉でしたが、気になったのが、
恋愛のところの「一線を越えるな」。
IMGP9376_20150103212100d76.jpg
「一線を越えるな」というのは、越えてはならない線を越えないように、
ということなので、越えてもよろしい線は越えても問題はないということですよね(?!)

そして、境内の焚き火にあたって帰りました。
IMGP9319_2015010320051878e.jpg

朝、目が覚めて窓を開けると、一面が雪景色になっていました。
IMGP9330_20150103200519142.jpg
編集 / 2015.01.01 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
謹賀新年
カテゴリ: 日記
1/1  謹賀新年

DSC_8871.jpg

みなさまは、お正月をどのようにお過ごしですか?
ぼくは本当は冬山登山に行きたかったのですが、
メンバーと日程が合わず参加出来ませんでした。
なので、実家に帰り、レコードでも聴きながらのんびりです。
本年もよろしくお願いします。
編集 / 2015.01.01 / コメント: - / トラックバック: - / PageTop↑
プロフィール

drakitty

Author:drakitty
“Soyez les bienvenus!”
中日ドラゴンズと
チアドラゴンズを応援してます。

FC2カウンター
月別アーカイブ